プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ トンネルをそろそろ抜け出す
実はこの春の期間、竿を置いてスローダウンしてました。
インクスプロトロッドのセカンドも検証がひと段落して、サードを組んで行くタイミング、
今月頭には広島でのロケがあったり、先週はイベントやったりでしたけど、
釣りとは直接は関係ないプライベートで、
ちょっと頭ん中が安定を欠いてきていたので、海に出てもイマイチ集中できず。
こんな時のお休みは、嫁の人との時間を多めに過ごして、釣りのない日常をゆっくりと。

だからって、完全に休んでいる程には時間的余裕はないので、
メインテーマたる各プロトのテストを軸にして、身近な魚だけを軽く釣って。
アドベンチャー的な魚を追う事はやめていた。というところ。
海況もちょうど狭間で、お手軽豆アジで遊んだりはするんだけど、

本格的に絵になる魚を追い掛けるという姿勢は、地盤が安定してこそ全力で臨めるもの。
数日ガッツリ家空けるってのが、気分的にどうしても出来なかったんだな。
ちょっとヒトヤマ越えたので、この辺りでざっくりまとめる。

今年はディープのフィネスジグがちょっと不振。
通いこんでタイミング見て行けばもっと出るんだろうけど、
そこまでのモードになりきれなかった僕には、手近なおさかな。
15gを100mくらいブッ飛ばして、80mくらい沖の本流の効いてる30mディープのボトム1m。
コンディションは凄くいいんだけど、大きいのはなかなか出せなかった。

時合いに入ると良いのが浮いてきて、プラッギングはメチャクチャ楽しくて3尾で満腹www
(シャッターチャンスをかなりスルーしているんだけど、楽しい時が撮りたい時)

なーんにも考えずに没頭するアジも楽し(*´ω`*)

夕方交差点
ミニ6gで遊びまくる。

港内ベイトに付いてるアジはジェイドで良いサイズ♪

アミ付き渋めには、フロードライブヘッドにガルプのベビースクイッドとか

サビキーとか。

このスペシャルなジグヘッドに2つのワーム。
難しいモードの魚を近くに引っ張ってきてくれます。
スイッチオフで緩く釣る時のマストアイテム(*´ω`*)

矢野君の力作、期待値デカイ何の変哲もないジグヘッドも導入して体感中♪
ぼちぼちと、のんびり。

ゆるく遊ぶ釣りでも喜んで付き合ってくれる関ちゃん。
プラッギングで出ない状況のメバルを、ブリーデンのプロトワームで引き出してました。

修行場近辺に久しぶりに行って、変わらず釣れるキャロアジを手ほどきしてみたり。
悶絶する関ちゃん、釣って見せる僕、やっぱり悶絶な関ちゃん。
頑張ってネ(*´ω`*)ムハハ
先週末のショップイベント

注:ご来場ありがとうございました^^


各日、午前中テストは良いお天気で。

チビガチペンにシーライドミニ12g&15gの修正版の確認


スネコン50初回プロトをいくつかのタックルセッティングで泳がせる。
どのタックルに合せるか。コレが問題だ。

ガチペンも

スネコンも

愛情たっぷり育っていただきましょう(*´ω`*)
インクスプロトロッドのセカンドも検証がひと段落して、サードを組んで行くタイミング、
今月頭には広島でのロケがあったり、先週はイベントやったりでしたけど、
釣りとは直接は関係ないプライベートで、
ちょっと頭ん中が安定を欠いてきていたので、海に出てもイマイチ集中できず。
こんな時のお休みは、嫁の人との時間を多めに過ごして、釣りのない日常をゆっくりと。

だからって、完全に休んでいる程には時間的余裕はないので、
メインテーマたる各プロトのテストを軸にして、身近な魚だけを軽く釣って。
アドベンチャー的な魚を追う事はやめていた。というところ。
海況もちょうど狭間で、お手軽豆アジで遊んだりはするんだけど、

本格的に絵になる魚を追い掛けるという姿勢は、地盤が安定してこそ全力で臨めるもの。
数日ガッツリ家空けるってのが、気分的にどうしても出来なかったんだな。
ちょっとヒトヤマ越えたので、この辺りでざっくりまとめる。

今年はディープのフィネスジグがちょっと不振。
通いこんでタイミング見て行けばもっと出るんだろうけど、
そこまでのモードになりきれなかった僕には、手近なおさかな。
15gを100mくらいブッ飛ばして、80mくらい沖の本流の効いてる30mディープのボトム1m。
コンディションは凄くいいんだけど、大きいのはなかなか出せなかった。

時合いに入ると良いのが浮いてきて、プラッギングはメチャクチャ楽しくて3尾で満腹www
(シャッターチャンスをかなりスルーしているんだけど、楽しい時が撮りたい時)

なーんにも考えずに没頭するアジも楽し(*´ω`*)

夕方交差点
ミニ6gで遊びまくる。

港内ベイトに付いてるアジはジェイドで良いサイズ♪

アミ付き渋めには、フロードライブヘッドにガルプのベビースクイッドとか

サビキーとか。

このスペシャルなジグヘッドに2つのワーム。
難しいモードの魚を近くに引っ張ってきてくれます。
スイッチオフで緩く釣る時のマストアイテム(*´ω`*)

矢野君の力作、期待値デカイ何の変哲もないジグヘッドも導入して体感中♪
ぼちぼちと、のんびり。

ゆるく遊ぶ釣りでも喜んで付き合ってくれる関ちゃん。
プラッギングで出ない状況のメバルを、ブリーデンのプロトワームで引き出してました。

修行場近辺に久しぶりに行って、変わらず釣れるキャロアジを手ほどきしてみたり。
悶絶する関ちゃん、釣って見せる僕、やっぱり悶絶な関ちゃん。
頑張ってネ(*´ω`*)ムハハ
先週末のショップイベント

注:ご来場ありがとうございました^^


各日、午前中テストは良いお天気で。

チビガチペンにシーライドミニ12g&15gの修正版の確認


スネコン50初回プロトをいくつかのタックルセッティングで泳がせる。
どのタックルに合せるか。コレが問題だ。

ガチペンも

スネコンも

愛情たっぷり育っていただきましょう(*´ω`*)
- 2017年5月19日
- コメント(0)
コメントを見る
古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント