プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:314593
検索
▼ 初心忘るべからず
みなさんが「最初にした釣り」とはどんな釣りでしょうか?
そして、最初に手にしたタックルは?
私が子供の頃最初に釣りを覚えたのは川でのフナやハヤ釣り。
学校が終わって家に着くなりカバンを放り出して、竿を片手に友達と近所の川まで行って日が暮れるまで沈み込むウキを眺めていました。
道具は親父のお古だし、釣り方なんて我流のいい加減なものだったけど、釣りをすること自体が楽しくて仕方が無かった。
その頃からルアーでウグイなどを狙ってはいましたが、本格的にルアーフィッシングを始めたのはそれこそ大人になってから。
ほんの3,4年前の事。
ふとしたキッカケでブラックバスの事を知り、何を血迷ったのかネットで初心者用タックル一式をポチったのが運の尽き(笑)
それから釣りにのめり込み、寝ても覚めても考える事は釣りの事ばかり。
ほとんど釣れなかったけど、釣りをする事自体がが楽しくてしかたがなかった。
そして、子供が小さかった事もあり、時間に融通の利かない「昼間の淡水の釣り」から「夜や朝マズメの海での釣り」にすぐに移行していく。
そして、海では様々な種類の魚と出会うのが楽しくて仕方が無かった・・・。
先日は息子の夏休みの課題の手伝いで朝から遠方の地へ。

少し一人で自由になる時間があったので釣り具屋にでも行って時間を潰せないかとスマフォで周辺の施設を調べていたら、ちょうどすくそばに溜池がある。
ん?この辺、溜池が多いんだ・・・。
もしかして・・・ブラックバス居るかな!?
釣り禁でなく実績のある溜池を捜すと、案外近いところに良い場所がありそうだ!!
タックルはいつものお気楽タックルと簡単なジグヘッドとワームしかなかったが小バスと遊ぶならこれで十分だろう。
駐車場に車を止め、池に向かうと先行者あり。
ヘラブナ狙いの人や鯉?狙いの人。
もちろんブラックバス狙いのルアーマンも。
軽く挨拶して状況を聞くと「ブラックバス釣れてるよ!」との事。
確かに、流れ出しの水路のところに小バスがうろうろしている!
小バスのそばにワームを通してみるが反応しない。
ふと思い立って、ポッキンさんの「ジャブメソッド(ジグヘッドワッキー)」を試してみることに。
ヘチに着いた小メバル相手に使ってそこそこ釣ってたりもするのですが、果たしてバスには通用するのか!?
スローに誘いながら上流からゆっくりとバスの近くに流し込んでゆく・・・反応した!!
バスが体の向きを変え、ワームの下にす~っと入り込んできて一気にバイト!

ブラックバス!
ちっちゃい奴だけど、こいつに逢うのは何年ぶりだろうか。
そして、こいつも!

ブルーギル!
(こいつらブルーとかブラックって言ってるけど・・・なぜか緑だね(笑))
活性の良いバスやブルーギルが頻繁にバイトしてくる!
ほんの数十分間の短い釣行でしたが何匹かの小バスやブルーギル達が癒してくれ、久しぶりの淡水の釣りに心から楽しめました♪
ものすご~く楽しい!
そしてなにより、近くで一緒にブラックバスを狙っていた少年2人がすごく楽しそうに釣りをしていたのがとても印象的だった・・・。
このとき使ったタックル。
ロッドはメバリングを始めた時に買ったロッド。
そしてリールはルアーフィッシングを始めたときに一番最初にブラックバス用に買ったリール。
共に傷だらけでガタガタだけど、今でも一番使っていて、一番多くの魚を、そして色々な種類の魚を獲っているタックル。
そして何より「釣りしてて楽しい~♪」って思っている時は大抵このタックルを使っている・・・。
最近は自分もそれなりに高価で高性能な専用タックルを用意して釣りをしている。
それを否定しないし、より繊細に、より満足度を高める為に必要だと思ってはいる。
でも、高価なタックルでなくても釣りを楽しむ事はできるし、むしろそうでない時の方が自分は「楽しく、気軽に、気楽に」釣りが出来ているんじゃないか。
ライトゲームの「ライト」って「気軽に」とか「気楽に」って意味もあるしね。
昔は道具の事なんかよりも釣りをする行為が楽しくて仕方なかったんだよなぁ~。
とにかく無我夢中で釣りをしていた。
今は、釣りをする前に道具の事や色んなシガラミや人間関係の事なんかで楽しんだり、悩んだり、つまらなくなったりしている自分がいる・・・。
本当に今自分は釣りを楽しめているんだろうか?
な~んて事を考えさせられる釣行でした。
もっと釣りを楽しむ為にも、もっともっと釣りに行かなきゃ!
タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706UL
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: KUREHA SEAGUAR R18 LIGHT ROCK 3lb
ジグヘッド: DECOY Rocket Plus SV-69 1/64oz.(0.45g)#10 改
ワーム : ガルプ ベビーサーディン ブラック
そして、最初に手にしたタックルは?
私が子供の頃最初に釣りを覚えたのは川でのフナやハヤ釣り。
学校が終わって家に着くなりカバンを放り出して、竿を片手に友達と近所の川まで行って日が暮れるまで沈み込むウキを眺めていました。
道具は親父のお古だし、釣り方なんて我流のいい加減なものだったけど、釣りをすること自体が楽しくて仕方が無かった。
その頃からルアーでウグイなどを狙ってはいましたが、本格的にルアーフィッシングを始めたのはそれこそ大人になってから。
ほんの3,4年前の事。
ふとしたキッカケでブラックバスの事を知り、何を血迷ったのかネットで初心者用タックル一式をポチったのが運の尽き(笑)
それから釣りにのめり込み、寝ても覚めても考える事は釣りの事ばかり。
ほとんど釣れなかったけど、釣りをする事自体がが楽しくてしかたがなかった。
そして、子供が小さかった事もあり、時間に融通の利かない「昼間の淡水の釣り」から「夜や朝マズメの海での釣り」にすぐに移行していく。
そして、海では様々な種類の魚と出会うのが楽しくて仕方が無かった・・・。
先日は息子の夏休みの課題の手伝いで朝から遠方の地へ。


少し一人で自由になる時間があったので釣り具屋にでも行って時間を潰せないかとスマフォで周辺の施設を調べていたら、ちょうどすくそばに溜池がある。
ん?この辺、溜池が多いんだ・・・。
もしかして・・・ブラックバス居るかな!?
釣り禁でなく実績のある溜池を捜すと、案外近いところに良い場所がありそうだ!!
タックルはいつものお気楽タックルと簡単なジグヘッドとワームしかなかったが小バスと遊ぶならこれで十分だろう。
駐車場に車を止め、池に向かうと先行者あり。
ヘラブナ狙いの人や鯉?狙いの人。
もちろんブラックバス狙いのルアーマンも。
軽く挨拶して状況を聞くと「ブラックバス釣れてるよ!」との事。
確かに、流れ出しの水路のところに小バスがうろうろしている!
小バスのそばにワームを通してみるが反応しない。
ふと思い立って、ポッキンさんの「ジャブメソッド(ジグヘッドワッキー)」を試してみることに。
ヘチに着いた小メバル相手に使ってそこそこ釣ってたりもするのですが、果たしてバスには通用するのか!?
スローに誘いながら上流からゆっくりとバスの近くに流し込んでゆく・・・反応した!!
バスが体の向きを変え、ワームの下にす~っと入り込んできて一気にバイト!

ブラックバス!
ちっちゃい奴だけど、こいつに逢うのは何年ぶりだろうか。
そして、こいつも!

ブルーギル!
(こいつらブルーとかブラックって言ってるけど・・・なぜか緑だね(笑))
活性の良いバスやブルーギルが頻繁にバイトしてくる!
ほんの数十分間の短い釣行でしたが何匹かの小バスやブルーギル達が癒してくれ、久しぶりの淡水の釣りに心から楽しめました♪
ものすご~く楽しい!
そしてなにより、近くで一緒にブラックバスを狙っていた少年2人がすごく楽しそうに釣りをしていたのがとても印象的だった・・・。
このとき使ったタックル。
ロッドはメバリングを始めた時に買ったロッド。
そしてリールはルアーフィッシングを始めたときに一番最初にブラックバス用に買ったリール。
共に傷だらけでガタガタだけど、今でも一番使っていて、一番多くの魚を、そして色々な種類の魚を獲っているタックル。
そして何より「釣りしてて楽しい~♪」って思っている時は大抵このタックルを使っている・・・。
最近は自分もそれなりに高価で高性能な専用タックルを用意して釣りをしている。
それを否定しないし、より繊細に、より満足度を高める為に必要だと思ってはいる。
でも、高価なタックルでなくても釣りを楽しむ事はできるし、むしろそうでない時の方が自分は「楽しく、気軽に、気楽に」釣りが出来ているんじゃないか。
ライトゲームの「ライト」って「気軽に」とか「気楽に」って意味もあるしね。
昔は道具の事なんかよりも釣りをする行為が楽しくて仕方なかったんだよなぁ~。
とにかく無我夢中で釣りをしていた。
今は、釣りをする前に道具の事や色んなシガラミや人間関係の事なんかで楽しんだり、悩んだり、つまらなくなったりしている自分がいる・・・。
本当に今自分は釣りを楽しめているんだろうか?
な~んて事を考えさせられる釣行でした。
もっと釣りを楽しむ為にも、もっともっと釣りに行かなきゃ!
タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706UL
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: KUREHA SEAGUAR R18 LIGHT ROCK 3lb
ジグヘッド: DECOY Rocket Plus SV-69 1/64oz.(0.45g)#10 改
ワーム : ガルプ ベビーサーディン ブラック
- 2014年8月24日
- コメント(9)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント