プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:319373
検索
▼ 秋の足音
夏も盛りを超え、秋の足音が近づき始めたこの頃。
例年、大サバが終わりを迎えると釣れ始める魚と言えばソウダガツオ。
今年はムラはあるものの大サバはだらだら釣れ続き、ソウダガツオは先日の台風の後から一気に釣れ始めたとの事。

マルソウダに

ヒラソウダ!
ソウダガツオといってもマルソウダはあまり歓迎されませんが、ヒラソウダは刺身にして美味しい釣り人が待ち焦がれた魚です。
でも、ソウダは引きも強いし横へ力強く走るので、ファイトがもの凄く楽しい♪
ライトショアジギングでは人気ターゲットの一つですよね!
私も好きなターゲットです。
先日は釣り友らと大サバとソウダ狙いでライトショアジギング。
短時間でしたが活性が高いソウダやペンペンシイラ達が我先にメタルジグに食いつき、引きを楽しませてくれました!
大サバも周りではルアーで少しは釣れていたみたいですが、餌師のコマセについてしまったサバ達はまったくと言っていいほどルアーには反応しない。
餌師はコンスタントに大サバを上げている・・・。
でも、この日の目的は「大サバ、ヒラソウダを食いたい!!」でしたのでお土産は確保したい!!
じゃあってことで・・・
ルアーから「禁断の仕掛け」に付け替えて・・・

お土産確保!!
いやぁ~餌って釣れるんだねぇ~(笑)
釣ることを楽しむなら絶対にルアーで通しますが、今回は食う事が目的なので餌でもサビキでもなんでもありです~♪

この鯖、脂がのりまくり!
しめ鯖にしたけどほとんど酢が入らね~
ヒラソウダもバーナーで表面炙ってたら炎が上がるほど脂のってたし!
両方ともめちゃ美味でした!
なんだかんだ言っても「フィッシュイーター」の最上位に位置するのは人間ですね(笑)
例年、大サバが終わりを迎えると釣れ始める魚と言えばソウダガツオ。
今年はムラはあるものの大サバはだらだら釣れ続き、ソウダガツオは先日の台風の後から一気に釣れ始めたとの事。

マルソウダに

ヒラソウダ!
ソウダガツオといってもマルソウダはあまり歓迎されませんが、ヒラソウダは刺身にして美味しい釣り人が待ち焦がれた魚です。
でも、ソウダは引きも強いし横へ力強く走るので、ファイトがもの凄く楽しい♪
ライトショアジギングでは人気ターゲットの一つですよね!
私も好きなターゲットです。
先日は釣り友らと大サバとソウダ狙いでライトショアジギング。
短時間でしたが活性が高いソウダやペンペンシイラ達が我先にメタルジグに食いつき、引きを楽しませてくれました!
大サバも周りではルアーで少しは釣れていたみたいですが、餌師のコマセについてしまったサバ達はまったくと言っていいほどルアーには反応しない。
餌師はコンスタントに大サバを上げている・・・。
でも、この日の目的は「大サバ、ヒラソウダを食いたい!!」でしたのでお土産は確保したい!!
じゃあってことで・・・
ルアーから「禁断の仕掛け」に付け替えて・・・

お土産確保!!
いやぁ~餌って釣れるんだねぇ~(笑)
釣ることを楽しむなら絶対にルアーで通しますが、今回は食う事が目的なので餌でもサビキでもなんでもありです~♪

この鯖、脂がのりまくり!
しめ鯖にしたけどほとんど酢が入らね~
ヒラソウダもバーナーで表面炙ってたら炎が上がるほど脂のってたし!
両方ともめちゃ美味でした!
なんだかんだ言っても「フィッシュイーター」の最上位に位置するのは人間ですね(笑)
- 2014年8月19日
- コメント(14)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 1 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント