プロフィール
fish1173
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:64539
QRコード
▼ 『FGノット、これイッポン。』
- ジャンル:釣り具インプレ
フィッシングショーでチェックしていた、
『FGノット、これイッポン。』 がキャッチコピーの、
『昌栄 TOOL システムスティック』 買いました。
少し前から店頭に入荷しているの聞いていたのですが、
行く先々で入荷して無かったり、レッドが無かったり・・・、
先日セール開催中の大型魔界をチェックしに行くと、
他メーカーのノットアシストツールが並んでいる陳列棚には、
システムスティックありませんでした。
そろそそ取り寄せしないといけないのかな?
すると違うコーナーで発見!
欲しいレッドあったので即購入。

今まで現場での結び直しでも簡易ノットはせずに、
頑なにFGノット組んでいました。
そんな時に限って目の前でライズして焦ったり、
強風で結びにくかったり、極寒で指先凍えたり・・・などなど、
これで現場でも楽々です。
ですがこんな時に限って、根がかり、ラインブレイクしない?
のでまだ使ってません。
まあ結び直ししないのにこしたことはないのですが・・・。
家で使えばいいだけなのですが、現場で使いたいのですよ。
現場で戸惑わないようにムービー 見て予習しとこ。
釣具店のセールで安売りしていたので、
『ランディングフレーム イーノ Sサイズ』も買いました。

シーバス&青物用にブラックシープ5.7m、
フレームはMサイズとLサイズ使い分けしています。
このSサイズは以前から気になっていたのですが
購入までいたってませんでした。
メバリングの時には30㎝ぐらい安物のタモ枠使ってまして、
一応タモ持っていくのですが活躍の場面少ないのです・・・。
そんな大物ヒットさせた事が無いってことです。
ふらりと寄った釣具店で40%オフ?
さらにポイント10倍だったので即購入!
かなりのお買い得です。
これならメバリングの時の不意の大物?
シーバスでもすくい上げできます。
後はライトタックルでやり取り出来るのかが心配?
ブラックシープ3.9mも欲しいのですが予算的に今回は見送り。
とりあえずは手持ちの小継のタモの柄にセットして使ってみます。
- 2012年4月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント