プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:589829

QRコード

夏休み連戦の釣果

  • ジャンル:凄腕参戦記
10日ウネリが凄くマゴチポイントまで行けず近場の河口で同じマゴチ攻略方が効くか試してみましたがシーバス1キャッチ2バラシ
5p23msims7tymy47mgg8_360_480-555d52b1.jpg


11日terukiさんに太刀魚ジギングに連れてってもらいました^ ^
開始早々に坊主逃れ 笑笑
ジグとほぼ同じ大きさのアジw
ちゃんとフッキングされてました
s3b5mnygk4bn48iygmd9_360_480-40ed2881.jpg
続けて第2海保周りでタイラバでビックファイトw確実に大物の予感wもしかして 赤いヤツ
ドキドキでゆっくりファイト‼️
姿を見せてくれたのは良いサイズのシーバス
悲しいような嬉しいような 笑笑
ehwgfrr3mcwts7j5mge9_360_480-63a81dfa.jpg
夢を見させてくれてシーバスちゃんありがとう‼️
続けて太刀魚ゲーム
同船の方がドラゴンを船べりでラインブレイク⤵︎
ジグだけが空中に舞う悲劇
と気づくと凄い数の船団w
船の数と魚探の反応に興奮です
ただジグには反応悪くポツポツ釣れる程度
普段なら抜きあげるサイズでもタモ入れして頂いたり同船の方とも楽しくさせて頂きました^ ^
そんな中、今までにないギュン ギューンと強烈な引き、焦るなオレ
上がって来たのはドラゴン
eu2x7i4y5yry7xmvjywu_480_360-def55807.jpg
全然上手く写真撮れなくてクーラーボックスに乗って撮りました 笑
凄腕は105センチだけど俺的には106センチは絶対あったw
ドラゴンマスク先生の見て羨ましかったので凄く嬉しい^ ^
俺的には最高な釣果でした〜terukiさんいつもありがとうございます

12日朝練マゴチにケイジさん誘って急遽出航
あれ?あれあれ?遊漁船も居ない?もしかして
マゴチ全然居ません
あれだけのヒットをしていたマゴチが〜
10メートルラインまで何度も流しましたが1バラシのみ
途中からシーバスに切り替えてケイジさんしっかり2匹wやっぱシーバスうまいなあ〜と感心w
俺2バラシ 
台風の影響でしょうか?
水温が4、5度下がっていたんで深場?浅場?どこ行っちゃったのー

13日待ちに待った館山シイラ
風が思いのほか強く
朝から雨と波でびっちょびちょw
そんな中 ひたすらローデット140やレビンヘビーを投げまくる 疲れたらタイラバ 笑笑
フグ 鯖  エソは釣れるけど(同船者が)
俺には何もないw
同船者がシイラをゲットも単発⤵︎
白波も立ち始め坊主も覚悟⤵︎
そんな強制終了まじかに来ました〜
e3j5voypnzumw84v8mhb_480_360-05b5b812.jpg
ペンペンだけどリミットメイク完了‼️
風で強制早上がりで終了

14日2日連続で館山シイラw
ただ今回はterukiさん操船で出発‼️
前日の事もあり期待してない中
terukiさんがシイラをゲット‼️同船の方もバラシ俺も乗らないけどヒット
昨日と違って単発じゃないし追ってくる数が全然違う 超楽しい〜
潮目にゴミや流木⁈みたいなのを見つけたと思ったらシイラジャンプ‼️この群れは結構な数で待望のシイラ(ペンペンだけどシイラと呼ばせてw)
水面引き裂くバイト たまんねー
gvnoeyra7pk4otteirma_360_480-eb1eabbb.jpg
ジグに変えていた俺に連発‼️
(少し大きいルアーだとペンペンサイズだと乗りずらい)
8zvgntgxuhkncsxusoo7_360_480-0d0600a5.jpg
長さ的には65くらいあったけどジアイ優先で凄腕は入れ替えせず(後で響いたらやだなー)
その後も潮目を中心に時々シイラが釣れる感じでした
数も釣れ出したので少し大きめのルアーに変えて同じ事をやっていましたが釣れるサイズは、ほぼ60前後
i8yu32eur3ivyfgo9467_360_480-c84683db.jpgj626xn4tp7ts4zxgvsnk_480_360-1e07c002.jpg
釣れすぎずって感じで楽しい時間が過ぎていきました^ ^
ただ風が少し強くタイラバ ジギングは船が流されすぎて全然出来なくなってしまったので早上がりにて終了^ ^
結果5キャッチ3バラシ ヒットは結構あった
やっぱりトップバシャバシャ ドッカーンバイトはたまらないですね〜本当に楽しかったw
terukiさんありがとうございました^ ^

風が強い予報が多いので多分今日で夏休み釣行は終了です^ ^ 8日から連戦で疲れたけど充実させていただきました
一緒に同船してくれた方々にも感謝です^ ^1人じゃ喜びが全然違いますもんね

コメントを見る