プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:572946

QRコード

久しぶりの遠征でランカー2発‼️

陸っぱり&ウェーディング編

バチ抜け釣行1日目
新規開拓で行った事がないポイントで
ライズの定点が絞りきれなく苦戦
シーバス7匹チヌ2匹
70UP1匹
9ued5djsw9jhi5roucdm_361_480-99847033.jpg

6ktxwamior8e9kt2t56a_361_480-950f3107.jpg

バチ抜け釣行2日目
完売にパターンにハメて3連発とかもあって
シーバス16匹 チヌ3匹
70UP2匹
2日間でノガレ120F3匹 他全部エリア10

1日あけて3日目
ちょっと遅れて到着すると
バチを1匹発見‼️ よっしゃ〜今日も良いじゃない?っと思ってから2時間バチもライズも見えない
完全ノーバイトで0匹

次の日が休みなので
上か下か迷ったけど上へ
高速道路をぶっ飛ばして移動

到着すると狙っていたポイントは人が居たので違うポイントへ
明暗を眺めていると逃げてる雰囲気のベイト
イナっ子でもない感じ
サヨリ?ハク?(バチは1匹も見てない)
明暗が遠いし
流れがしっかりあるので
ハニートラップ
レビンヘビー
ブローウィン140s
サイレントアサシン140s
で飛距離を伸ばしつつ
沈める系ルアーでレンジを刻んでいきますが時々ベイトにあたるくらいで反応無し
気付くと狙っていたポイントが空いたので移動

もう干潮かな?くらいのタイミングで思っていた所に反転流が発生してたので実績十分のサイレントアサシン129F(がまかつ mh sp#5)
を反転流で丁度ルアー軌道がUターンを描くように
(アップクロスに投げて流す距離をラインスラッグをとって調整しながらルアーが微かに動いてる程度で流し込む)
すると1発で答えが、
一瞬ストラクチャーに根がかりしたと思うほどの止まるようなバイト‼️(フローティングで巻いてないから根がかり無いけど)
バチ食ってる個体じゃないからめちゃくちゃ強かった^ ^
上がってきたのは86センチ
8xt276zxtk7khijoxihm_480_137-4e6f0cbe.jpg
お久しぶりの陸っぱりランカー
ちょいウェーディングしながらで魚との距離も近くエラ洗いで水飛沫がかかるのも最高だと感じちゃう1匹^ ^

ライトやらエラ洗いでポイントを荒らしちゃったので少しポイントを寝かせる為に移動

30分後ポイントに戻り
同じパターンで80
この子もゴツくて良い魚でした^ ^
9m73cduy3zntwts9d6w4_480_142-b5bc4dca.jpg
同じような事を何度か繰り返して
78センチを追加して眠気MAXで車で寝落ち・・・
久しぶりに眠くなるまで釣りしてしまいました 笑笑

コメントを見る