プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:349
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572794

QRコード

激闘のGW

  • ジャンル:凄腕参戦記
息子が大学生になったから今年のGWは本当にGWの雰囲気で釣りに行きまくれると思っていましたが・・・そんな甘くない

でも悪い事じゃないくて息子が所持しているチームが2つのトーナメントで勝ち進んでてGW期間に準決勝2試合←勝ったので決勝2試合 合計4試合の試合応援がメインでした^ ^
優勝も出来たし 笑笑
息子の試合って楽しいわw
rw3cs96m373mr8buhjmd_480_320-73506857.jpg

そんな合間に凄腕も頑張って参加したので釣行記録として簡単に 笑笑

全部で3釣行でした

1日目
23時出発というわけわからん時間に合わせてくれたヒデさんひゅんけるさんとメバル・シーバス・マゴチ便です
シーバスは春爆がなんだったのか?って思うくらい数が減っててチーバスメインで時々メバルと言った展開
それでもお土産サイズのメバルを俺以外がバンバンかけて(T ^ T)俺に釣られてくれるメバルは凄腕登録出来ないサイズw
1箇所無限バイトのポイントを新たに発見して1人20匹以上は釣ったところで朝マズメポイントへ移動
去年の春イナダの再来を期待していましたが、何も起こせず
マゴチポイントへ移動
開始早々にヒデさんが40くらいのマゴチをゲット・・・
ひゅんけるさんも何度かヒットするもののバラシたり
結局その後は3時間投げ倒して終了でした
オールで10時間釣行
凄腕登録出来ず(T ^ T)

2日目
この日は急過ぎる釣行に付き合ってくれたヒデさんと2人で5時出発のガソリン無くなるまでの釣行
狙いは、太刀魚、マゴチ、ヒラメ、青物でスーパー南下^ ^期待いっぱいで南下しましたが初めてのポイントで何処が良いのかさっぱり(T ^ T)
とりあえず行ってみたかった湊川河口まで
s622ptw2usjr44drvrr2_480_361-728d52e6.jpg
海から見る景色は最高です
マゴチとヒラメ狙いで頑張ってみるもののバラして正体がわからん魚や鯖とフグで坊主回避(T ^ T)この時すでに昼過ぎ
諦めかけてた時にジギングで
trixed9j836wggfnfumh_480_150-14f5fa96.jpg
太刀魚いました〜^ ^
ただ続かず
その後も何も起こせず
13時間で(T ^ T)この程度っす

3日目 風が強そうだから中止予定でしたが、シーバス戦のリミットメイクも出来てなかったので近場でリミットメイク狙い
行く予定だったヒデさんも他の予定を入れちゃったので1人で22:00出発
出船すると風は吹いているものの風向きが良く水面は穏やか
なので南下してチヌ、シーバス狙い
チヌポイントでチヌ狙い
バヒットにビックバイト‼️
上がってきたのは
6x4rj4vo6h9vtkgpz2ze_361_480-670483cb.jpg
ビックボラ72センチ
いつもは全然嬉しくないけど凄腕期間中は、めっちゃ嬉しい^ ^
このチヌポイントでは、ボラ3匹とアカエイで見切り
ちょい移動してシーバス狙い
春爆再来⁈めっちゃいる
このポイントだけで63、64、67でシーバス戦リミットメイク達成‼️
ブローウィン80 超釣れるっす
ibh27ryoscza5jgerjsv_480_360-213eb4c7.jpg

この時点で総魚種は、あと2目
とりあえずメバル狙いへ
更に南下
風が強くアタリがしっかり取れない中なんとか5匹釣りましたが最大で19センチと小型のみ
気づいたら少し明るくなってしまった
思い切って更に更に南下 笑笑
まだ薄暗い中で小規模ながら鳥山発生‼️すかさずジグをフルキャスト
シーバスだと思いきやワカシ^ ^
1人ガッツポーズ 笑笑
g4c9wyg7xkjbunfhans7_480_342-d08176c3.jpg
鳥山速く追いきれないので同じポイントでワカシを追加
その結構後に表層鯖チャンスも発生して鯖もゲット‼️
意地の5目達成で帰港です
気づいたら朝 (T ^ T)

活字にすると中々良い釣行に見えるかもしれませんが、釣れてない時間が長過ぎて精神も体力も厳しい釣行のGWでした
とりあえずどっちもリミットメイク出来て良かったです

コメントを見る