プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:574990

QRコード

大河川ウェーディング

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりの更新です^ ^
釣行回数も減っていますが、行ってない訳ではなく載せるネタも乏しいので更新していませんでした>_<

久しぶりの釣行記なんで何から書こうか迷いますがこのネタから
どうぞ

フィーモで知り合い
フィールドでばったりお会いしたk-ziさんと意気投合して一緒に遠征する約束もしました^ ^

約束を果たすべく

k-ziさんとデカシーバスを求めて大河川に行って来ました^ ^

14:00千葉市 出発
15:30 現地到着

この日は、マズメに満潮が重なる地合
そしてなにより暑い>_<
駐車場に着くと水門が開くサイレン
とりあえず
メジャーポイントって事で早めに入水
水温は、そんなに高くなく心地よいくらい

先行者5人 平日の日中でこの人数ヤバし

2人で邪魔にならないように奥の方へ

歩いている最中 メーター級のハクレンの死体の山
全部で50匹くらいかな
多分 密漁船が捨てて行ったんだと思われる>_<

前回来た時に 2投目でハクレンのスレがかりで腕がパンパンになったのを思い出しました

川は、水門が開いたおかげか潮目もくっきり流れもしっかりある

もしかして地合⁈

とりあえずいつもどおりブルーブルーのナレージ65で色々なレンジを探るが、反応なし

すると先行者が1匹ゲット〜
釣り方見てると鉄板早巻き

よーし マネするぞ〜^ ^

潮目やヨレ中心にゴリゴリ ゴリゴリ

ブリブリブリブリ ゴチン

来た〜

って相棒のk-ziさん 笑

ランディング手伝おうと思ったら仕事の電話 連発!!

電話中に無事キャッチ
サイズは、まあまあだけどコンディションは良い魚

着いて早々 本命ゲット〜 相棒が 笑

85kjyvguip2ujrgbyd8a_690_920-30b9c5e2.jpg

俺も釣りて〜>_<

鉄板系ルアーは、トレイシーとリアルスティールしか持って来てないけど トレイシーの巻心地が良いのでトレイシーで勝負

ブルブルブルブルブルブル ゴチン

来た〜今度は自分が〜^ ^
元気に暴れ回り楽しませて頂きました^ ^
btm7cbijns2ssugr5d2w_920_518-e21fc940.jpg

よーし デイでこれだけ反応良かったら夜どうなるのか⁈
少し薄暗くなってから相棒が1匹追加
綺麗な魚体 銀ピカでした^ ^

よーし これから これから これ・・

ちーん

マジか〜>_<

暗くなってから風も止み 流れが全く感じられない>_<
なにを投げても流れを感じない

噂通り水門開くタイミング 地合かもです

釣行時間 浸かりっぱなしの15:30~21:40

腰と腕がパンパン
2人で3匹 と エイ

デイのウェーディングゲーム最高‼️

ウェーディングが面白かったので続けて別場所の大河川ウェーディングにも行って来ました^ ^
釣行時間が1時間半くらいしかなかったので釣果のみ
本命ゼロ チヌ1匹^ ^めっちゃ引いたっす
トレイシー25で ブルブルブルブル ゴチンっす 笑
sg78ce2pepzg595janci_690_920-a1b06d4c.jpg



iPhoneからの投稿

コメントを見る