プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572531

QRコード

昔ながらの直し方

原因が分かって超スッキリって話


この日は、ヒデさんと適当にタイラバとマゴチ狙い

5:30にタイラバポイントに到着して
この日は大潮
予報より風強くて
水深45mで何度かのボトムタッチで
一気に100mくらい出る
1流目からヒデさんが真鯛キャッチ
太刀魚にカレイ
ビックホウボウ 鯖
ヒット連発!!
2流目に自分もキャッチ58センチの2キロ後半
兄に頼まれてた真鯛
「大、中、小」セットが開始1時間超で完成^ ^
メス2匹にオス1匹
u2d93it527k2o7ssn56r_480_359-be1004a2.jpgこの日のタイラバは、まずまずの釣果でした〜

釣れてたのは良いんだけど・・・
急にリールが、
ゴガゴガッと異音 いや爆音w
っと思ったらクラッチが切れず
もちろん巻けず
2枚潮と強風でラインが一気に150mまで
200mしか巻いて無いのでガイドにラインを絡ませて止めて
クラッチを戻そうと手段で動かすもビクともしない
すると

ティップが曲がる
釣れてるしwww

もう焦ってリールを船のレールで
ゴンゴンっとぶつける

(俺らが小さい頃のテレビはチャンネル手動でノイズが出ると「テレビを思いっきり叩くと直る」仕組みになってた(本当は絶対違うよね)
ただ本当に直るんだわw)


直った 笑笑
いや
一時的に直った

この後も3回に1回は、クラッチが戻らない
タイラバでは致命傷、、、

たまらず浅場でキャスラバやマゴチ狙いへ
となった訳です
釣果的には悪くなかったけど
良い日に限って予備のリール持ってきてないし
釣行中、ずっとモヤモヤ
前回分解した時にミスった?ギヤが壊れた?クラッチのバネ飛んだ?とか色々妄想して

帰って早速、分解
すると
あるはずの物がない?
6uku2nx7tukgx4h3c2v6_361_480-b6e44a97.jpg
分解しようとすると
あるはずのラインストッパーがない???
cdf8t3brg2fh5ye7y7nx_361_480-cc034b89.jpg

d49d9fsbcu5srz6s5c8n_361_480-51769377.jpg

もしかして・・・

居た!!!
f5nketvt6xyikz2bep36_361_480-52967651.jpg
最後の組み合わせる時に中に入ってしまったっぽい
dzib344asi22jnuf5aux_361_480-592deaf8.jpg
ギヤに挟まって破壊されてた

いやいや ギヤが無事でなにより 笑笑

水曜日に間に合うように
昨日焦って買わなくて良かった〜

皆さん気をつけましょう!!
(こんなミスするの俺ぐらいかw)

コメントを見る