プロフィール

高橋 康弘

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:72599

QRコード

ブリガンテ160swでランカーシーバス

  • ジャンル:釣行記
BlueBlue facebookサポーターになりました!の次のログが他メーカーかよ!ってツッコミは置いといて(笑)

前回のログで書いたスネコンで釣れたシーバスは落ち鮎を意識してたものの、何となく釣れた感があって、その後もそのポイントへは何度か行きましたがやっぱり釣れない。

何となく喰わせたじゃやはりその後が続きませんね

で11月に入りもう落ち鮎パターンも終わってるかなと思ってましたが、仲間が言うにはまだ釣れているとの事

そんな連絡を受けた俺はサーフにいたのですが、雨と雷に襲われ待機中でしたが急遽河川に向かいました

向かう途中、大丈夫か?ってくらい土砂降りの雨でしたがポイントに着くと雨脚も弱まり兎に角エントリー

普段はかなりクリアーな水質も雨の影響で若干の濁りと増水

期待はできそう

まずはスネコン130sから開始

アップに投げては流すを繰り返すが反応はない

上では反応しないのかと思い上流に投げほぼ巻かずに下を攻めようとするも下流側からの強風に煽られ上手くレンジコントロールができない

そこで手に取ったのがブリガンテ160sw

重さがある分少しは風の影響も少なく下のレンジを流せるかな?と思い選んだ

1投目、上流に投げ巻かずに流すが反応はない

2投目、さらに上流に向けキャストしもう少しレンジを下げるイメージで流しダウン側でターンするかしないかくらいのタイミングでロッドに重みが加わる

根掛かり多発ポイントなので根がかったかと思ったがそのままロッドをリフトすると魚の挙動

ヒットだ!

速い流れの中浮かない魚

水中でヘッドシェイクしてる気はするがエラ洗いはしない

強引に何とか寄せランディングネットを手にし魚を入れようとするが



入らん!(笑)

流速が速くネットを構える事すらキツく上流側に魚を持ってきてそのまま自分の方に流すようにネットめがけて流すが入らん(笑)

これを3度ほど繰り返し(笑)ようやくネットイン

シーバスだ!

しかもデカイ!!

90はいったんじゃ・・・


計測してみたら、あれ?84㎝(笑)
見事な体高に騙されモンスタークラスかと勘違いするぼど(汗)

7rxz9gvzocfpje448ejc_920_614-96260d39.jpg

ztisjj93dp5heydgynih_920_614-3126cd0d.jpg

その後はまだ雷、土砂降りで釣にならずこれで終了

また少しこのパターンの攻め方がみえた気がしました。





iPhoneからの投稿

コメントを見る