プロフィール

高橋 康弘

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:75397

QRコード

春ですね〜(´ω`)

  • ジャンル:釣行記
桜も咲き新潟にも春らしい春がやって来ましたね(^^)

先日、行きつけの美容室に行った時、担当の方に「花見行きました?」と聞かれ
俺「いや〜行く相手がいないので・・・」

担当「またまた〜、合コンとか行かないのですか?」

俺「行っても、盛り上がって終わるだけで彼女出来ないんです〜」

担当「あれですね、きっと、イケメンだから彼女居ないとか行っても信じてもらえないんですよ」

俺「あははは〜」

ってそれって遊び人に見えるってことなんぢゃ・・・(・∀・)
まぁ素直に褒められたって事で受け止めておきましょう(笑)



そんな事はさて置き(笑)
土、日のプチ遠出ナイトゲームに行ってきました。

プチ遠出と言っても県内ですし、片道70㎞程の場所
たまに出向くのはいいですが、流石に通うにはちょっとキツイ距離かな〜って所

去年の4月の終わり頃連れて行って頂き、釣果も出たので、ちょっと早いかな?って思いましたが調査って事で行ってみることに
本当は3月の半ばから後半にかけて調査に来ようと思っていたのですが、波があるとそこに辿り着けない、辿り着けても危険で釣りにならず、天候とタイミングが合わずに行くことができてなかった

ポイントとしては磯の様な岩礁帯で横方向に流れが効いてる場所
で、その流れがちょっと沖にある岩礁帯に当たる場所にシーバスがいる

去年のヒットルアーはグラバー89だったけどいきなりそれを投げたのでは芸がないので、流れの強さ、欲しいアクション、レンジを考え、コモモカウンター110sをチョイス
選んだ理由は、まず強い流れの中でもバタバタ暴れない事
目で確認したわけでわないですが、時期を考えてベイトは何かしらの稚魚
後は流れが当たる岩礁帯に流し込んでシーバスにルアーを見せダウンでの釣りになるので浮き過ぎず、沈み過ぎないルアーをチョイス

稚魚をイメージするのだから当然小さい方がいいですが、今年はマッチザベイトでは無く、マッチザバイトってのを意識してルアーを使って行こうと思っています
サイズでは無く、アクション、レンジ、スピードで考えルアーチョイスして行く釣りになります

稚魚自体泳ぐ時に出る波動が小さいであろうと考え、アクションは控えめ、レンジ、スピードはその日によって探って行くって感じの釣りがいいのかな?って思います
まぁこの辺はあくまで個人的見解ですので信じるも信じないもあなた次第です(笑)

でコモモカウンター110sを岩礁帯に向けて流し込む

1投目少し離れた場所を通す

出ない

2投目もっと深く流し込む
ダウンに入り流れに逆らいながら流されるベイトをイメージし岩礁帯のスレスレを通す

ドン!

ヒット!!

岩の下はどうなってるのか分からないから多少強引にファイト
流れの強さもあって引きはかなりあったが7.10MHの敵ではない
難なくランディングも成功
fjk7kivnvbfp7bovmdn8_690_920-93fc88bc.jpg

50㎝くらいのシーバス

サイズよりも自分のイメージ通りのルアー、コース、レンジで釣れた事が物凄く興奮した
やっぱシーバスは楽しい!!

リリースして直ぐ同じコースを通すも反応なし

ルアーのサイズを落とし少しだけコモモカウンターよりレンジを下げれるグラバー89をセット

数投しヒットするもバラし〜(´・_・`)

サイズ、アクション、レンジ、カラーを変え探るも反応無くなったので冷ます為に他を撃ってみるも反応無し(・∀・)

1時間ほど冷ました後コモモカウンター110sを再び投入

流すこと数投で
ドスン!

jdo8o9zudyukjptgdxxk_690_920-52dcb8b9.jpg

サイズは少しUPの60シーバス

その後1バラしでその日は終了〜

次の日の夜

同じパターンで

urutdcg5sxzkbvsutc34_690_920-8f174683.jpg
ザブラシステムミノー9Fタイダル
3ihcjrhsrwisix4n5bvd_690_920-86ef6dba.jpg
グラバー89

この日はこの2本で終了
最後ワンバイトあったのですが時間があって最後投げる時間をもう少し延ばせればかけられたのかな〜って感じでした

久しぶりに本当に気持ちの良い釣りが出来て満足の釣行となりました(*≧д≦) 
また時間ある時行くとします!

はぁ〜またしばらくは釣れない地元での忍耐の釣りですね〜(笑)
まぁ色々試しながら頑張ってみたいと思います♪

護美ing
4月19日(日)
柏崎市鵜川河口で清掃活動します!
当日飛び込み参加OKなので参加してみようかな?って方いらっしゃいましたら気軽に参加よろしくお願いします(^^)
739ahwhj7f84th6pioy5_670_920-e8bd031a.jpg

今回は参加出来ないけど興味がある方いらっしゃいましたらコミュへの参加もお待ちしております!
護美ing新潟fimo
http://www.fimosw.com/s/014331587
護美ing新潟FB支部 Facebook
https://www.facebook.com/groups/1449434335292290/?ref=bookmarks
iPhoneからの投稿

コメントを見る