プロフィール
Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:123719
▼ 色々とインプレなど。
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
今週も、残業が多かったので家でゴロゴロ。w
おまけに、週末になると冷たい雨でやる気をそがれてしまいます。
あぁ~ そろそろエリアの下見と絞込みを行わないと・・
何もネタが無いので、最近検索でよく辿りこられる方のモデルをまとめてインプレしてみました。
・Glamour-RockFish SR 74M
ロッド全体に張りがありキャスト後のブレが少ない。
これはブリのGRシリーズ全てそうですね。
おかげで、ライトリグが良く飛んでくれます。
ジグヘッド・小型プラグ・極小メタルジグと何でも使えるオールラウンダー。
チューブラーティップを採用し感度も十分。
メバルに最初の一本なら、これがお勧め~♪
チタンモデルよりもステンの方がお徳かな?
ティップセクションはどちらも同じガイドですから。
・Glamour-RockFish TR68 Strange
SR 74で獲り切れないアジに復讐する為にゲットしました。w
レオンさんのブログで紹介されていましたが、これに、メバル弾丸0.4gにステンボーなりウェイトストッパーなりで3B,4Bのスプリットショット最強です。
感度や軽さについては・・
他の所でも十分言われていますので割愛。(わは
・Glamour-RockFish TR83 Deep
これもまた、十分に軽くて張りのあるロッド。
延べ竿のフィーリングをキャスティングロッドに移植した操作性と、30upの突進を抑えるブランク。
ロッドの長さを生かして、流れにリグを乗せてメバルの潜んでいそうなエリアへと導いて掛ける。
そんな楽しみもある竿。
今シーズンの極小メタルジグが楽しみであります~♪
・FZ-R96 MID LIGHT CLASS THE“RAVEN”
まだ数回しか釣行に使用してません。
釣ってもいません。( ̄ー ̄;)フン
チビ意外には、嫌われてますからね。w>鱸
取り回しのみの感想ですが・・(涙
本当に最近のロッドは何処まで軽くなるんだと驚きを隠せません。
どちらかといえばスローな調子なんですが、胴調子特有のふわふわした感じは抑えられており適度に張りを保ったブランクで、14cmミノーをフルキャストしてもブランクが踏ん張ってくれてストレスは感じません。
感度も文句なしで、流れの変化をリニアに掴んでいく事が出来ます。

Alice In Chains
今年再結成。
んで、久しぶりに見て・・
オリジナルメンバーの頃のベストアルバムに浸っています。(^^;
おまけに、週末になると冷たい雨でやる気をそがれてしまいます。
あぁ~ そろそろエリアの下見と絞込みを行わないと・・
何もネタが無いので、最近検索でよく辿りこられる方のモデルをまとめてインプレしてみました。
・Glamour-RockFish SR 74M
ロッド全体に張りがありキャスト後のブレが少ない。
これはブリのGRシリーズ全てそうですね。
おかげで、ライトリグが良く飛んでくれます。
ジグヘッド・小型プラグ・極小メタルジグと何でも使えるオールラウンダー。
チューブラーティップを採用し感度も十分。
メバルに最初の一本なら、これがお勧め~♪
チタンモデルよりもステンの方がお徳かな?
ティップセクションはどちらも同じガイドですから。
・Glamour-RockFish TR68 Strange
SR 74で獲り切れないアジに復讐する為にゲットしました。w
レオンさんのブログで紹介されていましたが、これに、メバル弾丸0.4gにステンボーなりウェイトストッパーなりで3B,4Bのスプリットショット最強です。
感度や軽さについては・・
他の所でも十分言われていますので割愛。(わは
・Glamour-RockFish TR83 Deep
これもまた、十分に軽くて張りのあるロッド。
延べ竿のフィーリングをキャスティングロッドに移植した操作性と、30upの突進を抑えるブランク。
ロッドの長さを生かして、流れにリグを乗せてメバルの潜んでいそうなエリアへと導いて掛ける。
そんな楽しみもある竿。
今シーズンの極小メタルジグが楽しみであります~♪
・FZ-R96 MID LIGHT CLASS THE“RAVEN”
まだ数回しか釣行に使用してません。
釣ってもいません。( ̄ー ̄;)フン
チビ意外には、嫌われてますからね。w>鱸
取り回しのみの感想ですが・・(涙
本当に最近のロッドは何処まで軽くなるんだと驚きを隠せません。
どちらかといえばスローな調子なんですが、胴調子特有のふわふわした感じは抑えられており適度に張りを保ったブランクで、14cmミノーをフルキャストしてもブランクが踏ん張ってくれてストレスは感じません。
感度も文句なしで、流れの変化をリニアに掴んでいく事が出来ます。

Alice In Chains
今年再結成。
んで、久しぶりに見て・・
オリジナルメンバーの頃のベストアルバムに浸っています。(^^;
- 2006年11月19日
- コメント(2)
コメントを見る
Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月27日 | 超渇水 |
---|
8月27日 | ハクパターン2025まとめ |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
流石ソウセキさん、情報早いですね!
ベイトロッドだといいなぁ~♪
Ciao