プロフィール

ヤマネコ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:194824

QRコード

ランカーゲット

  • ジャンル:釣行記

明けましておめでとうございます。 

 

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

  

 

長くなります・・・
 

朝マズメ狙いで初磯ヒラに行ってきました。
 

場所はいつものあそこ!!ψ(`∇´)ψ

 
大潮後の中潮  干潮は04:51  日の出は07:29と微妙
 

予報は北西のち南南西の風が強くなる 

 

朝一は大丈夫と判断し事務所で準備をしていると、

 

近所のオニーチャンとその友達がやって来て、

 

『いつものところへ行きます』とのこと・・・

 

完全に出遅れました(>_<)

 

右へ行くか左へ行くか・・

 

元旦は誰もいないだろうと右へ。

 

これが大正解でした。

 

AIMSのオーシャンタイツとオーシャンジャケット、

 

初おろしのウェーディングジャケットを着ているので体はポカポカ

 

が、ネオプレーンのグローブをしていても手は感覚がなくなり痺れる

 

心が折れそうになりましたが、気がついたら後ろから綺麗な初日の出

 

今年一年、無事釣りが楽しめますようにm(_ _)m

 

と拝んだ後の数投後、遠投していいところへ入ったと思ったらズン!!

 

えっ、これって青物?と言うぐらいの引き ドラグを少し緩めて

 

しばらく耐えていると、ズリッというフックが外れる感触が伝わる・・

 

やってしまった~~~~

 

急いで回収していると、手前の根付近で巻けなくなる

 

あ~~~~根掛かりや(>_<)

 

魚は逃げるし根掛かりするし 最悪・・

 

しかし、回収するときのテンションが微妙に違っていたけど、どうなってるんだ?

 

あれ??モゾモゾ動いとる!!

 

ここでいきなりのエラ洗い

 

 

デカ!!

 

寄せてきてフックの掛かりを見ると、リヤフックがエラの付け根に掛かっている

 

慎重に慎重に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

寄せ波に乗せてズリ上げ成功

グリップを出す暇がないのでハンドランディング

やったぞ~~~(^_^)v

 

 
 

 

微妙な位置に掛かってます

 

フロントのRB MH#2は伸びていました(>_<)

 


 
 

慌てていたのでメジャーの当て方が反対ですw

 

魚を反対にすればよかったのかw

 

 

 

 

大物獲ったぞ~~~と電話すると、見に来ました。

 

久しぶりの物持ち写真です

 

 

 

この魚、フロントフックが外れリヤフックを下あごに掛けたまま、

 

手前の沈み瀬まで20m以上一気に走ったとしか考えられません。

 

おかげで途中のやり取りをすることなく寄せることができました。

 

寄せたんじゃなくて寄ってきた?w

 

やがて潮位も上がり、別の場所へ大きく移動することに

 

移動中、南西方向から雲が飛んでくるのが見える

 

案の定、磯へ出た瞬間に爆風&高波

 

とても釣りができる状態ではなく移動。

 

ここも条件は変わらず、少しはましと思われる朝一のポイントへ移動。

 

が、朝と違いここも暴風。

 

三ツ島灯台の観測記録を見ると、午後からは15m以上の西南西~西の風でした。

 

波も2m以上  これでは釣りができない

 

 

 

今年の初釣りは1ヒット1キャッチと激シブでしたが、新記録を出せて満足です。

 

2日と3日も磯ヒラ狙いで釣行予定です。

 

明日は何処へ行こうかな?


ロッド:AIMSブラックアロー110MH
リール:ステラSW4000XG
ヒットルアー:サスケ剛力130
ライン:よつあみウルトラキャストマン#2
リーダー:バリバス ナイロン35lb

コメントを見る