プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

Staccato76/銀毛の季節

こんばんは、エクストリームです!
本流を遡る銀毛トラウトたちが気になって仕方がないシーズンですね。ハーモニクス=ソルトのイメージが強いですが、スタッカート76は既存モデルの中で唯一、本流トラウト向けに開発がスターとされたモデルで、ライトプラッギングやシンゾーベイトでシーバスなどを狙う際も重宝する機種なんです。

昔ながらの本流トラウトロッドこそがプラッギングゲームにおける理想の竿。キャスト時のカーブ、ファイト時の力の吸収、流れに乗せて竿先が曲がること。ツララが求めたフィーリングはこの昔のブランクスに、現代のパーツ、そして用途ごとに異なるバランスセッティング。それはジャンルが変わっても、ツララのロッドコンセプトにおける基本のスタイルです。

iydmsf62ikzzeodi6754_480_480-c8e68423.jpg
 
 
ハーモニクスという製法は予想以上の偶然の産物でした。
Staccato76は、負荷をかけずに振るとバスロッドのような先調子で、少しの負荷を掛けると低弾性の昔ながらの竿が中の芯から出て来る。キャスト時では、振りかぶるシーンは胴調子、ルアーをリリースするタイミングで先調子となり、アクション時では、スプーンのようにラインが水を噛んでいる場合は胴へ、ペンシルを動かすようなライン抵抗がフリーになるシーンでは先調子となり、操作感が驚くほど容易に。力いっぱいフルキャストしても、6割ほどのパワーで投げても飛距離は変わりません。

ovxxzfmo2kxhfhuiwvez_480_480-33812808.jpg
 
魚を掛ける前はセンシティブで、掛けたあとは鈍重なスローテーパーとなり、ファイト時に慌てることも少ない。フッキングもパワーを入れようが、スイープだろうが、緩めない限り一定のインパクトに変換される仕組み。
 
ウェイトバランスセッティングはリールシート位置に。
ウェーディングでのリトリーブ時の身体への負担をキャスト時の収束よりも優先しています。竿先を平行、またはやや上に構える釣りに適したセッティングです。なかなか大量に生産ができず、このシーズンにどうにかいつも供給できるようにはしているのですが。。。

もしも触ることができる方、またはすでに手のしている方。
このハーモニクスの中でも優等生な曲がりを体感して欲しいです。

 

今日もfimoを読んでいただきありがとうございます!
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!

xcatuaaj945kuek2mt9s_480_296-fbad66fa.jpg


4月24日(日) 10:00~
fish! tackle shopロッド展示イベント in マイアミ浜オートキャンプ場
※参加予定スタッフ:ボンバダテル、ビックリマン高田、ジュラシック足立

4月29日(金)
ロッド展示受注会 in BunBun京都伏見店
tfkzin7zgaf3h9aog9st_340_480-9372b47b.jpg


5月20日(金)~21日(土)
ロッド展示受注会 in 上州屋渋谷東口店
※参加予定スタッフ:エクストリームツアー工藤、ボンバダテル、ペスカトーレ中西、ショータ

6月4日(土)~5日(日)
ロッド展示受注会 in 新潟(詳細確認中!)
※参加予定スタッフ:エクストリームツアー工藤、ショータ

詳細は追ってアップします!!

最新動画公開中!!
2016 NEW PRPDUCT プレイリストはこちらから

TULALA Twitter  
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
 


TULALA Facebook
TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。

コメントを見る