プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

おかわりラウンド(ショータ)

こんばんは、ショータです。
昨日のWILD-1印西店さんのシーバスイベント、大好評だった様で、関口(20年来の釣り仲間なんで呼び捨てねw)も喜んでいて良かった良かった!で、船を出してもらった誠丸さんにかな〜り無理言って、そのまま午後ももう一度船を出してもらいおかわりラウンドへ行ってきました!まあ実際おかわりしてるのは船長と関口だけなんだけどね(笑)

8p8wt8z6rtg43e4aogh4_480_480-a5ad4036.jpg
イベント終了の一本締め(笑)

どうして無理を言って、かと言うと、この日は前夜から湾奥を適当にランガンしてたんです。1年ぶりに、ロンドン時代の友人との釣りで、彼はまだシーバス初心者。いい魚釣らせたかったのですが、オカッパリでは50cmぐらいの1匹で終了。

あれ、そういえば明日ってワイルドワンのイベントだったな?と思い出し、関口に電話。イベント後の午後便を無理くり抑えてもらったのでした、、、。しかし正直お天気荒れてきそうだったんです。案の定釣り始める頃には結構風が強くて、そのせいでコノシロの群れは見つからないわでヒヤヒヤしましたが、無事に友人も良い魚をゲット!!

9nd3gsitr3szbwx9o9ei_480_480-cbd5c7de.jpg

嬉しい初ビッグフィッシュ!ロッドはグリッサンド72、ルアーは確かルドラ。

群れがなかなか見つからない状況で、どうにかコノシロ付きをスライダー12で掛けたのですがバラしてしまいまして、多分デッカかっただけに悔やまれますが、遠くに見えるコノシロの群れ目掛けてJIG-SAW70で狙い撃ち、しっかり魚は触らせていただきました♩

daryjwaatnm2pczc82fg_480_480-c535d586.jpg

使ったロッドはポルタメント73を初めて船で使ってみました。若手筆頭のビックリマン高田なんかはこれでセイルフィッシュなんかもとってるのでパワーは十分、50gちょっとのビッグベイトも普通に投げれます。

ランカーの集まる沖のポイントはまだ少しシーズンが早いのですが、着々と良い魚が入ってきている様で、来月とかは相当アツいでしょうね!土日がほぼ予約埋まってる感じだったので、急遽この日に入れてもらいましたが良かった良かった。

zpc9k7hie2gcd2rk2ke3_480_480-6281f27c.jpg

大村船長、今回もお世話になりました!!
誠丸ホームページ
誠丸 船長: 大村 浩之
電話番号:0438-41-2973
携帯: 080-1014-3209

xcatuaaj945kuek2mt9s_480_480-88ca4763.jpg

10月26日〜11月1日 (最終日スタッフ来店)
ロッド展示受注会@S.O.L 豊橋
参加スタッフ(ペスカトーレ中西)
住所: 愛知県豊橋市西山町西山376-1
電話:0532-75-7395

11月8日(日)
キャスティング横浜磯子店 ロッド試投会&展示会 in 富津
参加スタッフ(工藤・海ちゃん・ショータ)
富津で行われるウェーディングイベントです。

住所: 神奈川県横浜市磯子区森2-9-22
電話:045-271-6897

11月8日(日)
たじみルアフェス・ロッド展示受注会
参加スタッフ(藤原・田窪)

11月21日(土)
ブンブン高槻店 ロッド展示受注会
参加スタッフ(ペスカトーレ中西)
大阪府高槻市大塚町5-1-5 ジョーシン高槻大塚店2F
072-670-3711

11月22日(日)
ブンブン高井田店 ロッド展示受注会
参加スタッフ(藤原)
大阪府東大阪市川俣1-15-29
066-785-2937

11月23日(月)
ブンブン大津店 ロッド展示受注会
参加スタッフ(藤原)
滋賀県大津市大将軍1-28-1
077-547-3701

12月12日(土)
ブンブン界店 ロッド展示受注会
参加スタッフ(ペスカトーレ中西)
大阪府堺市東区石原町2-1-1
072-250-7550

12月18日(金)
エイト2 ロッド展示受注会
参加スタッフ(ペスカトーレ中西)
大阪府摂津市学園町1-1-37
072-636-0008

12月19日(土)
ブンブン郡山店 ロッド展示受注会
参加スタッフ(藤原)
奈良県大和郡山市横田町334-1
074-359-6518


Extreme Fishing Channel
エクストリーム製品、TULALAロッドの動画チャンネル


TULALA Twitter  
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます


TULALA Facebook

TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。

コメントを見る