プロフィール
ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:165172
QRコード
▼ 第24話 遊び
- ジャンル:釣行記
- (2014釣行記)
どんな遊びにも年齢は関係ない。
成長と共に遊びが変わることもあるだろうけど、やはり遊びには
年齢など関係ない。
大切なのは、その遊びにドバッと飛び込めるかどうか。
遊びに理屈は必要ない。
遊べない人の多くがあーだこーだ考えてしまっているけれど、
そもそも遊びというのはそうじゃないんだよね。
子供は難しいことを考えて遊ばない。
楽しいから遊ぶんである。
そして僕もまた、楽しいから遊ぶのだ。
「子供だね」と言う人もいるだろうけど、その通り。
無邪気に遊ぶことが何より大切だと考えている。
さて、昨日に引き続きサーフでの釣行。
今回は思うことあって満潮から始めてみたけど、状況からして
釣れないと判断。
一時間ほど釣りをしたあと休憩することに。
下げ5分。
思っている状況に近いということで釣り再開。
まずはサーフでパイロットルアーになっているBlooowin!140sで
探りを入れる。
横風が強くてなかなかキャストも決まらないんだけど、それでも
一投一投集中してリトリーブ。
で、50mほど飛ばして前回と同じくBlooowin!140sをアクション
するかしないかぐらいでリトリーブしてくると、またまた40m
ほどのところでドンッ!とバイト。

昨日も会ったね。
使い過ぎてボロボロだけど、カラーはブルーブルー。
写真を撮ってフックを外す際、大暴れしてリリースできない
状態になったので、キープすることに。
で、サゴシが釣れて心配なのはリーダー。
確認してみると・・・

よく見えないかもしれないけど、リーダーが枝毛のように。
ここは焦らずというか、この状態で釣りを再開するとキャストの
瞬間にリーダーが切れるか、魚が掛かって切れるかのどちらか。
そんなわけで20lbのリーダーを25lbのリーダーに結び替えて
キャスト再開。
数投ほどBlooowin!で探るも反応がない為、ここは前日に思い付いた
ことをやってみましょうという事に。
Tracy25をスナップに取り付け、フルキャストして巻いてくる。
ここで意識したのは、一度ボトムに着底させるのではなく、
着水後にカウント取って巻いてくるでもなく、着水してなるべく
表層を泳がせるということ。
一投、二投と巻くスピードを変えながら、自分が「これだ」と
思うスピードを探していく。
で、Tracyをキャストして数投目。
一番手前のブレイクラインでゴンッ!とバイト。


シーバスは初めてではないけど、鉄板で釣ったのは初めて。
かなり嬉しくて、気付けば笑顔になっていた。
で、BlueBlueさんのルアーパッケージに書いてある通り、
笑顔でガッツポーズ!
誰かに見られてちゃ恥ずかしいので小さくね(笑)
ちなみに前日に思い付いたこととは、ベイトがイワシだったので
Tracyで釣れるはず。
ただそれだけ。
ただそれだけなんだけど、大事なのは「このルアーで釣りたい」と
思って試してみることではないかと思う。
「これを使って遊びたい」
言い換えればそういう事である。
Tracyを使ってみたいと思ったのもあるけど、そのアクションが
効果的なんではないかと思ったのもある。
これからはTracy25とIP26、冷音を使い分けてみよう。
で、それから反応がないので今度はシーライド30gにチェンジ。
未だにメタルジグで(シーバスを)釣った経験は無いので、ここは
どんどん試していく。
まずは表層付近でショートピッチジャーク。
数投して反応なければ少しずつレンジを下げて誘う。
そして表層から1mぐらいのレンジでショートピッチジャークを
していると、20mほどの所でフォール中に何かがバイト。
しかし「何だ何だ?」と思いながら巻いているとフックアウト。
ファイトの感じからしてヒラメの可能性が高いけど、そこは見て
いないので分からないということにしておきます。
そのあとはBlooowin!のアクションするかしないかぐらいで
誘って数回バイトが出たものの、フッキング出来ず。
時間になったので納竿とした。
で、今日はというと前日の釣りを反省してBlooowin!のフックを
交換。

外したフックをよく見てみると、フックポイントが丸いものや、
少し曲がっているものもあった。
ガッツリ食ってきた魚ならこれでも獲れるけど、そうでなければ
そりゃ獲れませんねと。

交換したフックはがまかつ製のトレブルRB#4。
純正が#4だからと思って用意したんだけど、純正のフックより
若干長い。
だけどSPの#4じゃ逆に少し短い。
どうしましょうというよりも、他を持っていないのでとりあえず
RB#4で。
明日釣具店に行ってフックを買ってきます。
そうそう、コメントなどはお気軽にどうぞ。
今後ともよろしくお願いします。
成長と共に遊びが変わることもあるだろうけど、やはり遊びには
年齢など関係ない。
大切なのは、その遊びにドバッと飛び込めるかどうか。
遊びに理屈は必要ない。
遊べない人の多くがあーだこーだ考えてしまっているけれど、
そもそも遊びというのはそうじゃないんだよね。
子供は難しいことを考えて遊ばない。
楽しいから遊ぶんである。
そして僕もまた、楽しいから遊ぶのだ。
「子供だね」と言う人もいるだろうけど、その通り。
無邪気に遊ぶことが何より大切だと考えている。
さて、昨日に引き続きサーフでの釣行。
今回は思うことあって満潮から始めてみたけど、状況からして
釣れないと判断。
一時間ほど釣りをしたあと休憩することに。
下げ5分。
思っている状況に近いということで釣り再開。
まずはサーフでパイロットルアーになっているBlooowin!140sで
探りを入れる。
横風が強くてなかなかキャストも決まらないんだけど、それでも
一投一投集中してリトリーブ。
で、50mほど飛ばして前回と同じくBlooowin!140sをアクション
するかしないかぐらいでリトリーブしてくると、またまた40m
ほどのところでドンッ!とバイト。

昨日も会ったね。
使い過ぎてボロボロだけど、カラーはブルーブルー。
写真を撮ってフックを外す際、大暴れしてリリースできない
状態になったので、キープすることに。
で、サゴシが釣れて心配なのはリーダー。
確認してみると・・・

よく見えないかもしれないけど、リーダーが枝毛のように。
ここは焦らずというか、この状態で釣りを再開するとキャストの
瞬間にリーダーが切れるか、魚が掛かって切れるかのどちらか。
そんなわけで20lbのリーダーを25lbのリーダーに結び替えて
キャスト再開。
数投ほどBlooowin!で探るも反応がない為、ここは前日に思い付いた
ことをやってみましょうという事に。
Tracy25をスナップに取り付け、フルキャストして巻いてくる。
ここで意識したのは、一度ボトムに着底させるのではなく、
着水後にカウント取って巻いてくるでもなく、着水してなるべく
表層を泳がせるということ。
一投、二投と巻くスピードを変えながら、自分が「これだ」と
思うスピードを探していく。
で、Tracyをキャストして数投目。
一番手前のブレイクラインでゴンッ!とバイト。


シーバスは初めてではないけど、鉄板で釣ったのは初めて。
かなり嬉しくて、気付けば笑顔になっていた。
で、BlueBlueさんのルアーパッケージに書いてある通り、
笑顔でガッツポーズ!
誰かに見られてちゃ恥ずかしいので小さくね(笑)
ちなみに前日に思い付いたこととは、ベイトがイワシだったので
Tracyで釣れるはず。
ただそれだけ。
ただそれだけなんだけど、大事なのは「このルアーで釣りたい」と
思って試してみることではないかと思う。
「これを使って遊びたい」
言い換えればそういう事である。
Tracyを使ってみたいと思ったのもあるけど、そのアクションが
効果的なんではないかと思ったのもある。
これからはTracy25とIP26、冷音を使い分けてみよう。
で、それから反応がないので今度はシーライド30gにチェンジ。
未だにメタルジグで(シーバスを)釣った経験は無いので、ここは
どんどん試していく。
まずは表層付近でショートピッチジャーク。
数投して反応なければ少しずつレンジを下げて誘う。
そして表層から1mぐらいのレンジでショートピッチジャークを
していると、20mほどの所でフォール中に何かがバイト。
しかし「何だ何だ?」と思いながら巻いているとフックアウト。
ファイトの感じからしてヒラメの可能性が高いけど、そこは見て
いないので分からないということにしておきます。
そのあとはBlooowin!のアクションするかしないかぐらいで
誘って数回バイトが出たものの、フッキング出来ず。
時間になったので納竿とした。
で、今日はというと前日の釣りを反省してBlooowin!のフックを
交換。

外したフックをよく見てみると、フックポイントが丸いものや、
少し曲がっているものもあった。
ガッツリ食ってきた魚ならこれでも獲れるけど、そうでなければ
そりゃ獲れませんねと。

交換したフックはがまかつ製のトレブルRB#4。
純正が#4だからと思って用意したんだけど、純正のフックより
若干長い。
だけどSPの#4じゃ逆に少し短い。
どうしましょうというよりも、他を持っていないのでとりあえず
RB#4で。
明日釣具店に行ってフックを買ってきます。
そうそう、コメントなどはお気軽にどうぞ。
今後ともよろしくお願いします。
- 2014年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント