プロフィール
ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:167740
QRコード
▼ 前日の雪辱を果たす為に・・
- ジャンル:釣行記
前日の釣りは爆風に邪魔をされ、不完全燃焼となった。
ようやく釣りが出来るという喜びも、この爆風によって吹き飛ばされてしまった。
だけど、ここで引き下がるわけにはいかない。
前日の雪辱を果たす為に!!
0時過ぎにポイントに到着、まずは状況チェック。
前日の爆風が嘘のように思えるほど穏やかな海。
多少、濁りはあるものの風がないので釣りは成立する。というよりも、この濁り
が僕にとっては好都合。
タイミングもバッチリで、不都合な要素は流れの方向ぐらいかといった感じ。
魚のいるレンジ、バイトレンジも分からないので何からキャストしようか悩んだ
んだけど、まずは表層から探っていきますかってことでスナップに接続したのは
スーサン。
ではなく、TKLM 9/11。(しかも前日買ったばかりのお気に入りカラー)
スーサンでもよかったんだけど、TKLM 9/11のほうがコンディションを掴み
やすいかなと思って選択した。
で、シャロー側にキャストした1投目。
ジャークを混ぜながら引いてくると・・・・
ゴンッ!
いきなりヒット(汗)
36cmと小さいながら、いきなりのヒットにビックリ&嬉しさがこみ上げてくる。
撮影してリリースし、次を狙う。
ここで単発ながらボイルが出てくるようになる。
もうすぐ潮止まりなんだけど、ここではあまり関係ないのか・・
関係ないって理由も分からなくもない。
で、TKLM 9/11でまたジャークを混ぜながら引いてくるも反応なし。
数投しても反応ないんで、ここでスーサン。
スーサンでレンジを変えずに、これもジャークを混ぜながらリトリーブする。
が・・・
反応なし。
少し迷って今度は連続ジャークで誘ってみるが、これも反応なし。
「ん~、何がいけないんだろう・・」
正直、このスーサンで2本目を獲れると思ってただけにそこからどう攻略して
いけばいいか迷ってしまっていた。
ここで冷静にならなきゃダメだと思い、もう一度最初から考える。
目の前のボイルに惑わされてはダメだ。
表層という漠然としたものじゃなく、細かくレンジを刻め。
ルアーのアクションも、引いてくるスピードも考慮しろ。
そう自分に言い聞かせ、考えた末に選んだのがヤルキ93。
結局ボイルが出ている事に固執してしまっているわけだけど、数投してみよう
ということでキャスト。
が、反応はない。
2投して次に選んだのはB-太。
これは今まで投げていたルアーとは明らかに違うアクション。
アクションをガラリと変え、更にはレンジも変えて反応をみる。
だけどこれも反応はない。
3投した後に、やっぱりアクションは強くないほうがいいんではと思い、次に
マリブを選ぶ。
これをアンダーキャストで橋脚にタイトに落とし、そしてリトリーブする。
橋脚にタイトに落とすんだけど、着水点を1投ごと変えていく。
その数投目、バイトが出るが乗らない。
粘っても反応ないんで、いろんなルアーをキャストしていく。
これがいけなかった。どんどんと迷い始め、どうすればいいのか分からなく
なっていた。
それをあざ笑うかのようにボイルするシーバス。
悔しいが何もできなかった・・・
その後、ブラストでもバイトは出たんだけど乗らなかった。
1本獲ることに成功し、全く釣りにならなかった前日の雪辱は果たせたけど、
更なる課題を与えられた釣行になった。
が、この課題は必ずクリアしてみせる!!
待ってろよ~!
「タックル」
ロッド: ブランジーノ 87LML
リール: イグジスト 3012
ライン: シーバスPE パワーゲーム 18lb
リーダー: シーガー プレミアムマックス 25lb
使用ルアー
TKLM 9/11、スーサン、マリブ、サスケSS95、イクリ、ヤルキスティック93、
ドリフトペンシル90、75、B-太、ブラスト、キープ90S、R40+S-G
- 2010年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント