プロフィール
ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:167663
QRコード
▼ この興奮を伝えたい!
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
先ほど釣行記を書いて、マイページを何となく見ていると・・・
(釣行記もぜひみて下さい!)
「ん?投稿したぽーにコメントが1件来てる・・」
どうせ「ぽー」したところでコメントなんて来ないだろうと思っていたので、意外
だった。
誰がコメントしてくれたんだろうと思って確認してみると・・・!!
村岡昌憲さん!!
一瞬、自分の目を疑った(汗)
だけど、何度見ても村岡昌憲さん
ぐぅお~っ!!マジかよっ!!夢じゃねぇよっ!!
家で一人、釣行記を書き終えて「さて、風呂でも入るか」なんて思ってた
ら、まさかでした(笑)
僕にとって、村岡昌憲さんは憧れの人。(そんな人かなりいるだろうけど)
僕は村岡さんのDVDを観て、それまでのシーバス釣りがいかに適当であるか
を思い知った。
そして、村岡さんが僕の釣りを大きく変えてくれた。
何度も何度も観た。だけど、観る度に村岡さんの凄さが伝わってくる。
正直、こんな凄い人をそれまで知らなかった自分が恥ずかしかった。
それから僕の釣りは劇的に変わっていくことになる。
何度もDVDを観て、その考え方を頭の中に叩き込んだ。
そして釣り場に行き、実践していく。
何度も何度も繰り返し、そうしていくうちにバイトも増えていく。
今の僕はまだ中級者にすらなっていないだろうけど、確実に変わったという
実感はある。
それまでの僕はというと、もちろんプロの方の釣りを参考にしていた。
だけど、たまにしか釣れなかった。こんなもんかとさえ思っていた。
今思えば、釣れないのも当たり前。
「このルアーは釣れる」、「他の人は釣れなくても、これだとなぜか釣れる」
という言葉を聞けば、シーバスを始めたばかりの人は誤解しがち。
「なんだ、このルアーで釣れないってことはシーバスがいないのか」
少し極端かもしれないけど、そう思っても仕方ないような言葉。
今の僕なら何が言いたいのかがそれなりに分かるけど、釣りそのものを初めて
やる当時の僕には全く理解できていなかった。
僕が悪いと言われればそれまでだけど・・・
そんな釣れない、釣れてもなぜ釣れたのかが分からなかった時、村岡さんの
DVDと出逢った。
村岡さんの解説は凄く丁寧で、初心者の僕ですらイメージできるほど。
どんどん惹かれていった。(気持ち悪い?(笑))
そこから先に書いたように、結果バイト数も増え、キャッチできるシーバスの数
も増えていった。
東京シーバスネットもガンガン観て、勉強するようになった。
今の僕があるのは、間違いなく村岡さんのおかげです。
シーバスの面白さを伝えてくれたのも村岡さんです。
そんな憧れの村岡さんがコメントを!!
しかし、コメントに気付いたのが先程。結果的に失礼なことをしてしまいました。
申し訳ありません(涙)
よしっ!!今日の夜勤で早速後輩に自慢してみよう(笑)
(釣行記もぜひみて下さい!)
「ん?投稿したぽーにコメントが1件来てる・・」
どうせ「ぽー」したところでコメントなんて来ないだろうと思っていたので、意外
だった。
誰がコメントしてくれたんだろうと思って確認してみると・・・!!
村岡昌憲さん!!
一瞬、自分の目を疑った(汗)
だけど、何度見ても村岡昌憲さん
ぐぅお~っ!!マジかよっ!!夢じゃねぇよっ!!
家で一人、釣行記を書き終えて「さて、風呂でも入るか」なんて思ってた
ら、まさかでした(笑)
僕にとって、村岡昌憲さんは憧れの人。(そんな人かなりいるだろうけど)
僕は村岡さんのDVDを観て、それまでのシーバス釣りがいかに適当であるか
を思い知った。
そして、村岡さんが僕の釣りを大きく変えてくれた。
何度も何度も観た。だけど、観る度に村岡さんの凄さが伝わってくる。
正直、こんな凄い人をそれまで知らなかった自分が恥ずかしかった。
それから僕の釣りは劇的に変わっていくことになる。
何度もDVDを観て、その考え方を頭の中に叩き込んだ。
そして釣り場に行き、実践していく。
何度も何度も繰り返し、そうしていくうちにバイトも増えていく。
今の僕はまだ中級者にすらなっていないだろうけど、確実に変わったという
実感はある。
それまでの僕はというと、もちろんプロの方の釣りを参考にしていた。
だけど、たまにしか釣れなかった。こんなもんかとさえ思っていた。
今思えば、釣れないのも当たり前。
「このルアーは釣れる」、「他の人は釣れなくても、これだとなぜか釣れる」
という言葉を聞けば、シーバスを始めたばかりの人は誤解しがち。
「なんだ、このルアーで釣れないってことはシーバスがいないのか」
少し極端かもしれないけど、そう思っても仕方ないような言葉。
今の僕なら何が言いたいのかがそれなりに分かるけど、釣りそのものを初めて
やる当時の僕には全く理解できていなかった。
僕が悪いと言われればそれまでだけど・・・
そんな釣れない、釣れてもなぜ釣れたのかが分からなかった時、村岡さんの
DVDと出逢った。
村岡さんの解説は凄く丁寧で、初心者の僕ですらイメージできるほど。
どんどん惹かれていった。(気持ち悪い?(笑))
そこから先に書いたように、結果バイト数も増え、キャッチできるシーバスの数
も増えていった。
東京シーバスネットもガンガン観て、勉強するようになった。
今の僕があるのは、間違いなく村岡さんのおかげです。
シーバスの面白さを伝えてくれたのも村岡さんです。
そんな憧れの村岡さんがコメントを!!
しかし、コメントに気付いたのが先程。結果的に失礼なことをしてしまいました。
申し訳ありません(涙)
よしっ!!今日の夜勤で早速後輩に自慢してみよう(笑)
- 2010年9月15日
- コメント(2)
コメントを見る
ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント