プロフィール
evizo
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:113343
QRコード
▼ たくさん釣った気分になれました
- ジャンル:釣行記
- (Field Note(shore))
3/4 湾奥シャロー帯
湾奥シャローにも魚が戻ってきたようです。
今年3回目となるこの場所も、今まで数人で撃ってもポツポツと釣れる仲間がいるものの、
少ない魚が回遊してきて、条件の良い場所で少し足を止めるところを
タイミング良く撃たないとコンタクトを得られないという難しさを感じていました。
バチパターンでもなく、ただひとつローリングベイトでしかバイトが無いというのが前回のパターン。
バチパターンの釣りが好きなわけではないけれど、
この時期の代表的なパターンが始まれば、狙い方を絞ることが出来ると言う意味ではこのパターンを待っていたのが本音です。
ポイント到着。
流れの筋が常時ハッキリと出る場所なので、潮目が手の届く距離に出てるくらいじゃ焦りません(笑
3回目となるとだいたい良い場所は分かってきたので、今回はその隣に陣取らせてもらい始めてみました。
気が短い自分は、回遊待ちの釣りはほんと苦手。
居ること前提で投げるのと、そうでないのとではまったく集中力が違ってきます。
性格的にはストラクチャ絡みの港湾の釣りの方が向いているのかもしれませんが、テクニックが伴いません…
どれ位経ったか?
隣のまあさん(カトウ氏)が口火を切って楽しそうにファイト♪
で揚がったのが70中盤のナイスサイズ!

おぉー
これが居るなら頑張っちゃおう!
と今度は右隣のやす之助くんにヒット~
これはフッコサイズらしかったですが、なんか良い感じの本日です。
で左隣、右隣でバイトだとか、ヒット&バラした~の声が上がる中で
俺何にも無いんですけど~(笑
まあ良くあることです。と言ってみる。
で間もなくして手前の潮目を抜けたところでスタッカリングスイマーにやっとこさヒットしたのが60アップの元気なやつでした。

ありがとうね~
その後やす之助くんが70アップをゲット。

やはり回遊のタイミングで2~3分間ジアイが来る感じです。
そして左隣のカトちゃんがプチ入れ食いとか言ってるけど…
俺何にも無いんですけど~2!(泣
その後60位の1本追加して2本で終了~
両隣の二人はたくさん釣ってたけどね!
釣りの最中みんなの話を総合してわかった事は今日は完全なバチパターンであるということ。
そして最初にバタバタと釣れたときのパターンは
ダウンクロスに入ってからのヒットでみな共通してましたが、
2回目にヒットが続いた時のパターンは着水後まだドリフトしている時のヒットだったことが共通してました。
時間とともに微妙にパターンが変わるのもこの釣りの難しさですね。
みんな使ってるルアーはそれぞれ違いますがシンキングペンシルであることは共通事項でした。
今回自分の手持ちルアーで気が付いたことは、上目を引ける普通のシンペンがスタッカリングスイマー位しか無いことでした。
ヤルキ93ではスローで下過ぎ、その他S字軌道のルアーはほとんど下のレンジが得意なやつ…
良い勉強になりました。
自分はそんなに釣ってないけど周りが騒がしく釣っていたのでたくさん釣ったつもりになれました。
Jackson Browne - The Pretender
湾奥シャローにも魚が戻ってきたようです。
今年3回目となるこの場所も、今まで数人で撃ってもポツポツと釣れる仲間がいるものの、
少ない魚が回遊してきて、条件の良い場所で少し足を止めるところを
タイミング良く撃たないとコンタクトを得られないという難しさを感じていました。
バチパターンでもなく、ただひとつローリングベイトでしかバイトが無いというのが前回のパターン。
バチパターンの釣りが好きなわけではないけれど、
この時期の代表的なパターンが始まれば、狙い方を絞ることが出来ると言う意味ではこのパターンを待っていたのが本音です。
ポイント到着。
流れの筋が常時ハッキリと出る場所なので、潮目が手の届く距離に出てるくらいじゃ焦りません(笑
3回目となるとだいたい良い場所は分かってきたので、今回はその隣に陣取らせてもらい始めてみました。
気が短い自分は、回遊待ちの釣りはほんと苦手。
居ること前提で投げるのと、そうでないのとではまったく集中力が違ってきます。
性格的にはストラクチャ絡みの港湾の釣りの方が向いているのかもしれませんが、テクニックが伴いません…
どれ位経ったか?
隣のまあさん(カトウ氏)が口火を切って楽しそうにファイト♪
で揚がったのが70中盤のナイスサイズ!

おぉー
これが居るなら頑張っちゃおう!
と今度は右隣のやす之助くんにヒット~
これはフッコサイズらしかったですが、なんか良い感じの本日です。
で左隣、右隣でバイトだとか、ヒット&バラした~の声が上がる中で
俺何にも無いんですけど~(笑
まあ良くあることです。と言ってみる。
で間もなくして手前の潮目を抜けたところでスタッカリングスイマーにやっとこさヒットしたのが60アップの元気なやつでした。

ありがとうね~
その後やす之助くんが70アップをゲット。

やはり回遊のタイミングで2~3分間ジアイが来る感じです。
そして左隣のカトちゃんがプチ入れ食いとか言ってるけど…
俺何にも無いんですけど~2!(泣
その後60位の1本追加して2本で終了~
両隣の二人はたくさん釣ってたけどね!
釣りの最中みんなの話を総合してわかった事は今日は完全なバチパターンであるということ。
そして最初にバタバタと釣れたときのパターンは
ダウンクロスに入ってからのヒットでみな共通してましたが、
2回目にヒットが続いた時のパターンは着水後まだドリフトしている時のヒットだったことが共通してました。
時間とともに微妙にパターンが変わるのもこの釣りの難しさですね。
みんな使ってるルアーはそれぞれ違いますがシンキングペンシルであることは共通事項でした。
今回自分の手持ちルアーで気が付いたことは、上目を引ける普通のシンペンがスタッカリングスイマー位しか無いことでした。
ヤルキ93ではスローで下過ぎ、その他S字軌道のルアーはほとんど下のレンジが得意なやつ…
良い勉強になりました。
自分はそんなに釣ってないけど周りが騒がしく釣っていたのでたくさん釣ったつもりになれました。
Jackson Browne - The Pretender
- 2011年3月6日
- コメント(10)
コメントを見る
evizoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント