プロフィール
BAL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:34774
QRコード
▼ メモリアルフィッシュ…
- ジャンル:釣行記
ようやく釣れた昨日の一匹…

サイズは、47センチと小さいながらも自分にとっては大きな一匹。
自分で決めた、「12ヶ月連続シーバスを自分のホーム河川で捕る」
と、いう目標を達成した記念すべき一匹。
ソルトルアーフィッシングを初めて半年程で決めたこの目標。
この1年で自分自身の釣りがある程度成長出来たと思います。
特に苦労したのは、3月、4月、5月。
この時期は、本当に川の下流から上流を行き来して何とか一匹を釣っていった時期でした。
サイズこそ伸びませんでしたが、この時期の一匹は本当に嬉しかったです。
6月から9月は、増水パターンでコンスタントに釣果をあげていく事が出来ました。
10月は、増水パターンがなかなか通用しなくなり苦労しながらも何とか一匹。
11月は、落ち鮎パターンを何とか掴み増水パターンと絡めながら釣りを展開する事ができました。
そして、迎えた12月に入って直ぐに一匹を釣る事が出来ました。
今後は、この経験を元にサイズUPを目指したいと思います。
ではでは
ちなみに、今後はあちらこちらへ出撃予定なので皆さんますますよろしくお願いします

サイズは、47センチと小さいながらも自分にとっては大きな一匹。
自分で決めた、「12ヶ月連続シーバスを自分のホーム河川で捕る」
と、いう目標を達成した記念すべき一匹。
ソルトルアーフィッシングを初めて半年程で決めたこの目標。
この1年で自分自身の釣りがある程度成長出来たと思います。
特に苦労したのは、3月、4月、5月。
この時期は、本当に川の下流から上流を行き来して何とか一匹を釣っていった時期でした。
サイズこそ伸びませんでしたが、この時期の一匹は本当に嬉しかったです。
6月から9月は、増水パターンでコンスタントに釣果をあげていく事が出来ました。
10月は、増水パターンがなかなか通用しなくなり苦労しながらも何とか一匹。
11月は、落ち鮎パターンを何とか掴み増水パターンと絡めながら釣りを展開する事ができました。
そして、迎えた12月に入って直ぐに一匹を釣る事が出来ました。
今後は、この経験を元にサイズUPを目指したいと思います。
ではでは

ちなみに、今後はあちらこちらへ出撃予定なので皆さんますますよろしくお願いします

- 2011年12月2日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 5 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント