プロフィール
BAL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:35454
QRコード
▼ お久しぶりですね(>_<)
- ジャンル:釣行記
皆さまお久しぶりです。
しばらく、ログをアップしてませんでしたが、
全く釣りに行ってないわけではありません(^-^;
ただ、スマホに慣れなかったりしてログアップが面倒になってました(*_*)
その間に新しいジャンルの釣り釣りにもチャレンジしてます(^-^)
そちらの方はぼちぼちアップするとおもいます。
もちろん本業(?)のシーバスの方も続けています!
しかし、最近のホーム河川はあちらこちらで河川工事が行われ釣りにくい状態なので、
最近は、ある別の河川の方に出没してます(^-^;
ポイントまで、約1時間の道のりですが(笑)
そんな、ポイントに昨夜出撃してきました!
ポイントに付いてから、しばらく、ミノーやらシンペンやらで探るも反応無し(^^;)
まぁ、何度か通って大体の時合いも分かっているので焦らずにその時を待ったいると・・・
次第に、水面がザワザワ・・・
ここで、このポイントの実績ルアーであるラムタラにチェンジ!
アップクロスに投げたりしながら、スローに巻ながらドリフトしていると
ボシュッ!!
ヒット~!
重くトルクのある力強いランと、元気なえら洗いを繰り返し上がってきたのは、
自身、2年振りの70アップとなる72センチ!!
(70位バシバシ釣れるやろ!と言わないで下さいm(_ _)m)
その、余韻に浸りつつの再開した1投目・・・
ルアーが、Uターンして竿先からほんの数メートルのところで、再びボシュッ!!
しかし、ファイト中のえら洗いでバラし(:_;)
今、思えば同等のクラスだったと思います(^-^;
しかし、まだまだ水面ザワザワで時折ボシュッ!!とシーバスの気配もムンムンなので、
ラムタラを投げ続けると、
三度ボシュッ!!
ボッババババババババババ!!!
バイトと、同時に激しいえら洗い!!
ファイトの感じからまたしても、70アップと思い慎重にやりとりして、上がってきた魚をみてみると、
なんと、自己記録更新の76センチ!!
でっぷりした綺麗なシーバスでした。
ちなみに、重量は4キロ!
その後は、同じパターンで40~50ぐらいのタイリクを釣って終了となりました。
駐車場に向かうと、片付けているアングラーの方がいたので、暫くお話させて頂きましたが、
その方、ポイントからすぐのところに住んでいらっしゃる方だったのでいろいろと聞いてみると、
どうやら、鮎かイナッコと思い込んでいたベイトの正体は実は、サヨリとの事でした。
通りで、Xクロスやら、コモモには反応しないわけです。
たまたま、持っていたラムタラがサヨリパターンに有効ってことは知っていましたが、
まさに、奇跡的にサヨリパターンを攻略してました(^_^;
もう少しすると、違うベイトが着いてもっとスゴいヤツが釣れだすみたいなのでもう暫く通ってみたいと思います。
ではでは(・∀・)
写真は、何故か送信出来ないのでまた後でアップする予定ですら。
しばらく、ログをアップしてませんでしたが、
全く釣りに行ってないわけではありません(^-^;
ただ、スマホに慣れなかったりしてログアップが面倒になってました(*_*)
その間に新しいジャンルの釣り釣りにもチャレンジしてます(^-^)
そちらの方はぼちぼちアップするとおもいます。
もちろん本業(?)のシーバスの方も続けています!
しかし、最近のホーム河川はあちらこちらで河川工事が行われ釣りにくい状態なので、
最近は、ある別の河川の方に出没してます(^-^;
ポイントまで、約1時間の道のりですが(笑)
そんな、ポイントに昨夜出撃してきました!
ポイントに付いてから、しばらく、ミノーやらシンペンやらで探るも反応無し(^^;)
まぁ、何度か通って大体の時合いも分かっているので焦らずにその時を待ったいると・・・
次第に、水面がザワザワ・・・
ここで、このポイントの実績ルアーであるラムタラにチェンジ!
アップクロスに投げたりしながら、スローに巻ながらドリフトしていると
ボシュッ!!
ヒット~!
重くトルクのある力強いランと、元気なえら洗いを繰り返し上がってきたのは、
自身、2年振りの70アップとなる72センチ!!
(70位バシバシ釣れるやろ!と言わないで下さいm(_ _)m)
その、余韻に浸りつつの再開した1投目・・・
ルアーが、Uターンして竿先からほんの数メートルのところで、再びボシュッ!!
しかし、ファイト中のえら洗いでバラし(:_;)
今、思えば同等のクラスだったと思います(^-^;
しかし、まだまだ水面ザワザワで時折ボシュッ!!とシーバスの気配もムンムンなので、
ラムタラを投げ続けると、
三度ボシュッ!!
ボッババババババババババ!!!
バイトと、同時に激しいえら洗い!!
ファイトの感じからまたしても、70アップと思い慎重にやりとりして、上がってきた魚をみてみると、
なんと、自己記録更新の76センチ!!
でっぷりした綺麗なシーバスでした。
ちなみに、重量は4キロ!
その後は、同じパターンで40~50ぐらいのタイリクを釣って終了となりました。
駐車場に向かうと、片付けているアングラーの方がいたので、暫くお話させて頂きましたが、
その方、ポイントからすぐのところに住んでいらっしゃる方だったのでいろいろと聞いてみると、
どうやら、鮎かイナッコと思い込んでいたベイトの正体は実は、サヨリとの事でした。
通りで、Xクロスやら、コモモには反応しないわけです。
たまたま、持っていたラムタラがサヨリパターンに有効ってことは知っていましたが、
まさに、奇跡的にサヨリパターンを攻略してました(^_^;
もう少しすると、違うベイトが着いてもっとスゴいヤツが釣れだすみたいなのでもう暫く通ってみたいと思います。
ではでは(・∀・)
写真は、何故か送信出来ないのでまた後でアップする予定ですら。
- 2012年12月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント