北へ…南へ…そして……

  • ジャンル:釣行記
どーも、皆さんこんばんは


この、寒さのなかどうお過ごしでしょうか


自分は、寒さに大人しく降参(笑)



しかし、せっかくの休日…


釣りに行きたい…


でも、夜は寒い…


かといって、デイゲームにはまだ早い…


デイゲーム…


エギングデイゲームならいけるかも


って事で、昨日は北へ(北浦町まで)


イカマップをみながらランガンするも…


結局、普段行けない釣具屋さんで少し散財しただけ(笑)


北へ行ってダメだったので…


今日は、南へ(南郷町まで)行ってきましたが…


エギを3個ロストしやる気なくしたので


エギングを早めに切り上げて、

夕まずめに今自分がイチオシのポイントへシーバス狙いに変更


ちなみに、このポイントは県南ではないので移動に2時間



で、準備してウェーディングする前に水面を見てみると…


パシャパシャ…


「おぉ~ベイトは居る…」


なんて、思っていると…


ボシュッ

バシャン


なんと、自分が立っている岸から約1メートル先でボイル発生


急いで流れの上流側に行きルアーを下流から引いてくるも反応しない…


よくよくみてみると、上流から流れてくるベイトの群れにボイルしているので、


雑誌で読んだレバーブレーキリールを使ったルアーの頭を上流に向けたままドリフトさせる技を思いだし、


それを真似して、足下にルアーを着水させて


スプールをフリーにして

指でスプールを抑えながらラインにテンションをかけつつ流し…

ある程度流してここぞってところでベールを戻してゆっくり巻き始めると…


ゴチン…


と、なんとかバイトを得るも…
フッキングせず…


それ以降はルアーを換えたりするも…


反応なく…潮位も下がってボイルもなくなったので終了となりました



しかし、2日に渡り南北へ走り回り…


結局、近場のシーバス狙いで一番の反応を得る事になるとは…


まさに、灯台もと暗し…(笑)



明日から夜勤なので朝マズメに寒くなければ行って見たいと思います



ではでは

コメントを見る