ハゼ釣りのおっちゃん

  • ジャンル:日記/一般
少しだけ…と思い、突撃!

結果はボーズ。

ポイントに到着すると
橋脚上流側に先行者。
下流側に入りスタート!
キャスト!キャスト!
し〜ん…
1時間後、納竿!!
その間に上流側の人は1匹キャッチしてました。
僕にはまだ下流側を釣る技術とテクニックがありません_| ̄|○
釣れなくたっていいんだもん!
現場に行くことが重要なんだ!
なーんて負け惜しみを思いつつ、
ならば、勉強させてもらおうと
上流側の様子を見に行き、
こんばんは〜!
ふむふむ!なるほど!
自分には未知の攻め方を少し教えてくれました!
ビギナーな僕には釣り場で会う人ほとんどが先輩で、先生です。

すると、その方
もうあと5投で帰るんでここどうそ!
と、有難いお言葉。
優しい。
するとすると…
僕より下流にいた
ハゼ釣りのおっちゃんが
みるみる遡上してきてるじゃありませんか!
そして、しれ~っと
上流側ポイントに入ってるし…

きっとこの人も大先輩なんだろう
しばらくしたらどっかいくかな〜
と思い、しばらく場を休めがてらそのおっちゃんの釣りを観察。
釣れたのは5〜10センチくらいのハゼ。
そんなハゼにも、おっちゃんは容赦なし!
強烈な合わせ!
空振りすると、仕掛けが宙を舞ってます。
ヘラ鮒や黒鯛落とし込みでも
そんな強烈な合わせは滅多にしない。
でも、見た感じ
おっちゃんは凄く楽しそう。
邪魔したら可哀想。
って、しれ~っと邪魔されたのはこっちなんだけど…
そんなおっちゃんを見ながら、
状況観察すると
ベイトは十分いる!(ハゼは確実にいる(笑))
単発だけど、ボイルも確認!
シーバスもいる!
あとは、おっちゃんが移動して
ルアーを理想のコースに通すだけ!
チクタクチクタク…
30分経過。
依然、おっちゃんは楽しそう。
先に何か食べてこよう!
むしゃむしゃ(^O^)
更に30分後、再びポイントへ。
(T_T)
まだ、やってるやん…


釣れる可能性はあったけど、実際にやってないから
本当に釣れるかどうかは不明だけど、
おっちゃんの楽しみを奪っちゃいかん!
と、ボーズの言い訳をして帰宅。

最近、行くとこ行くとこ
ツイてないなぁ〜(´・_・`)
でも!
やっぱりダメでも現場に行くことが重要だ!
と、本日2回目の負け惜しみです。
もう今年も、いよいよ釣りに行ける時間が少なくなってきました。
もっと色んな釣り方を勉強して、どんな条件でも釣りができるようになりたい。

コメントを見る