レギュラーサイズ

  • ジャンル:日記/一般
さぁ!黒鯛の陸っぱり
落し込み、ヘチ釣りも
僕のウデではそろそろ限界、
終わりの時期でしょうか。


いつものポイントへ。
今日は前回に比べて
濁りが少ない。
ん〜。これはマズイ。
まだ暑いとは言え、秋になっとります
(^-^)/
釣れるか釣れないか、
竿出してみなきゃ分からんのでやってみます
(´・_・`)

少しでも濁りのあるところ、
風の当たるところを求め
探って行きます。
探って行きます…
何度かアタリはあるけど、全て空振り
(^_^;)
何だか、別の魚のような気がする。
チーバスか?
根魚か?
よーく見ると、たまに壁ぎわに
10センチくらいの魚が見える。
そやつらか?
謎のまま時間が過ぎる。
アタリは消えた。
やはり限界か…と諦めかけた時、
待望(^-^)/本命のアタリと確信。
即合わせでヒットo(^▽^)o
元気なレギュラーサイズ。
何とか獲れた…
今年の落し込み、ヘチは
これくらいで許してやろう
( ̄ー ̄)


今回は二本立て。
シーバス狙いに変更。
ポイントは移動せずに
タックルのみ持ち替え。
とりあえず、いつものポイントでのシーバスは初めてなので適当なミノーを
投げる!
投げる!
投げる!
反応は!
無い(^_^;)
ボラはたくさん(~_~;)
レンジ、ルアーローテーション色々試すが…
無反応。
今まで名古屋港では明暗やストラクチャーなど、目で見える何かしらの狙うべきところがある釣りしかして来なかったので
何をどうしたら良いのか?f^_^;)
全く分からない。
きっと上級者なら流れの変化や
ボトムの地形を敏感に感じ取るんだろうなぁ〜
と思いながら…
ヘチ同様にハング狙いで
(^_^;)
僕にはまだまだ流れも地形も感じ取れない
(~_~;)
手前を横に打って、チョロチョロと。
すると!!
下から!
20センチくらいのチーバスが!
ぴちゃぴちゃ(笑)
僕のレギュラーサイズ
( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり僕には
セコい釣りがお似合いか
(~_~;)
と、悶々としながらチーバスと戯れ
納竿(>_<)
でも、釣れたから
よし!!!

コメントを見る