魚どこ?

  • ジャンル:日記/一般
昨日、今年2回目の釣行に行ってきました。
今回は完全ボーズ狙いです。
またまた、生意気なことですが
ボーズ食らわないと
ヤル気が落ちるんです。
かと言って、思い通りに釣れる人ではありません。
むしろ逆で、釣れないことがほとんど。
釣れないことに慣れ過ぎて、
一匹でも釣れるとすぐに満足→満足して飽きる→ヤル気ダウン→ボーズ食らう→ヤル気アップ→やっとこさ釣れる→満足
という、底辺なループを繰り返してるんでしょう。

そして、今回はボーズ狙いに
港湾陸っぱりデイゲーム
に初挑戦!
名古屋港から三重県鈴鹿市まで、
ポイントを数カ所まわります。

まずは名港。
わずかに魚らしき反応はあるも正体不明。ゴミか?

次はこれから開拓を企んでる四日市。
水はスケスケ、魚は…無反応。
見るからに魚はいません。
スナメリと朝焼けを眺めて移動!

次は鈴鹿市。
同じく、水はスケスケ。
見るからに魚はいません。
一応、それらしいことをやってみますが魚は…無反応。
あまりにも釣れる気がしないので、
ゴミ拾い。
そんなに汚くはなかったけど、
空きカン2個とビニール数個。
魚さん!戻っておいで!


昼休憩の後、再び名港へ。
風で泥を巻き上げての濁りはあるが
無反応。
風が強くて寒過ぎる!
ここで完全に心が折れました。
他に下見がてら数カ所まわってみたけど、
どこもスケスケ。
湾奥デイっていつもこんな感じなんでしょうか?


結局、今回の釣行では
魚の姿を一度も見ること無く(キャッチどころか、泳いだり跳ねたりするやつすら見ること無く!)クタクタに疲れて終了です!

コメントを見る