プロフィール

佐々木直樹

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:333486

QRコード

サクラマス活け締め ~どれくらい軽くなるのか?~

注意:長文

5/6
朝一、べた凪で超干潮・超クリアー
遠投して沈み根付近を通過中にグッと来た。


ヒトデ(笑)

根に擦ってたんですね。

その後、釣れる気がしないので仕事に備えて6時前にさっさと帰宅。
二度寝。

そして、普通に仕事(水産係)をしている時、ふと思った。

熊石のサクラマス定置網部会の協宝丸さんは、沖で一本一本活け締めし、海洋深層水に入れて血抜きしている。
 「協宝丸」の名はサクラマスの最高級ブランドとして定着し、札幌の市場でも高級料理・寿司店や加工業者が一手に買い上げ、一般に出回ることがない。といわれるほど人気がある。
自分自身も、サクラマスの血なまぐささがイヤで全く食べれなかったけど、数年前に亀田谷卓くんに血抜きすると美味いと聞き、それ以来ずーと血抜きして今では美味しくいただいている。

ところで、

サクラマスって血抜きしたらどれくらい軽くなるんだろう??

そこで上司に訊いてみた。が、
「俺に訊いても分かりません(笑)。」との回答

そこで、自分で調査することに。
勤務終了後(ある意味 残業か?)、近くの海岸に行って暗くなるまで粘って1本釣りました。

サクラマス  尾叉長60cm 3.3kg 
ヒットルアー NORTHCRAFT  RM95JX(真鯵)

 ①生きたまま計量
7tvmvhdz2wzofn9vor46-1e4d9eaf.jpg
3.3kgちょっと

②エラを切り、深層水に入れて呼吸させて血が抜けるのを待つ。
 パフー パフー 呼吸する度に血がナマラ出てくる。
 10分弱 ご臨終になり、あまり出て来なくなったところで再び計量。

3.2kgちょっと

③結果 2.5%~3.0%くらい 軽くなる。って事で m(_ _"m)ペコリ 

※まだ抜けそうだったけど・・・

     以上で佐々木直樹の【アバウトな調査】報告終わります。

長文にもかかわらず、最後までお付き合いありがとうございました。

コメントを見る

佐々木直樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ