越冬鱚

  • ジャンル:釣行記
1月9日?

新春1発目はランカーシーバスを求めていきましたが〇ぼー(´;ω;`)ウゥゥ

昨日は久しぶりに「鱚」釣りに行ってきました

午前5時30分

ちょっと?早い到着(笑)

明るくなるまで車中待機

6時30分

準備をしてポイントまで歩きます

昨年、いい思いをしたこのポイント

鱚の数釣り&良型狙いにはもってこいの場所です
xa2s6o882x6whn7tjnue_480_480-304534ed.jpg
遠投不要(笑)

3色で早速アタリがありますが小さい?

2色で引き込むアタリがありましたが正体はこの魚@@
bvnbdfwg96939wd75ez4_480_480-7e7a4634.jpg
リリースしようと思いましたが針を飲み込んでいたのでキープ

塩焼きにするととても美味しいです

鱚はやや小型

うーんおかしい@@

暫く探るもやはり型が小さい

しかも単発でポツポツ程度

午前8時

ここで名物「ナマコ船」が横切り

また潮が動いたのか怒涛の連発@@
d2o6jgeftexk6b6g2ejr_480_480-8001cfd6.jpg
fh3mp3i7a9ywch3fpga3_480_480-2774ace7.jpg
esdoc8ovjpagkw9kaf32_480_480-0f5156aa.jpg
しかし、ジアイは短く1時間程でアタリがやみました

午前10時ここで場所移動

直ぐ近くの小さな漁港へ

しかし、ナマコ船が2隻湾内で漁中@@

これでは釣りにならないのでまたすぐ近くのメジャーなポイントへ移動

幸い誰も居ない・・??

でも海をよく見ると

海面に何やら白い物体が?
gmnzni3zwuox2zd6b77c_480_480-3da6a2dc.jpg
殆ど沈みかけた船(驚)が漂流@@

暫くして近くの漁船が来て観ていましたがそのままどかこへ(笑)

放置プレイ????

船はそのまま潮に流されていきましたが

幸い?岸際のテトラにひっかった状態で座礁しました

釣りは?(笑)

2~3連と釣れますが
cgyefgf9yymczg8gz699_480_480-6fc63969.jpg
型がやはり小さめ

お昼を回ったところで

極小ピン含む3連を釣り上げ終了となりました(笑)
ngcumk8b9dkh8fofxy2n_480_480-b2d981f3.jpg
今回の釣果
gjr339ybxgka8upy5soa_480_480-4a5e2e5b.jpg
目標の50匹には届かったものの何とか34匹水揚げできました

通常なら23~25㎝ほどの良型も混じるのですが

こればかりは運?腕?次第でしょうか(笑)

小型~中型主体の釣果で満足できました(笑)

話はガラリと変わりますがここでお知らせです

これから本格的に越冬鱚の時期を迎えますが

お仕事の都合上

1~2月いっぱいまでの釣りはほぼ絶望・・・@@

今週末から研修会&会合などの予定が・・・・

また、ウィンタースポーツ(スキー)到来?

積雪不足ですが今週あたりから冬型が強まるみたいなのでそれに期待するしかなさそうです

このスキーもいついけるか未定@@

ですので暫くの間は釣行不可です(´;ω;`)ウゥゥ

次回の釣行は恐らく3月下旬ごろの予定です


※使用タックル
 
​ロッド:キススペシャル2015 CX+405
リール:キススペシャルMg
ライン:1.0号 力糸1.5→6号
天秤:自作半誘導天秤
シンカー:ダイワフロートシンカー27号
仕掛け
モトス:2.5号
針:キススペシャル7号、ビクトルキス7号 4本仕掛け
ハリス:ホンテロンキススペシャル1.2号
餌:イシゴカイ&アオムシ(細)

※釣果:鱚10~20㌢34匹 チンタ1匹






 

コメントを見る