我慢しきれず・・・・@@

  • ジャンル:釣行記
3月1日

午後~お仕事がお休み^^

さっさっと用事をすませて

早朝に近場の海岸で釣れてたよ!と情報を得てついつい脚がその海岸へ向いてしまいました(笑)

夕マズメ狙いに定めて午後3時過ぎにエントリー

先行者2名は奥の方を攻めているのでまずは手前からサーチ

小1時間探るも反応なし

やはり早朝だけだったのか???

少し浜を歩いて

やや遠投してボトム付近を探索

シマノ スピンサルベージ26gピンクヘッドからイエローに変えて

ボトムから巻き上げてすぐにゴン!!

久しぶりの魚の感触に感動(笑)

引き味はやはり初期の為(水温が低いせい?)かさほど暴れず

難なくランデイング!
icbdkw4m52w7u5cztsk8_480_480-415e09c9.jpg
型は小さいものの久しぶりに見るハネサイズ(45㎝程)@@

ちょうど満潮潮止まりになる前の午後4時30分に釣れました

嬉しい限りです(喜)v

その後、同じ所を探りますがアタリはなく

更に移動@@

ここでベイトの群れが浜に一斉に打ち上げられびっくり@@
o5oenj4u9zsio6ono8hp_480_480-1beea891.jpg
この時期にカタクチイワシ??

しかもまとまった群れらしく、目の前では海面がぴちゃぴちゃ状態@@

道理でウミネコや海鵜が多いはずです
n4kcort9i66zt9j2aw8o_480_480-ab7de780.jpg
ルアーにもこんな感じでベイトが見事にフッキング(笑)

しかし、これを追う魚からのアタリはなく・・・・なんでじゃ?(笑)

また少し移動

暫くして

メタルマスターのリフト&フォールでフォール中にヒット!!

先ほどよりも小さいサイズですがこれで2本目ゲット@@
3x9k633kdo85f6ypo97f_480_480-42df54d6.jpg
その後、少し探りましたが時間も時間だけに

午後5時30分これにて終了

今回は運よく久しぶりに手ごろサイズが釣れて満足した釣行となりました
v6x7v3tkumfsmz7xn923_480_480-a63d7427.jpg

これからもっと暖かくなるとさらに期待できそうですね

常連さんのお話では早朝は60アップのシーバスやサゴシなども混じってかなり釣れていたそうですよ@@


※今回使用したタックル

・ロッド シマノ EXSENCE S908MMH/RF
・リール シマノ EXSENCE Ci4+4000S
・ライン シマノ Misson Complete1.0号(サイトライム)
・リーダー SUNLINE システムショックリーダー25lb
・ヒットルアー   スピンサルベージ26g(廃盤)、メタルマスター14g


 

コメントを見る