プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:183318

QRコード

そろそろメッキが・・・

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近、調子があまりよくない・・・

自覚症状もアリ。

周りの友人からも言われるので、他人にも気付かれている訳で・・・

そう・・・

満足はしていないのは当然だが、ボクらしくないぐらい魚を釣ってしまっているのだ(爆)

基本、釣れないのがスタイルの人間が、魚運を使って釣ってしまっちゃぁ具合が悪いのもうなづける。そのうち痛い目にあうんじゃないかと(笑)

まぁ、でも釣れるときに釣っておかないとと思いつつ、週末は子供との釣りより大事な面会を控えてるので、平日にチョロっと遊ぼうかと、いつも世話になってるボートゲームの明康丸のアポを取り水曜日(先週のね)の就業後に乗船。
zbns37mzjk4ztgp2ahja_480_480-57b49897.jpg
前回、楽しい釣りが出来たので、二匹目のどじょうをと思ったのですが、乗船場所まで行くとキャプテン小川が「今日は何釣るんすか?」とぶっきらぼうと問うてきたわけですよ。

キタ、キタ(笑)

続けて、

「昨日、あんまり釣れなかったんですよ。前回の小女子のパターンも深夜にならないと始まらなかったんで、今日は厳しいっすよ。メバルでも見に行きます?」

まぁ、キャプテンの言うことですから・・・ボクはお任せするしかない訳でして・・・(笑)

ポイントに着いて一投目。

いきなりヒット(笑)・・・しかし、スモールカサゴ(苦笑)

・・・・・・そこから、2時間。ショートバイト地獄。

そろそろメッキが剥がれてきてもおかしくないですもんね。

これで、いつものボクに戻るってことでしょう(笑)

キャプテン:「やっぱ厳しいっすね。一回ダメ元でシーバス見に行きますか?」と。

イロイロ試したいこともあるので行きましょうと返事をして移動。

先行者が居たので、ずれた場所でスタート。

すると、シーバス居るじゃないですか(^^)

でも、前回と違うのは魚のアタック数の少なさと、ショートバイトなところ。なかなかヒットに持ち込めない感じでした。

2、3匹釣ったところでキャプテンから「いつも磯でヒラやる場合、どの位置から、どう撃ちますか?」と聞かれ、
ボートを立ち位置に見立てて説明すると、「夜のボートゲームじゃセオリーにないですけど、ちょっとやってみますか。」と船を移動させてアプローチ開始。
mxx4woretjjp7g53gap2_480_480-318b0a50.jpg
・・・(笑)

あかん・・・連発(笑)
wsrscdgkrtaogatdyz32_480_480-d3c28724.jpg
これ、まさに「ゾーン」状態ですね。実力じゃないので、この辺で(爆)

さて、この日のシーバスのベイトは小女子。ランディングするとゲロゲロ吐くんですよね。
wgo6d6mmdvab8rsrep65_480_480-5f957c64.jpg
で、キャプテンに聞いてみた。

「小女子付きのシーバスって美味くなかったっけ?」

すると、

「美味しいですよ(^^)」と。

美味しいならば、一匹だけ頂いて食べてみることに。

血抜き、神経締めもバッチリ。一日寝かして食べてみましたが、バッチリ美味でした。
vgpc6wnedokene8r72vd_480_480-8fccb077.jpg
知り合いの板前さんが言ってたんですけど、魚を仕入れるときに大事なのは、産地ではなく、食ってるエサが何か?そのエサが居る地域の魚を仕入れてくるんだと教えてくれました。

そりゃそうですよね。食ってるエサを身にしていくんですからね。

ご馳走様でした(^^)

で、週末の子供との面会は・・・・

子供が高熱でダウンの為、面会出来ず(涙)

ここにしわ寄せがくるのかよ~・・・

さてさて、そんな訳でGWに突入するわけですが、安全に気をつけて楽しんできたいと思います。

フィールドでお会いした時は、どうぞヨロシク(笑)

コメントを見る