プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:165660
QRコード
▼ ルアーのアクション
- ジャンル:日記/一般
今年もセミが鳴き始めました
短い夏が始まりましたねぇ
今夏はどんなドラマが待ってるか楽しみです
さてタイトルですが、先日のシーバス釣行でシーバス釣りも楽しいなぁと感じて、シーバス用のルアーってどんなのがあるのかなぁとアレコレ調べています
もちろんベースとなる判断基準はバスで積み上げてきた経験になります
で、今までのクソショボいシーバス経験ではありますが、シーバスが「好きそうだな」と感じたルアーアクションは、総じてタイトアクションが基本になるなぁと思いました
アタシはバス釣りでも、基本的にタイトアクションのルアーをメインにしています
これは通っているフィールドの条件に主な要因があるのですが
なので、シーバスがタイトアクションを基本的に好むのならけっこう苦手じゃないかも( ´∀`)です
ところで、ただ巻き時におけるルアーアクションの違いによるアピール度の差(スレやすさと書いた方が分かりやすいかな)をどのようにランク付けされてるでしょう?
アタシは
①ワイドウォブリング
②ワイドローリング
③ウィグリング(ウォブンロール)
④タイトローリング
⑤タイトウォブリング
特殊でノーアクション
としており、上からアピール度が高い(スレやすい)と考えています(あくまでもバスの考えで、③はかなり振れ幅がありますが、標準的なウィグリングで)
かなり大雑把な書き方で、ホントはここからさらにアクションの軸やピッチ、はたまたスピードにレンジと関わってくるのですが、それはここでは置いときます
これはおそらくですが、特殊を除いて下に行くほど「本物のサカナの運動に近づく動き」かと思ってます
アタシが釣ってきて感じたシーバスが好むアクションは③から下かなぁと感じたのと、名作と呼ばれてるルアー達の差がそれほどなかったのは嬉しかったかな
ちなみに「じゃあなんで世の中にはワイドウォブリングのルアーってあるの?」なんですけど、理由は色々とありそうですけど1つの理由として「リアクション」という言葉に繋がっていきますが、それは次の機会に書かせていただければと
あ、ちなみにちなみに、今回の話にジャークやトゥイッチは該当しておりません
あくまでも「クランキング」ルアーをただ巻きした時に発生するアクションでの話で、さらにペラ系やスピンブレードがついたルアーも少しだけ違うことになりますのでご注意を
こういったことを気の済むまで色んな方と話してみたいんですけど、アタシの周りには聞いてくれる人があんまりいない( ;∀;)
話はじめたら5時間くらいすぐ過ぎちゃうんですよねぇ( ´∀`)
それくらい話してもまだ話せる...ルアーはホントにたのしいですわ♪
あ、アタシの話は全て妄想ですのであまり参考にされない方がいいかと思います(^-^;
短い夏が始まりましたねぇ
今夏はどんなドラマが待ってるか楽しみです
さてタイトルですが、先日のシーバス釣行でシーバス釣りも楽しいなぁと感じて、シーバス用のルアーってどんなのがあるのかなぁとアレコレ調べています
もちろんベースとなる判断基準はバスで積み上げてきた経験になります
で、今までのクソショボいシーバス経験ではありますが、シーバスが「好きそうだな」と感じたルアーアクションは、総じてタイトアクションが基本になるなぁと思いました
アタシはバス釣りでも、基本的にタイトアクションのルアーをメインにしています
これは通っているフィールドの条件に主な要因があるのですが
なので、シーバスがタイトアクションを基本的に好むのならけっこう苦手じゃないかも( ´∀`)です
ところで、ただ巻き時におけるルアーアクションの違いによるアピール度の差(スレやすさと書いた方が分かりやすいかな)をどのようにランク付けされてるでしょう?
アタシは
①ワイドウォブリング
②ワイドローリング
③ウィグリング(ウォブンロール)
④タイトローリング
⑤タイトウォブリング
特殊でノーアクション
としており、上からアピール度が高い(スレやすい)と考えています(あくまでもバスの考えで、③はかなり振れ幅がありますが、標準的なウィグリングで)
かなり大雑把な書き方で、ホントはここからさらにアクションの軸やピッチ、はたまたスピードにレンジと関わってくるのですが、それはここでは置いときます
これはおそらくですが、特殊を除いて下に行くほど「本物のサカナの運動に近づく動き」かと思ってます
アタシが釣ってきて感じたシーバスが好むアクションは③から下かなぁと感じたのと、名作と呼ばれてるルアー達の差がそれほどなかったのは嬉しかったかな
ちなみに「じゃあなんで世の中にはワイドウォブリングのルアーってあるの?」なんですけど、理由は色々とありそうですけど1つの理由として「リアクション」という言葉に繋がっていきますが、それは次の機会に書かせていただければと
あ、ちなみにちなみに、今回の話にジャークやトゥイッチは該当しておりません
あくまでも「クランキング」ルアーをただ巻きした時に発生するアクションでの話で、さらにペラ系やスピンブレードがついたルアーも少しだけ違うことになりますのでご注意を
こういったことを気の済むまで色んな方と話してみたいんですけど、アタシの周りには聞いてくれる人があんまりいない( ;∀;)
話はじめたら5時間くらいすぐ過ぎちゃうんですよねぇ( ´∀`)
それくらい話してもまだ話せる...ルアーはホントにたのしいですわ♪
あ、アタシの話は全て妄想ですのであまり参考にされない方がいいかと思います(^-^;
- 2017年7月5日
- コメント(3)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント