プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:165731

QRコード

雨の後

  • ジャンル:釣行記
昨晩は市内での飲みの席にてアタシ一人だけウーロン茶...


カミサンから「県南の自宅に自分の足で帰ってこい」と釘を刺されてたので、泣く泣く酒はガマンです


で、なんやかんやで帰宅したのは午前2時...


明日アサイチは無理やな...


たまにはガス代節約のために近所で何か釣って1日過ごしてみようと決めて就寝、ん?けっこう雨降ってるな...濁りと増水で流れがそれなりに出てるならシーバス狙いかな...


そして起床は朝7時、メシ食ってダラダラ準備をして家から5分の川に到着です






流れを見ながら探していけばいつかは当たるかな...


しかしけっこう増水してるぞ?
かなり降ったんだなぁ...



狙いをシーバスに定めて釣りするのは、恥ずかしながらこれで20回目?くらい?

シーバスのこと全然知らないんで、とりあえずどんな流れを好むのかを確かめていく


ふーん...なるほどなるほど

エリアの中から数ヵ所のスポットを選んでバイトがあるか確かめていってみる


うーん、川の流れがかなり速くてさすがに流芯にポジションはしてない様子
ま、流芯にいる可能性もあるのかもしれないけど、アタシのウデでは食わせられんすわ


バイトもないので少し下流に移動


ここらでポツポツと雨が降ってくる


ここでもどんな流れにいてくれてるのかを探ってく


お、今アタッたなぁ


お、また‼

この流れの中、入ってるねぇ★
サイズはどんなもんやろか?



立ち位置を変え、基本的にアップストリームで探っていたのをダウンにしてみる


そしてサカナがポジションしてそうなスポットに侵入させてギリギリ動く程度に巻くと

きた‼

おー、久しぶりのシーバスドキドキするねぇ♪




ちっちゃ( ´∀`)
けど釣れてくれただけでも嬉しいの★


なるほどなるほど、食い方に共通点があるなぁ

前に狙ってみたときもそうだったんだけど、シーバスって自分のポジションより上方向によく反応することが多そうだねぇ


このスポットでバイトがなくなった

サカナ抜けたかスレたか

そういやシーバスってスレやすかった気がするね


すぐ近くに流れ込みがあるのそこまで歩いていき、ここでもダウンに入れて打ってみると、アタるねぇ★


何度かのバイトの後にフックアップ成功★



うーん、気持ちいい( ´∀`)
いいタイミングで入れたねぇ


この後何本か追加して、本日自分の釣りで反応してくれる流れの強さ、流し方、スピードとレンジが決まってくる


本日のヒットルアーである(これしか持ってない笑)ラパラのフラットラップ


ルアーの違いとかは分からん( ´∀`)
だからカラーも全く気にしません


これよりもうちょっとだけ潜るルアーなら何か変わりそうだな...と思ったので唯一持っているシーバス用のタピオスにチェンジして、さっきと同じように流し込んでいく


そしてルアーが手前5メートルに来た時点でタナを上げるためにサオを下から中段に向けようとして一瞬ラインがゆるんだ瞬間にバイト‼


お、これはデケェぞ‼


ドラグをギャンギャン出しながら走り水面まで出てきません


アカン、このサオ(手持ちのシーバス用)いいようにやられてるやんー‼


耐えろー‼


あ、テトラに...


ルアーは回収できたもののサカナは姿見せずにフックアウト...

デカイサカナ掛けたの久しぶりだったから対応できんかったね...



この後は、このバイトを参考にして1本追加




バス用のアンダースピンですがシーバスも釣れたねぇ★


ここで川の様子を見に来た警察のオッチャンに「雨は降らない予報ですが、まだ洪水警報が出てるので釣りは十分気を付けてください」と言われる


警報出てるの知らんかったわ...


時間は10時30分
とりあえずクソ暑いので帰宅して昼過ぎまで休憩、その後は15時から夕方までやりましたがキビレ1枚追加して終了でした


今回サカナ釣れた川は水が出るのも早いし収まるのも早いので、周りの川のいいタイミングとずらしてねらうことができるので意外と好きです


ですが、今回も狙いやすいスポットにサカナが入ってくれたのはおそらく2時間くらいの間で、昼に入り直した時は流れ&水位が変わってて状況全く違ってましたからね

釣りをしてる最中もサカナがやたら動いてるような気配がして、タイミング外すと全く釣れてなかっただろうなぁと



周りにある河川もいくつか昼から探ってみましたが、那賀川はかなり増水してて、落ち着くまでに少しかかりそうな感じでした


今回は運が良かったなぁと★


まだまだ精進です

コメントを見る