プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:165746
QRコード
▼ 違和感
- ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます
今年もテキトーにいきたいと思ってますので、どうぞ生温かい目で見守っていただければと思っています
年末年始は釣りこそ行ってましたが、精神的に病んでたのでロクなもんではありませんでした
ま、なんていうんですか…
季節的なことやその他諸々あり、ダメ押しが色恋のすったもんだ笑
嫁子がおって、ええ歳こいて何しとんねんと笑
詳細はあまりにもアホすぎるので書けませんが、まぁとにかくナメた年末年始でした
ちなみにアタシは遊び人ではありません!!
そして、今も昔も変わらない?男女の不貞
アタシはそれに対しては「当人(関係者)以外は口を挟むもんではない」というスタンスです
けど異性とのなんやらかんやらってのは、フツーに過ごしてても長い人生の中で1つや2つはあるもんです
それは独りで生まれ独りで死んでいく一生の刹那に咲く一輪の花…
それを面白おかしく書いてるだけですので(^-^;
さてさて、話題は近所の川に変わります
昨年11月下旬、バス狙いで久々行った時に「お、ほんの少しやけどバスの魚影回復してきたなぁ」と感じました
よかった、バスにとっては過酷すぎる日本の状況でも、どうにか生を繋いでくれている
そこには単純に嬉しさを感じます
そして年末から最近にかけてこの川で感じたこと
「魚影薄くなってないか?」
あれ?あれ?
見えるサカナが明らか減ってる気がする
そして例年、過去10年以上に渡って釣れていたいくつかの一級スポット
そこにバスが「入っていない?そこで口を使わない」
そんな違和感があるのです
なんかねぇ、バスが深場に行きたがってない?
そんな気がしないでもないんですよね
今冬は水温高めだから、シャローにいたがるのかもしれないし、アタシが釣れんウデを他に転化してるだけなのかもしれんのです
が、ふとアタマによぎる、ある考え
「アイツ…バス喰ってないか!?」
そうです、謎のサカナ
もしメーターに絡むようなクラスが数本の群れで入ってたのなら…
いくら他のサカナよりも警戒心の高いだろうバスとはいえ…
嬉しいような悲しいような…
ちなみに、この辺のフィールドで外国人や日本人がバス獲ってるというのは外来魚駆除をやってる場所を除いては考えなくてもいいと思ってます
ヤバいよね…
スゴいことになってきてるよね…
徳島の河川は、基本的に河口堰があって汽水域、海水域のサカナの往来はある程度制限されています
しかしそれがない、または河口堰がこの川のように開けられている河川は…
いよいよバス釣りしてる状況ではなくなってきたのかもしれんね…
今年はこの調査を進めていきたいと思ってます…
病んでる場合ではなくなってきましたわ…
今年もテキトーにいきたいと思ってますので、どうぞ生温かい目で見守っていただければと思っています
年末年始は釣りこそ行ってましたが、精神的に病んでたのでロクなもんではありませんでした
ま、なんていうんですか…
季節的なことやその他諸々あり、ダメ押しが色恋のすったもんだ笑
嫁子がおって、ええ歳こいて何しとんねんと笑
詳細はあまりにもアホすぎるので書けませんが、まぁとにかくナメた年末年始でした
ちなみにアタシは遊び人ではありません!!
そして、今も昔も変わらない?男女の不貞
アタシはそれに対しては「当人(関係者)以外は口を挟むもんではない」というスタンスです
けど異性とのなんやらかんやらってのは、フツーに過ごしてても長い人生の中で1つや2つはあるもんです
それは独りで生まれ独りで死んでいく一生の刹那に咲く一輪の花…
それを面白おかしく書いてるだけですので(^-^;
さてさて、話題は近所の川に変わります
昨年11月下旬、バス狙いで久々行った時に「お、ほんの少しやけどバスの魚影回復してきたなぁ」と感じました
よかった、バスにとっては過酷すぎる日本の状況でも、どうにか生を繋いでくれている
そこには単純に嬉しさを感じます
そして年末から最近にかけてこの川で感じたこと
「魚影薄くなってないか?」
あれ?あれ?
見えるサカナが明らか減ってる気がする
そして例年、過去10年以上に渡って釣れていたいくつかの一級スポット
そこにバスが「入っていない?そこで口を使わない」
そんな違和感があるのです
なんかねぇ、バスが深場に行きたがってない?
そんな気がしないでもないんですよね
今冬は水温高めだから、シャローにいたがるのかもしれないし、アタシが釣れんウデを他に転化してるだけなのかもしれんのです
が、ふとアタマによぎる、ある考え
「アイツ…バス喰ってないか!?」
そうです、謎のサカナ
もしメーターに絡むようなクラスが数本の群れで入ってたのなら…
いくら他のサカナよりも警戒心の高いだろうバスとはいえ…
嬉しいような悲しいような…
ちなみに、この辺のフィールドで外国人や日本人がバス獲ってるというのは外来魚駆除をやってる場所を除いては考えなくてもいいと思ってます
ヤバいよね…
スゴいことになってきてるよね…
徳島の河川は、基本的に河口堰があって汽水域、海水域のサカナの往来はある程度制限されています
しかしそれがない、または河口堰がこの川のように開けられている河川は…
いよいよバス釣りしてる状況ではなくなってきたのかもしれんね…
今年はこの調査を進めていきたいと思ってます…
病んでる場合ではなくなってきましたわ…
- 2020年1月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント