プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:166606
QRコード
▼ 連休後半
- ジャンル:日記/一般
連休後半も変わらずにダラダラしてます
5月に入ってすぐ、幼なじみの親友家族が帰省してきたついでに泊まりで神戸~京都に行こうかと
カミサン同士仲が良く、観光ついでに買い物がしたかったんだそう
400キロくらいは走るっぽく、連休はこれがあったのでガス代節約してできるだけ阿南市から出ずに釣りしてたんです…高知行きたかったけどね…

色々回って、最後は大阪のデカいショッピングモール?施設の広場でご飯買ってきて食べるという謎仕様
しかし街はスゴいねぇ
名前忘れたけど、デッカい建築物を前にひたすら口をあんぐりしてましたわ
旅行中親友と釣りの話してたら、現在は秋田で仕事してて、サクラマスを狙いに行ってるんだとか
で、この前釣ったらしいんだけど、少し重めのスプーンが良さげな感じなんだと
アタシもサーフの釣りしてて同じような感覚でスプーンが欲しかったので、大阪行ったついでに釣具屋さんで物色してみるとこんなのを発見

重さ的には悪くない
良く飛んで巻けば浮き上がりやすいルアーが使えそうだなと思ってたので購入
あとはスプーンとメタルジグの間みたいなジグを買って帰ってきてからに備えます
そして帰ってきてからは朝夕と釣り
買ってきたスプーンはバイトあるけど掛からん…
けど飛びは文句なく、水深4メートルくらいまでなら軽く浮き上がりつつボトム付近を泳いでくれるのでヒジョーに使い勝手がよろしいです

ようやくヒラメ釣れましたがワームで、ジグヘッドはVJ-16だったかな?浦戸湾で拾ってフック換装したヤツ笑
このジグヘッドも使いやすく、感覚的に水深3~5メートルのちょい深はかなり良いです
そしてヒラメのサイズはキープするのも申し訳なく思うようなサイズが数匹…
投げてる時間の割には全く釣れませんが、底べったりを巻きたい気持ちをフルに抑えてボトムちょい上をキープキャスト
ってか、県南て今ヒラメ釣れるの?
と疑心暗鬼になりながら色んな場所を探ってます
ってか前から思ってたけど、陸から狙うフラットフィッシュって時合いが本当に一瞬でそれが少しだけ続いて終わり~な気がしますね
感覚的にかなり移動してる感じ

近所のサーフはイワシあんまりいない感じでしたが、近所の河口に行ってみると…
イワシがおる!!
しかし平和な雰囲気で水面にいてて、イワシの群れの下を探っても無反応
コイツらがブレイクや流れの当たる場所とかハードボトムに出てきてくれたら可能性あるのかもしれんけどねぇ
そんな感じでヒラメに恋焦がれる連休もあと一日
明日は朝イチだけ行けそうなんで、良さそうなバイトがあった場所を風向き見ながら回ってみようかと思ってます
で、連休終わったら謎のサカナを狙う生活に戻りましょうかね
ラスト一日でマグレ当たりは発生してくれるのか…
楽しんできます♪
5月に入ってすぐ、幼なじみの親友家族が帰省してきたついでに泊まりで神戸~京都に行こうかと
カミサン同士仲が良く、観光ついでに買い物がしたかったんだそう
400キロくらいは走るっぽく、連休はこれがあったのでガス代節約してできるだけ阿南市から出ずに釣りしてたんです…高知行きたかったけどね…

色々回って、最後は大阪のデカいショッピングモール?施設の広場でご飯買ってきて食べるという謎仕様
しかし街はスゴいねぇ
名前忘れたけど、デッカい建築物を前にひたすら口をあんぐりしてましたわ
旅行中親友と釣りの話してたら、現在は秋田で仕事してて、サクラマスを狙いに行ってるんだとか
で、この前釣ったらしいんだけど、少し重めのスプーンが良さげな感じなんだと
アタシもサーフの釣りしてて同じような感覚でスプーンが欲しかったので、大阪行ったついでに釣具屋さんで物色してみるとこんなのを発見

重さ的には悪くない
良く飛んで巻けば浮き上がりやすいルアーが使えそうだなと思ってたので購入
あとはスプーンとメタルジグの間みたいなジグを買って帰ってきてからに備えます
そして帰ってきてからは朝夕と釣り
買ってきたスプーンはバイトあるけど掛からん…
けど飛びは文句なく、水深4メートルくらいまでなら軽く浮き上がりつつボトム付近を泳いでくれるのでヒジョーに使い勝手がよろしいです

ようやくヒラメ釣れましたがワームで、ジグヘッドはVJ-16だったかな?浦戸湾で拾ってフック換装したヤツ笑
このジグヘッドも使いやすく、感覚的に水深3~5メートルのちょい深はかなり良いです
そしてヒラメのサイズはキープするのも申し訳なく思うようなサイズが数匹…
投げてる時間の割には全く釣れませんが、底べったりを巻きたい気持ちをフルに抑えてボトムちょい上をキープキャスト
ってか、県南て今ヒラメ釣れるの?
と疑心暗鬼になりながら色んな場所を探ってます
ってか前から思ってたけど、陸から狙うフラットフィッシュって時合いが本当に一瞬でそれが少しだけ続いて終わり~な気がしますね
感覚的にかなり移動してる感じ

近所のサーフはイワシあんまりいない感じでしたが、近所の河口に行ってみると…
イワシがおる!!
しかし平和な雰囲気で水面にいてて、イワシの群れの下を探っても無反応
コイツらがブレイクや流れの当たる場所とかハードボトムに出てきてくれたら可能性あるのかもしれんけどねぇ
そんな感じでヒラメに恋焦がれる連休もあと一日
明日は朝イチだけ行けそうなんで、良さそうなバイトがあった場所を風向き見ながら回ってみようかと思ってます
で、連休終わったら謎のサカナを狙う生活に戻りましょうかね
ラスト一日でマグレ当たりは発生してくれるのか…
楽しんできます♪
- 2019年5月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント