プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:159060

QRコード

自分の釣りの弱点

  • ジャンル:日記/一般
風邪引いてこのところフィールドには出れていませんでしたが、ようやく回復してきたので、そろそろ何か狙いに行ってみようかなと思ってます


バスは少しだけ行ってまして、冬に向けての調整をしてます

バスはそろそろシーズンイン★楽しみです♪



さてさて、今年は春以降バスにはほぼ行かずに、ひたすら謎のサカナを含めたソルトに行ってました


それで自分勝手にやりたいようにやった結果、全然釣れませんでした笑


その理由は明白なんですが、それをどうにかしてやろうとしたものの、やっぱりダメ…


もともとアタシの釣りは、この辺のバスが基になってます


その釣りは、地形と流れを大原則として組み立てて行く釣り


これには理由があって、他の方とのバッティングが好きじゃない&この辺のフィールドコンディションが中途半端ということに由来しています


岸からのファーストブレイクがこうなってて、サカナが一端立ち寄るならこんな所だろうから、そこをどうやって攻めるか…という感じ


生き物にあふれまくっただとか、逆に規模に対して生命感がかなり薄い(回遊性が高くなる)といったフィールドならこういった釣りをしてなかったと思いますが、この辺のフィールドではそんな釣りで長年結果が出せてたんです


その考えを海に持ち込んでひたすらやってましたが、増水したシーバス以外にはまーったく通用せん…


そうなんですよね…海はそれでは通用しないんですよね


エサとなるベイトフィッシュ、それを基本に考えないとお話にならないというのがこの1年でよ~く解りました


バスの話ばっかりで申し訳ですが、例えば琵琶湖(特に北)は明らかにベイトフィッシュに依存した釣りの方が結果が出しやすいです


そして、過去にやってた伊島エリアを基本としたオフショアでも、アオリイカ以外は安定した釣果を揚げようとしたら、ベイトフィッシュを第一に考える釣りの方が圧倒的に結果は出ていました


やっぱり海はそうでないとアカンのだねぇと


しかーし、ベイトフィッシュに依存した釣りというのは、的確にその動きを把握できてなければけっこうバクチ的な釣りになってしまうという経験を過去に何度もしてきました


そして、ベイトフィッシュ依存の釣りというのは、爆発性が高い反面、その派手さから釣り人が一気に集中してしまいやすいという、アタシにはかなり苦手な状況もついて回ります


さらにフィールドの規模がデカくなるほど、ベイトフィッシュを探して走り回る距離も飛躍的に増えていく…かなり消耗度が高い行為になりやすいです(本来ならそういった釣りはボートでやるのが合理的)


この辺のバス相手程度の規模な釣りに慣れてきた身では、そういった広大なエリアをバクチ的に走り回って、見つけても他の方とのバッティングの可能性も高い…という行為があまり好きじゃなくて、どうにか今の自分の釣りで結果を出せないかと色々試してましたが…


やっぱりアカンすねぇ(^-^;


とりあえず来年やってみたい釣りをアレコレ考えてますが、自分の釣り方を変えていくのは、いつもかなりの抵抗を伴います


けど、今以上の結果が欲しいなら、嫌でもなんでも変えていくしかない…


どんな釣りをしたいのか…そういったことをじっくり考えていきますわ…


とりあえず今晩か明日の夜は謎のサカナを探しに行ってみます~★


コメントを見る