珍しくエギング

  • ジャンル:釣行記
三週間前のことから何ぞ書きますよ。
・・・今年はカンパチ(小さいの)が9月になっても釣れん。。
去年は8月末くらいには結構よかったのになー、とか考えたとき、
去年ではなく一昨年の雰囲気に似とるのか?という考えになった。
(今年が遅いんか去年が早いんかは分かりませんけど)
で、三週間前。(9月中旬)流石に…

続きを読む

お盆休み後から色々

  • ジャンル:釣行記
いかん。忙しい(珍しくお仕事が)・・週明け二日でもう海で遊びたい!
と言いながら週一では釣りをしよるし一回の釣行時間は
どんどん長くなりよります。が、しかし競技時間がたりねぇっ!!
お盆休み辺のことからなんか書きます。
お盆休みは南予遠征!二日後に高知遠征をしましたのよ。
南予ではジギングでカンパチ(小…

続きを読む

久しぶりに健全な

  • ジャンル:釣行記
毎週金曜夜~土曜日昼、または夕方まで釣りをする生活をして7カ月目。
フカセ釣りをしだしてからそんな週末。
去年までは下半期は朝ジギングでAM10:00くらいまでしてたけど基本的に年明け~七月は朝の釣りは特別してなかったのであります。(夜の釣りの延長で朝までアジングとかはありはしたけど)
今土曜日の早朝、家で…

続きを読む

夏だねぇ

  • ジャンル:釣行記
いやぁ、熱いですね。
また久々になんか書きますよ。(長ったらしく。暇つぶしによろしければ。)
(毎週釣りには行ってるんで梅雨前からネタはそれなりにありますよ)
5月中頃から先週までほぼ毎週南予の地磯に行ってます。
(今週も行くかも)何故なら面白いから!
キャリア半年のウキフカセ釣りを覚えてからは
南予の…

続きを読む

GW前から後

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに何か書きますー。
月に一回くらいは何か書こうと思うんですが2か月空いたねぇ。
4月は地磯でメバル(尺狙い)をやってみたのよ。
(下二つはフカセの師匠の釣った魚、上2つ25位のメバルは私がワームで釣ったもの)
その時の釣果から朝マズメの一瞬の時合のみメバルさんが釣れることを学習。
ってことはそのメ…

続きを読む

意味はあるのか!?新兵器。

  • ジャンル:釣行記
いやー。いそがしい。
毎週釣りには行ってますけど。
で、忙しい為に金曜日の釣りスタート時間も遅くなり、
夜の釣りは良い時間を逃している感があります。
毎週アジやメバルの小さいのをちょっとしか釣ってないよー。
なので刺激がとにかく欲しいンです。
3月の最初には今年から始めたウキフカセ釣りの習熟度チェックに

続きを読む

久しぶりに一人で釣りー。

  • ジャンル:釣行記
先週は久しぶりに1人で釣りに。
釣りはじめて三年くらいはずっとそうでしたが。
なのであらゆる動作が自己流!へたくそでございます。
最近はほぼ毎週熱い漢と行ってたからねぇ。
なんやかんやで金曜夜~土曜の昼までは寝ないスタイルで。。
去年見つけた今の時期キビナゴがたまっとる某所。
1月末あたりから多少始まっ…

続きを読む

あけましておめでとうございます

  • ジャンル:釣行記
おお。なんかもう年明けてひと月たってるー。
釣り納めのことから書いてみよ。
年末は夜から朝でこんな感じ。
からの青物トップを!
と思ったがなんか年末いつもほとんど人に出くわさんのに
人が湧いておられる。
のでトップは諦めて遠投すれば実績のあるところへ降りて釣りをする。
でジグでヒット!!はええがド浣腸なん…

続きを読む

年末ですねぇ。。

  • ジャンル:釣行記
12月になりましてだいぶ今年の釣り納めも
意識しだしまして。
今年の課題は自己ベスト更新!
青物さんは一応釣れましたが。鯵もサイズアップを狙おう!
12/11のお話。
一応ですが青物は自己記録でたんもあり(たまたまやけどね)
今週はオールナイトアジングを!夕方の6:00から釣りスタート。
爆風の中アジさんも20位の…

続きを読む

4年ぶりに

  • ジャンル:釣行記
相変わらず毎週金曜から土曜日朝の釣行でございます。
ここ数週間は正直釣果としては「良い!」(当社比)
が、本命ではないのね。。
今の時期毎年恒例夜はデカいアジ~朝はデカい青物を狙っているんです。(一応自己記録更新を目標にねぇ)
夜のアジングは先月それなりの釣って以降20センチアベレージな釣りしかできてま…

続きを読む