プロフィール
でょゆ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:22261
QRコード
▼ 北西風をなんとかしたい
- ジャンル:釣行記
先週末は冬らしい荒れ具合でしたね。
気温も下がって寒かった。
またアジング→青物の2本立てで行ってきました。
風は夜も朝も8~9m。
まずはアジング。北西風に立ち向かうべく
ヘビーな自作シンカーで釣りが成立できるか実験。
売り物は7gまでしかないんかしら。
どっちみち貧乏なんで長オモリを鋸で切ってステン線1.8mmを通して接着したら出来あがり。ヘビーなものは恐らく根掛かりもあると思うので
お金は掛けれません。
2号=7g、3号=11g、4号=15gを準備してみた。

で、リーダーを長めにとってボトム付近で軽めのジグヘッドでアジの前にワームが漂っていけば釣れるんやないかしらと。
ベタなときに確認したら底付近に居るような感覚はあったのでそれを強風の中で再現したいのさ。
イメージは投げ釣りのテンビンの先っちょにジグヘッドがついとるような感じにはなるんかな。(そっからやとアタリもよくわからんものにはなるでしょうけど)
なにをしよんかわからん釣りっぽいけどなにをしよるかと言えば「釣り」をしてるのよー。
ラインも細めPEは風で煽られすぎ→フロロ1号はちょっと操作感がボヨボヨしとる→エステル0.8号が一番ええ感じ。
まず11gを投げる。斜め前からの風と流れで手前に寄りながら沈んでいく。底をとってちょこちょこ控えめアクション。大きく動かしたらすぐ手前に寄ってきますので。・・・・コツッと手応え!
・・・
根掛かり!!一発目から・・もう。
仕掛けを作り直して15gで再挑戦。
さっきよりは流されない。なんとかなるかしら。
ちょっとだけ反応があったのでアワセ。回収。
ちょっと重い気がするのでなんか釣れとるみたい。

金魚が。
でも釣れる事は釣れた。
・・その後しばらく投げてみましたがなーんも反応なし。
流れもどんどん強くなっていったのでリグのウエイトもUP。
7g+11g=2個付で18g(竿の限界は超えとるけど重さが欲しい)
が・・これでもどうにもならん。流れも風もすげえ。
とかやりよる内に根掛かりロスト・・いっぺんに2個ロスト・・流石に心が折れました。
青物の場所に移動も考えましたがせっかくなんで湾内側も見ておこう。
斜め後ろからの風になるのでジグ単で問題なし。
ただ風も強いのでまず4.5gをキャストしてフォール・・・・させる途中で違和感。→アジ釣れた。
風が強いとはいえ4.5gのフリーフォールで食ってくるということは
数も活性も良い!ということ。割と入れ食いに近い状態。
しばらくすると23cm~26cmで1食分にはなった。
毎回1食分は何か釣るってのがテーマであります。

結果。荒れすぎると流石に安全なところに魚も非難するんかしら。
もうちょい程々な状態やと大型は外に居って小型は湾内みたいになったら面白いのになー。
さて、青物いこう!
「荒れた方が釣れますよ」とか話を聞いたことはあるけど自分は
荒れた日に釣れたことが無い!
荒れた日に行かせてライバルを殺そうとしよんやない。とか思ってましたがあくまでも実績が無いだけ。頑張ってなんとかしたいので
下山前から波の音が聞こえる状況でしたが下山。

荒れてますな・・。
とりあえず出来ることをしましょう。
安全の為、高い場所で釣り。
波が高くてダイペンはうまく扱えん。ジグはすぐに浮いてしまいよるような気がしてイマイチ。なんやかんやでティンバー(のようなもの)
あまりアクションというアクションは出来んので水面に異物があるくらいの動きしか出来んのですが。(リール2、3回転、一瞬ステイみたいな)
暫くすると割と海藻なんかが釣れたりして。
それでもひたすら投げ倒して。
・・・海藻・・・。とか思いよったらにゅもにゅもと動きを感じる!生命感が!(波が高いなー、とよそ見してましたが)
フッキングOK!・・先週程やないけど青物じゃ!!(60以上70無いくらいかしら)
波のタイミングによってたまに重い・・。
足元付近まで寄せて、ギャフをー!!
・・・海面のUP~DOWNがすごすぎて刺さりましぇん。
横のスロープ状のとこからずりあげよう!!
なんとか波に乗せてある程度までズリ上げ!!魚を回収!!
に行ったタイミングで次の波が・・!!とりあえずは波に耐える!!
全身ずぶ濡れ・・。波が引いた時・・魚が居らんなってる!!
どんなイリュージョンやー。
(当然画像も無いので何の説得力も無い・・)
取り込みは課題ですね。へっぽこなところが出てしもたわい。
あのサイズなら抜き上げも出来たやろう。
ズリ上げするならヒラメ釣りなみに上まで上げなーとか反省会。
サイズはそんな大きくはなかったしー、とか心をごまかしておりながら
時間が経つごとにバラシを悔んどります。
荒れてて魚は居るのが分かっただけでもええかー。
気温も下がって寒かった。
またアジング→青物の2本立てで行ってきました。
風は夜も朝も8~9m。
まずはアジング。北西風に立ち向かうべく
ヘビーな自作シンカーで釣りが成立できるか実験。
売り物は7gまでしかないんかしら。
どっちみち貧乏なんで長オモリを鋸で切ってステン線1.8mmを通して接着したら出来あがり。ヘビーなものは恐らく根掛かりもあると思うので
お金は掛けれません。
2号=7g、3号=11g、4号=15gを準備してみた。

で、リーダーを長めにとってボトム付近で軽めのジグヘッドでアジの前にワームが漂っていけば釣れるんやないかしらと。
ベタなときに確認したら底付近に居るような感覚はあったのでそれを強風の中で再現したいのさ。
イメージは投げ釣りのテンビンの先っちょにジグヘッドがついとるような感じにはなるんかな。(そっからやとアタリもよくわからんものにはなるでしょうけど)
なにをしよんかわからん釣りっぽいけどなにをしよるかと言えば「釣り」をしてるのよー。
ラインも細めPEは風で煽られすぎ→フロロ1号はちょっと操作感がボヨボヨしとる→エステル0.8号が一番ええ感じ。
まず11gを投げる。斜め前からの風と流れで手前に寄りながら沈んでいく。底をとってちょこちょこ控えめアクション。大きく動かしたらすぐ手前に寄ってきますので。・・・・コツッと手応え!
・・・
根掛かり!!一発目から・・もう。
仕掛けを作り直して15gで再挑戦。
さっきよりは流されない。なんとかなるかしら。
ちょっとだけ反応があったのでアワセ。回収。
ちょっと重い気がするのでなんか釣れとるみたい。

金魚が。
でも釣れる事は釣れた。
・・その後しばらく投げてみましたがなーんも反応なし。
流れもどんどん強くなっていったのでリグのウエイトもUP。
7g+11g=2個付で18g(竿の限界は超えとるけど重さが欲しい)
が・・これでもどうにもならん。流れも風もすげえ。
とかやりよる内に根掛かりロスト・・いっぺんに2個ロスト・・流石に心が折れました。
青物の場所に移動も考えましたがせっかくなんで湾内側も見ておこう。
斜め後ろからの風になるのでジグ単で問題なし。
ただ風も強いのでまず4.5gをキャストしてフォール・・・・させる途中で違和感。→アジ釣れた。
風が強いとはいえ4.5gのフリーフォールで食ってくるということは
数も活性も良い!ということ。割と入れ食いに近い状態。
しばらくすると23cm~26cmで1食分にはなった。
毎回1食分は何か釣るってのがテーマであります。

結果。荒れすぎると流石に安全なところに魚も非難するんかしら。
もうちょい程々な状態やと大型は外に居って小型は湾内みたいになったら面白いのになー。
さて、青物いこう!
「荒れた方が釣れますよ」とか話を聞いたことはあるけど自分は
荒れた日に釣れたことが無い!
荒れた日に行かせてライバルを殺そうとしよんやない。とか思ってましたがあくまでも実績が無いだけ。頑張ってなんとかしたいので
下山前から波の音が聞こえる状況でしたが下山。

荒れてますな・・。
とりあえず出来ることをしましょう。
安全の為、高い場所で釣り。
波が高くてダイペンはうまく扱えん。ジグはすぐに浮いてしまいよるような気がしてイマイチ。なんやかんやでティンバー(のようなもの)
あまりアクションというアクションは出来んので水面に異物があるくらいの動きしか出来んのですが。(リール2、3回転、一瞬ステイみたいな)
暫くすると割と海藻なんかが釣れたりして。
それでもひたすら投げ倒して。
・・・海藻・・・。とか思いよったらにゅもにゅもと動きを感じる!生命感が!(波が高いなー、とよそ見してましたが)
フッキングOK!・・先週程やないけど青物じゃ!!(60以上70無いくらいかしら)
波のタイミングによってたまに重い・・。
足元付近まで寄せて、ギャフをー!!
・・・海面のUP~DOWNがすごすぎて刺さりましぇん。
横のスロープ状のとこからずりあげよう!!
なんとか波に乗せてある程度までズリ上げ!!魚を回収!!
に行ったタイミングで次の波が・・!!とりあえずは波に耐える!!
全身ずぶ濡れ・・。波が引いた時・・魚が居らんなってる!!
どんなイリュージョンやー。
(当然画像も無いので何の説得力も無い・・)
取り込みは課題ですね。へっぽこなところが出てしもたわい。
あのサイズなら抜き上げも出来たやろう。
ズリ上げするならヒラメ釣りなみに上まで上げなーとか反省会。
サイズはそんな大きくはなかったしー、とか心をごまかしておりながら
時間が経つごとにバラシを悔んどります。
荒れてて魚は居るのが分かっただけでもええかー。
- 2018年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 17 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント