プロフィール
でょゆ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:22200
QRコード
▼ 青物のみ縛りプレイ
- ジャンル:釣行記
先週も行ってまいりました。
久しぶりにアジングは無し!朝の青物狙いのみで。
毎釣行1食をお題に行ってるんで2進数な釣りはなんか
負けられない戦いな感じがありますね。
と言っても冷凍庫に2週間前のアジをアジフライ状態で冷凍してたりするけどねっ。(基本冷凍はせず干物作ったり味噌につけたりで保存食にして日にちをコントロールしてましたが店の冷食売り場にアジフライあるのでいけるかどうか実験。…まだ食べてないけど。)
アジングはしないので夜に場所確保してかなりの睡眠時間をとって参ろう。
が、道中、長浜沖浦辺が通行止め・・大洲へ回り結構な時間掛ったー。
場所取りに影響はないか心配。
意外と一番乗りだったりする。ビール飲んで寝る!
1時間半おきにもぞもぞしながらの質の悪い睡眠を。
5時半に起床。飯を食って下山。
若干風は吹いていますが先週みたいなうねりは無し。
釣り自体はやりやすいかしら。と思いよりましたが風と流れの方向が同じ。
なんかやり難いぞい。
何がヒットするか等、見当もつかないのでローテーションしながら投げては巻き。
あっという間に2時間経過。
突如、友人が「きたっ!」と。あたしは回収しタモ入れを。
(人様のを取り込む場合はミスが許されん気がして緊張するね)
75cmクラスのハマチさん。
時合到来の予感!わたしも続かねば!!
ジグで底の方で掛けたとの事で釣り方をラーニング。
キャスト~底取ってワンピッチ。
1投目は何も起こらず。2投目も同じく底を取りワンピッチ。
で5しゃくり目くらいで「ズン」って重みが乗った!
アワセを入れて、とりあえず浮かそうとちょっと強引目にやり取り。
友人と同サイズ位のイメージでやりよる割に微動だにせんタイミングがあるね。
もしかして結構良いサイズかも??
途中、立ち位置と平行なくらい真横にラインが!!危なっ!!
てな感じで前に出てくれってなコントロール。。
魚のシルエットが見えた。
友人にサポートいただきネットイン!

おおっ。なかなかカイデーな。。
採寸させていただきますよ。

90cmには届かんけど自己記録更新ですよ!
(今までは堤防でシーバスロッドで釣ったのが最長だったの。)
やったぜ!メタルバスター!!
ジガロマッシブ100gで初めて釣れたわよ!
春頃に買って操作感は良い感じでちょいちょい使いよったが魚掛けたんは初めて。
エエ仕事をしてくださった。・・ので帰りに菊池つり具でもう一つ購入。
久しぶりにメタルジグで釣ったけどこの感触もええねえ。
最近ちょっとトップで釣れたらそれに固執しておった感じが反省点。
状況にもっとアジャストできるようにならんとね。
夜、車で寝てもやっぱ睡眠がイマイチ・・。夜釣した場合と疲労感はそこまで変わらんような。どうせ帰って魚の処理して酒飲んだら寝てしまう。
やったら夜も活動したいなー。と思いながら今週は夜満月やー、どうしましょ。
久しぶりにアジングは無し!朝の青物狙いのみで。
毎釣行1食をお題に行ってるんで2進数な釣りはなんか
負けられない戦いな感じがありますね。
と言っても冷凍庫に2週間前のアジをアジフライ状態で冷凍してたりするけどねっ。(基本冷凍はせず干物作ったり味噌につけたりで保存食にして日にちをコントロールしてましたが店の冷食売り場にアジフライあるのでいけるかどうか実験。…まだ食べてないけど。)
アジングはしないので夜に場所確保してかなりの睡眠時間をとって参ろう。
が、道中、長浜沖浦辺が通行止め・・大洲へ回り結構な時間掛ったー。
場所取りに影響はないか心配。
意外と一番乗りだったりする。ビール飲んで寝る!
1時間半おきにもぞもぞしながらの質の悪い睡眠を。
5時半に起床。飯を食って下山。
若干風は吹いていますが先週みたいなうねりは無し。
釣り自体はやりやすいかしら。と思いよりましたが風と流れの方向が同じ。
なんかやり難いぞい。
何がヒットするか等、見当もつかないのでローテーションしながら投げては巻き。
あっという間に2時間経過。
突如、友人が「きたっ!」と。あたしは回収しタモ入れを。
(人様のを取り込む場合はミスが許されん気がして緊張するね)
75cmクラスのハマチさん。
時合到来の予感!わたしも続かねば!!
ジグで底の方で掛けたとの事で釣り方をラーニング。
キャスト~底取ってワンピッチ。
1投目は何も起こらず。2投目も同じく底を取りワンピッチ。
で5しゃくり目くらいで「ズン」って重みが乗った!
アワセを入れて、とりあえず浮かそうとちょっと強引目にやり取り。
友人と同サイズ位のイメージでやりよる割に微動だにせんタイミングがあるね。
もしかして結構良いサイズかも??
途中、立ち位置と平行なくらい真横にラインが!!危なっ!!
てな感じで前に出てくれってなコントロール。。
魚のシルエットが見えた。
友人にサポートいただきネットイン!

おおっ。なかなかカイデーな。。
採寸させていただきますよ。

90cmには届かんけど自己記録更新ですよ!
(今までは堤防でシーバスロッドで釣ったのが最長だったの。)
やったぜ!メタルバスター!!
ジガロマッシブ100gで初めて釣れたわよ!
春頃に買って操作感は良い感じでちょいちょい使いよったが魚掛けたんは初めて。
エエ仕事をしてくださった。・・ので帰りに菊池つり具でもう一つ購入。
久しぶりにメタルジグで釣ったけどこの感触もええねえ。
最近ちょっとトップで釣れたらそれに固執しておった感じが反省点。
状況にもっとアジャストできるようにならんとね。
夜、車で寝てもやっぱ睡眠がイマイチ・・。夜釣した場合と疲労感はそこまで変わらんような。どうせ帰って魚の処理して酒飲んだら寝てしまう。
やったら夜も活動したいなー。と思いながら今週は夜満月やー、どうしましょ。
- 2018年12月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント