壱岐トリップ。①

  • ジャンル:釣行記

10月は台風で壱岐に行きそびれたので今回は天気も問題なく壱岐に行って来ました。ベタ凪ですけど。(笑)




唐津東港から朝一のフェリーに乗り込み2時間で壱岐に到着。印通寺港に到着するとふうりんの輝さんがお迎えに来てくれました。お土産を渡し少しお話をしてとりあえずベタ凪なのでのんびりポイントを見て回る事に。




今回の壱岐遠征には壱岐トリップ初挑戦の友人I君のガイドも兼ね、その後伝説の2名が後から参加。前日には友人K君もレンタカーを手配し単独で島中を徘徊しているようです。前回、初挑戦で良い思いをしているので味を占めている。(笑)




今回のターゲットはヒラスズキに青物。どちらも多少海が荒れ気味の方が都合がよいが、本日は生憎のべったべたのべた凪。それでもしょぼサラシでもあれば釣れるのが壱岐のポテンシャル。




数か所ポイントを見て回るもののサラシのサの字もない状態で釣れる気まったくしねぇ~~。しかも、事前情報ではカタクチ警報まで出ていたのに今日は全くカタクチいねえなぁ~~。




今回初挑戦のI君もいることだしポイントを見てもらい夕マズメの地合いで青物でもと磯に下りプラグを投げたおすも全く反応なし。まっ‼ こんなもんでしょ?。




fhs9c5jwbk5j35g9hi5z_480_480-46c66357.jpg




今日は早めに千石荘でお風呂に入りふうりんで食事をしちゃいましょう。 前日入りしたK君も一日中島をドライブしたみたいでふうりんに合流し輝さんの美味しい料理を頂き大満足の一日目終了。




郷ノ浦港にPM10:30分に到着する康平を迎えに行き、次の日に入るポイント近くで就寝する為いどうするも康平のテンションフルMAXで寝る事ができねぇ~~。




2日目に続く。









 

コメントを見る