プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:565875

QRコード

明暗温泉

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
16日 17:00~19:00
前回、やり残し感のあった明暗ポイント。
先行者アリで対岸へ。
状況は・・・大して変化なし( ̄ρ ̄)
イナッコがザワつくとボイル発生。
流れが走ったり止まったり、
あいかわらず不思議な川です。
この独特な変化に、
ローテーションを合わせていく。
流れに乗せて、
R-32をスーッと沈めたところで、
ゴッ・…

続きを読む

橋脚裏の魚

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
13日 17:00
キッチリ1時間だけ、明暗ポイント。
大潮の下げ半ばで、
流れの強さはまずまず。
周囲にアングラーの姿がないのは、
ちょっと気になりますけど、
それなりにベイトも見えてるし、
どんなもんじゃらほい( ̄ρ ̄)
明暗のラインを、
表層から丁寧に刻んでボトムまで。
反応なし( ̄_ ̄ i)
うーん、
気分的には月読で…

続きを読む

流れに翻弄される

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
11日 17:00
あちこち良い話も耳にしますが、
迷った末に、いつもの場所へ。
先行者・・・非常に多数です。
後からも、続々と。
そんなに良い状況じゃないと思うけど( ̄_ ̄ i)
常連さんでも、ザラにホゲてるし。
何より、一か月ほど前の、
どんなルアーでも簡単に食ってくる活性は、
全く無くなりました。
どこにも入れないの…

続きを読む

ランカー2連発!

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
10日 17:00
ちょっと早めに、いつものポイントへ。
最近、ベイトが少ないので、
明るいうちに位置を見ておきたかった。
先行者多数で、
一番端っこの空いているところへ。
やはり流れが強くて、
ベイトの位置が定まらず、
みなさん、苦戦している様子。
それでも、魚の気配はあって、
久々に、ボイル音もちらほらと。
これ…

続きを読む

雨の中

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
フックを大人買いしました。
デコイのY-S21。
近所には、なかなか売っていませんが、
非常に素晴らしい製品だと思います。
ネムリ+ショートシャンク。
最近は、ボトムを擦る釣りをするので、
すぐに先端がダメになる。
さらに、ベイトに当てながら引くので、
とにかくスレがかりが多い。
でも、フックひとつ工夫すれば、

続きを読む

土俵入り

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
・・・というようなことを、
伝説の男も言っているわけで。
これは、要するに、
いかに「ホームグラウンド」が大切か、
ってことに、繋がる話だと思うんです。
「誰よりも」とまではいかなくても、
自分の中で、
他の、どこよりも通ったポイント。
釣れても釣れなくても。
そんな場所を作りたいと思って、
あちこち、足を延ば…

続きを読む

マッチ・ザ・バイト

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
3日 17:00
少しだけ気温が上がって、
イナッコもパラパラと戻ってきた。
しかし、水は冷たく状況変わらず。
常連の方々は、
ベイトがいるのに食いがシブいと、
すぐ「サヨリばっかりだ」と言うのですが、
それは・・・どうなんでしょう?(・_・?)
そーゆーことじゃあなくて、
ベイトのサイズが、
ものすごくマチマチなんだと僕…

続きを読む

ボトムをネチネチ

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
31日 17:00
久しぶりに、
のんびり竿を振ろうと思いましたが、
ものすごく寒い; ̄ロ ̄)
目視できるベイトも、
ますます減っていて、
こりゃ、しんどそうな雰囲気。
とりあえず、ザーッと探る間に、
ルアーが通ったところで、
ザワつく場所を確認。
どうやらベイトも、かなり沈んでいる。
んじゃらば、少し深いところへ。…

続きを読む

水温下がってボトムにベッタリ

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
17:30~19:00
朝方に降った雨のせいか、
ずいぶん、水が冷たくなって、
全然、ベイトがいない。
常連さんたちもいない。
なんじゃ、こりゃ( ̄▽ ̄;)
まぁ、だからって、
全然、ダメということではなく、
渋いとも言い切れない。
イージーではないだろうなってだけ。
そう思って、少し竿を振ってみました。
案の定、
ブレイ…

続きを読む

2時間勝負

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
17:00~19:00
2時間だけと決めて、近場の河川。
向かい風が、かなり強い分、
ベイトが手前に寄せられている。
近い範囲にいた魚を拾って1本目。
水温も思ったより高いし、
食い気ありますね。よしよし。
暗くなると、ベイトが浮いて、
スーパーボイルタイムがスタート!
しかし、
このタイミングでライントラブル(  ̄д ̄;)…

続きを読む