プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:374
- 総アクセス数:625556
QRコード
▼ 鮎が落ちない
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
2024年の秋はなかなか気温が下がらず。
おそらく、どこの地域でも同じだったんじゃないでしょうか。
鮎が落ちない。
鮎が落ちない。
もう何度、夜な夜な清流域の調査を繰り返したことか。
そろそろ落ちてもいい頃だ。
遅れているとしても、そろそろ落ちてもいい頃だ。
水温が高いから、メインの産卵床が変わったのか?
そう考えて、上流へ向かったり下流へ向かったり。
金沢では河川の規模が小さいので、まだ楽な方だと思いますが、
落ち鮎を見つけられないまま、ようやくシーバスの反応を得たのが10月頭。
雨も降らない平日の夜の出来事。

ダウスイで渾身の清流シーバス。サイズも…感無量。

ただただ流れにビッグベイトを浮かべるだけの夜が多すぎて、
もはや気持ちは「無」になっていました。
流芯の向こうへバシャーンと投げ込んで…1…2…コンッくらい。
オートパイロットがバシッと合わせを入れてくれたことを鮮明に覚えています。
マニュアル操作に戻ったのは、魚が流れに乗って下流へ走り出した頃。
「……………はわわわわ!やばばばば!」
最後まで「無」のままでは獲れないから、
愚かなマニュアルでも、そこに感動があるんだろうなと思います。
■TACKLE DATA
ROD:Ballistick 86M TZ/NANO
REEL:18 STELLA C3000HGM
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20lb
HIT LURE:DOWZ SWIMMER 180SF

水温22℃…あと2℃ほど下がったタイミングを逃したくない。
おそらく、どこの地域でも同じだったんじゃないでしょうか。
鮎が落ちない。
鮎が落ちない。
もう何度、夜な夜な清流域の調査を繰り返したことか。
そろそろ落ちてもいい頃だ。
遅れているとしても、そろそろ落ちてもいい頃だ。
水温が高いから、メインの産卵床が変わったのか?
そう考えて、上流へ向かったり下流へ向かったり。
金沢では河川の規模が小さいので、まだ楽な方だと思いますが、
落ち鮎を見つけられないまま、ようやくシーバスの反応を得たのが10月頭。
雨も降らない平日の夜の出来事。

ダウスイで渾身の清流シーバス。サイズも…感無量。

ただただ流れにビッグベイトを浮かべるだけの夜が多すぎて、
もはや気持ちは「無」になっていました。
流芯の向こうへバシャーンと投げ込んで…1…2…コンッくらい。
オートパイロットがバシッと合わせを入れてくれたことを鮮明に覚えています。
マニュアル操作に戻ったのは、魚が流れに乗って下流へ走り出した頃。
「……………はわわわわ!やばばばば!」
最後まで「無」のままでは獲れないから、
愚かなマニュアルでも、そこに感動があるんだろうなと思います。
■TACKLE DATA
ROD:Ballistick 86M TZ/NANO
REEL:18 STELLA C3000HGM
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20lb
HIT LURE:DOWZ SWIMMER 180SF

水温22℃…あと2℃ほど下がったタイミングを逃したくない。
- 2025年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント