プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:447
- 昨日のアクセス:570
- 総アクセス数:591420
QRコード
▼ コーション鳴り響くランカー
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
全然、梅雨入りが見えない6月初旬。
気温がグングン上昇して、もう暑い。

河川のベイトは完全にハクで、減水の影響もあってか、
デイゲームは50㎝台が群れて、なかなかサイズが伸びませんでした。
久しぶりに釣友さんと一緒にやる予定の日没後は、
いっそのことトップやってみましょうか…とハクだまりのシャロー帯へ。
そしたら、スウィングウォブラーで釣友さんがバコバコ連発。
きつめのドラグをズルズル引き出して走る良型も交じり、
僕はというと誤爆のみのノーフィッシュ。
ハクが移動する夕マズメの時合いと分かっていたのに、
翌日は仕事で遅くなって、ようやくリベンジに行けたのは21時頃。
風もなくて静かな水面。
こりゃあ無理かな…と思いつつも、スウィングウォブラーにバチッと誤爆。
魚のサイズが小さいのかしら…。
その後、トップに反応が無くなったので、
軽いジグヘッドワームに変えて、水面直下をピロピロ引いてみることに。
ボトムからデッドスローに巻き上げつつ、
ストラクチャーの際を通る瞬間に、ズシッと何か乗った!
アワセを入れてビクともしないのに、遅れてゆっくり動く。
気付いたら自分の足が勝手に横にステップして、
オープンエリアへ引っ張り出そうとしていました。
これは…この魚が鯉でなければ…ヤバい…。
この首フリ…この反転のスピードと重量感…エラ洗いしない。
そのうちに、魚がザフッと顔を出してシーバスを目視。
そこからは走られては寄せてを繰り返し、激しくて長いファイトになりました。
シングルフックとはいえ伸ばされかねないと思うほどに。

いやぁ、すごかった。過去一かもしれないほど強かった。アルカリ割れてる。

小場所のハクパターンで、まさかの90㎝UP。しかも丸太のような太さでした。
完全に油断していたにもかかわらず、ヒット後の初動を間違えなかったことが、
本当に良かったと振り返っています。
あの横ステップがなかったら、どこに擦られてたか分からない。
せっかくの好判断、経験値だと胸を張りたいところですけれど、
どこか本能的なものだったように思います。
かけた距離も近かったし、
誰にでもコーションが鳴り響いて当たり前のランカーフィッシュでした。
■TACKLE DATA
ROD:ALL WAKE 86FINESSE
REEL:14 morethan 2510PE-H
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20lb
HIT LURE:ALKALI+RANGE SWIMMER type MIDDLE 3g

よくぞ、耐えてくれました。
気温がグングン上昇して、もう暑い。

河川のベイトは完全にハクで、減水の影響もあってか、
デイゲームは50㎝台が群れて、なかなかサイズが伸びませんでした。
久しぶりに釣友さんと一緒にやる予定の日没後は、
いっそのことトップやってみましょうか…とハクだまりのシャロー帯へ。
そしたら、スウィングウォブラーで釣友さんがバコバコ連発。
きつめのドラグをズルズル引き出して走る良型も交じり、
僕はというと誤爆のみのノーフィッシュ。
ハクが移動する夕マズメの時合いと分かっていたのに、
翌日は仕事で遅くなって、ようやくリベンジに行けたのは21時頃。
風もなくて静かな水面。
こりゃあ無理かな…と思いつつも、スウィングウォブラーにバチッと誤爆。
魚のサイズが小さいのかしら…。
その後、トップに反応が無くなったので、
軽いジグヘッドワームに変えて、水面直下をピロピロ引いてみることに。
ボトムからデッドスローに巻き上げつつ、
ストラクチャーの際を通る瞬間に、ズシッと何か乗った!
アワセを入れてビクともしないのに、遅れてゆっくり動く。
気付いたら自分の足が勝手に横にステップして、
オープンエリアへ引っ張り出そうとしていました。
これは…この魚が鯉でなければ…ヤバい…。
この首フリ…この反転のスピードと重量感…エラ洗いしない。
そのうちに、魚がザフッと顔を出してシーバスを目視。
そこからは走られては寄せてを繰り返し、激しくて長いファイトになりました。
シングルフックとはいえ伸ばされかねないと思うほどに。

いやぁ、すごかった。過去一かもしれないほど強かった。アルカリ割れてる。

小場所のハクパターンで、まさかの90㎝UP。しかも丸太のような太さでした。
完全に油断していたにもかかわらず、ヒット後の初動を間違えなかったことが、
本当に良かったと振り返っています。
あの横ステップがなかったら、どこに擦られてたか分からない。
せっかくの好判断、経験値だと胸を張りたいところですけれど、
どこか本能的なものだったように思います。
かけた距離も近かったし、
誰にでもコーションが鳴り響いて当たり前のランカーフィッシュでした。
■TACKLE DATA
ROD:ALL WAKE 86FINESSE
REEL:14 morethan 2510PE-H
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20lb
HIT LURE:ALKALI+RANGE SWIMMER type MIDDLE 3g

よくぞ、耐えてくれました。
- 2024年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 夏の青物釣行は夏らしい魚が |
---|
登録ライター
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 53 分前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント