プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:620803
QRコード
▼ 釣り足りない
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
例年、苦戦を強いられる9月初旬の地元河川。
大潮の下げだからといって、しっかり流れが出る日とそうでない日があり、
運良く流れが出たからといって、明暗部に魚が付いたり付かなかったり。
つかみどころのない中、止水のベイトを探して迷走してしまったり。
雨か、夕マズメか、どちらかで詰めていくしか、確率の高い選択肢がない。
雨上がりの明暗部にエントリーして、沖のブレイクを探る数投目。

スイッチヒッターDHをボトムでガシッと喰ってきました。

太くて強くて、これは良い魚。
この河川では比較的、広いポイントに、しっかりとベイトを喰っている魚が入っていて、
これで終わるハズがないと考えるのですが、なぜか単発。
諦めきれず時間をおいて、何度探り直してみても、最初の一本きり。
その間、ずっと近い距離でボイルが出ていて、足元にはメダカのようなベイト。

CD7リップレスをジャークしたら、何本か簡単に喰ってきました。
護岸に近くに、40㎝そこそこの魚が群れているのは知っていて、
それを狙っていくのも、もちろん楽しいのですが、
せっかく流れのある日に釣りができたら、
やっぱり思い切りフルキャストしたくなります。
日頃のストレスを発散するということも、大切な目的の一つ。
そういう意味では、まだまだ釣り足りない。
■タックルデータ
ロッド:レクシータ ナインドットナイン RXT99MM
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スイッチヒッター DH 97S
大潮の下げだからといって、しっかり流れが出る日とそうでない日があり、
運良く流れが出たからといって、明暗部に魚が付いたり付かなかったり。
つかみどころのない中、止水のベイトを探して迷走してしまったり。
雨か、夕マズメか、どちらかで詰めていくしか、確率の高い選択肢がない。
雨上がりの明暗部にエントリーして、沖のブレイクを探る数投目。

スイッチヒッターDHをボトムでガシッと喰ってきました。

太くて強くて、これは良い魚。
この河川では比較的、広いポイントに、しっかりとベイトを喰っている魚が入っていて、
これで終わるハズがないと考えるのですが、なぜか単発。
諦めきれず時間をおいて、何度探り直してみても、最初の一本きり。
その間、ずっと近い距離でボイルが出ていて、足元にはメダカのようなベイト。

CD7リップレスをジャークしたら、何本か簡単に喰ってきました。
護岸に近くに、40㎝そこそこの魚が群れているのは知っていて、
それを狙っていくのも、もちろん楽しいのですが、
せっかく流れのある日に釣りができたら、
やっぱり思い切りフルキャストしたくなります。
日頃のストレスを発散するということも、大切な目的の一つ。
そういう意味では、まだまだ釣り足りない。
■タックルデータ
ロッド:レクシータ ナインドットナイン RXT99MM
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スイッチヒッター DH 97S
- 2019年9月20日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント