プロフィール

滝川 昇龍

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:15013

QRコード

NEWロッド☆

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
お元気でしょうか⁇

釣れてるログ記事を見ると
テンション上がりますよねぇ〜^ ^

しかしながら残念な事に
このログ記事は
今日も元気よくホゲてま〜すT^T

あ〜釣りたい。。。

では本日のホゲ記事ですw


本日は3月3日雛祭りでしたね!
仕事が休みだったので友人と釣りへ☆

釣り場へ向かう途中の釣具屋さんで
買っちゃいました〜!!

gvzfdgcbasdcnif7d3oz_690_920-af0fb4e6.jpg

ウシシ(*≧艸≦)
買っちゃったぁ〜☆


今使っているロッドを修理に出したいけど
出している間は釣りに行けない…

それは凄く嫌だ。。。

次に買いたいロッドは決まってるけど
発売は5月なんですよねぇ(^^;;

ちなみに次に購入予定のロッドは

APIA Foojin AD
METRO KNAIGHT 86LXです^ ^

xop5t3m4b9yop2g6vttk_920_575-42cf3880.jpg

コレです↑

今使っているロッドは
ちょうど1年前の3月25日に購入してるので
今年の3月24日までに修理を出せば
おそらく免責で5000円で交換出来るはず!

修理は5月までは待てないからなぁ…

すんごく悩んで悩んで。。。

AGSにとても興味があったので
AGS搭載のロッドを買う事を決意!!

最初はDAIWA モアザン AGS にしようかと
検討してたのですが

次にFoojin ADを買う予定なので
同じメーカーで揃えた方がロッドを変えた時に
投げ方に戸惑いが無いかなぁ〜⁇と思い

APIAで検索。

今持ってるのが1002Mで
次に買う予定が86LX

今回は間の95MLくらいが良いかなぁ?
と検索していたら

ちょうどFoojinZ Night Hawk 95MLがヒット!
村岡昌憲さんのモデルだし!AGSだし!

fgooyscwz7nnfokwgjb3_920_518-e2cbb1ef.jpg

コレがいい☆

でも2013年発売のモデルなので
見つかるのかな??

ネットで探すも見つからず…
無ければモアザンw

いろいろ検索しいくと
なんと⁉︎

初回100本限定の
グリップ部分がコルクの存在を発見‼︎

限定品という言葉に弱い自分ですww

早速!釣具屋さんに電話しまくりましたが
やはり無かったです(^^;;
(中古品では見つかりました)

でもグリップ部分のEVAタイプならあると‼︎

EVAタイプもネットでは見つからなかったので
半分諦めてたんですがラッキーです^ ^

取り置きしていただきました^ ^
ありがとうございました♪

m5o3s6icdvtidxrttxih_690_920-f5109e37.jpg

嬉しくて駐車場で撮影しましたw

そのまま友人と入魂目指して運河へ!
Foojinを購入のきっかけは
今回一緒に釣りへ行った友人が
Foojinを購入したのがきっかけです^ ^

ちなみに友人は70UPの鱸で入魂済みです!
メールが来た時は自分の事のように
嬉しかったですね^ ^

自分も頑張らないとね!

いざロッドを持った感じは『軽い‼︎』
そしてドキドキするw

自分の性格からすると
不意にロッドを倒してしまい
AGSを壊してしまいそうなので(^^;;

持つだけで軽く緊張しますw

時間は15時を過ぎて
満潮付近からスタートしました!

FoojinZ記念すべき1投目!
怖いので普通に軽くね

ヒュン!!

ぽちゃん!!
ルアーが10mほど先で着水w
(10g程のルアーです)

一応普通に投げたのに飛ばない‼︎
なるほどね♪

2投目

ビュン!!
やっぱりね♪

以前のロッドより短く柔らかい竿なのですが
充分な飛距離が出ました!

AGSは高硬度で軽いのが特徴
軽いからこそロッドがしっかりと
しなるように振り抜かないとですね!

特に軽いルアーは
スイングスピードを上げてあげないとです^ ^

だからグリップが少し長めなのでしょうか?
テコの原理でリール部分を支点にして

エンドグリップの先端部分を握れば
比較的簡単にロッドを振り抜けるイメージです!

そしてロッドから伝わる強靭さ
このロッドなら…

きっとイケる…。

3投目…
以前のログでロッドを破損させてしまった
投げ方…
飛竜投げ…ww


ヴュヒュン!!!!


お〜気持ちがいい〜
飛びますね〜

これは素晴らしいです
なんだか感激^ ^

ルアーをBlueBlueのNarage65に変更して
もう一度…
飛竜投げ…ww


ヴュヒュン!!!!


なんとビックリ⁉︎
今までで一番飛距離が出ました!!

本当に驚きと感激です☆

そして個人的にこれは良いなと思った事は
とにかく真っ直ぐ飛んでくれる事です。

本当に真っ直ぐ飛んでくれます!

狙った所にしっかりルアーを運んでくれるので
ピンポイントで狙いやすくなりました^ ^


そして今回のロッド購入で気付けた事は
これまで使用していたロッドも悪くない事^ ^

信じて使ってて良かったです!

もしかしてロッドが悪いんではないかと
疑ってしまった事もありましたが

やはり腕ですねw
反省です(^^;;

必ず修理して
この先も現役でいてもらいます!

これからもよろしくお願いしますね☆

その気になるロッドは
MajorCraft SKR-1002Mです!

お値段もお手頃なのでオススメですが
湾奥エリアだと
もう少し短い方が良いかもですね^ ^

長いロッドのメリットは
スイングが綺麗になるかもです!
(自分のスイングを見た事無いですけどねw)

ロッドがこれで2本になり
これからはポイントによって
状況判断し使い分けしていこうと思います^ ^

本日は入魂出来ませんでしたが
魚からのメッセージをしっかり感じました!

本日は2バイトでした^ ^

なんだかそろそろ
釣れそうな予感がしますね(*≧艸≦)

FoojinZをしっかり使いこなせるように
たくさん投げ込みたいです^ ^

次は入魂出来るかなぁ〜
また釣りが楽しくなりましたね☆

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
4 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ