プロフィール

滝川 昇龍

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:14996

QRコード

50㎝の壁☆

  • ジャンル:釣行記
釣りに行きたい!
秋の釣りを体験したくてウズウズした毎日w
ようやく時間が作れて出撃出来ました♪♪


10月30日の釣行記です☆


先々週の土曜日に釣りに行こう!と思っていたら
急遽土日にまたがり仕事が入り断念(^^;;

先週は時間が取れず…Orz

前回の釣行が10月10日の釣行だったので
20日ぶりの釣行ですね


30日は雨風強くても行くぞ!っと心に決めていたw


今日は天候も良く
中潮で18時30分頃からの
下げ始めからスタートしたくて
急いで用事を済ませて16時30分頃自宅を出発♪♪

カーナビをセットすると
高速も下道もあんまり変わらない到着時間だったので
お金を節約したくて下道を選択したんです(*≧艸≦)


…そうなんです
今日は平日だったのであっという間に帰宅ラッシュ
大渋滞にハマりまして…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

普段は1時間弱のところ
1時間半も掛かってしまいました…疲れた

あげくにカーナビのECOルート通りに来たのに
到着したら、カーナビからのアナウンスが
「次回はアイドリングに注意しましょう」だってw


釣りは自宅を出た所から始まり
しっかり自分で予測しなさいって事ですね!


次回からは気をつけます( ̄^ ̄)ゞ


急いで釣りの準備をして
18時半過ぎにポイントへ到着♪♪

場所は前回と同じです
whs9x5u3aucbn8yowvi8_920_690-229dbf8a.jpg
(↑ポイントからの帰り際に撮った好きな風景です♪)


ポイントには珍しく
橋脚周り含めて先行者が4名様程いらっしゃいました!

いつも橋脚をあんまり狙わないので
橋脚の下流側からちょっと離れた場所に陣取ります

だからいつも周りに人が居ないのです
寂しい…( ノД`)シクシク…


今日は更に下流側に釣り座を確保し
ナレージ50からスタートしました(≧∇≦)

まだそんなに下潮が効いてないようで
ベイトの位置がまばらで目視で確認出来ず


トップからボトムまで異常なしです( ̄^ ̄)ゞ


真剣に集中していると時間もあっという間に進み
気が付いたら21時を過ぎていて

下げの流れも本格的に!
ここで登場したのがスネコンです!!

流心に投げてから
流れに任せてスネコンを流し
糸がフケた分だけ回収し岸側に寄ったらリトリーブ

川の流れが強いと勝手に泳いでくれるので
楽チンです♪♪

岸際に寄ってからリトリーブ開始直後に


「コツン!!」


1投目からスネコンに軽いバイトがあり
生命感を感じる事でテンション上がります(σ≧∀≦)σイイね♪

そこから同じ事繰り返す事数投目!!




「ゴンッ!!!」
穂先がグンッ!!って持って行かれるバイトが!!




残念!乗らなかったぁ〜…Orz
キタッ!って思ったんですけどねぇ

アクションを意識してしまい
リトリーブが早かったのかな??

その後はアタリが無くなったので
シマノのサイレントアサシン99Fにルアーチェンジ


1投目から答えが出ました!!
投げ方は先程と一緒で流心に向かって投げ

リトリーブは岸際に寄ると流速が速いので
ルアーの動きが暴れないタイミングでリトリーブ

足元へ近づいた時に
ルアーの後をシーバスが追跡してるのを確認!!


気持ち落ち着かせそのままリトリーブすると



「ガバッ!!」っとヒット!!!


ヒットと同時にエラ洗いが始まり
その後下へ突っ込まれたがシーバスが小さかったので

あっさり寄せる事が出来ました♪♪
mrr6wcttj9me4fum4kh6_920_690-261cc533.jpg
↑タイルの大きさ30㎝なので
可愛いセイゴさんです(*≧艸≦)嬉しい♪



捕食シーン見れたの初めてで感動です♪♪


写真を1枚撮らせてもらい
すぐにお帰り頂きました!(人´∀`)アリガトー♪


それからサイズUPを狙い
サイレントアサシン99Fで同じ様に狙うが
なかなか上手くいかず無反応…Orz

あれこれルアーチェンジをして
辿り着いたのが!!


「ナレージ50!!」


最初の時はアタリが出ませんでしたが
下潮の流れが効いてベイトが見え始めたせいか

軽いバイトが多発♪♪

ベイトはイナッコか?
群れで泳いでるのが見えます!


ちょっと弱った魚を演出してみようと
群れに差し掛かった所で
リトリーブをストップして平打ちさせてみた!




「ゴンッ!!!」




……???




根がかり??って思った瞬間
物凄い下への突っ込みが始まった(≧∀≦)♪

グンッグンッて突っ込むので身切れが心配になり
ドラグを少し緩めてやり取り開始!


楽しい〜♪


糸が出されては巻いて
やっと浮いてきたと思ったら元気よくエラ洗い!

少し焦ったけどなんとかいなし
無事にネットイン
zkcwya73unywufs4ia6s_920_690-d48dc936.jpg
49㎝のフッコさん(*≧艸≦)すんごく嬉しい♪♪

第2回BlueBlueシーバスカップ
↑これにエントリーしてるんですが
キーパー50㎝以上…Orz

キーアイテムも用意してたんですが残念w

大きくなって帰ってきてね♪
心から願いを込めてお帰り頂き(人´∀`)アリガトー♪


久しぶりにフッコサイズを釣って
ちょっと震えていたのは内緒ですw


あ〜楽しかった♪


正直今まで60UPのスズキサイズすら
釣った事がないのでランカーサイズは
夢のまた夢ですね (*`艸´)ウシシシ


さらなるサイズUPを目指し再開です( ̄^ ̄)ゞ


なんと!ここからは目の前で捕食が頻繁します!!
ベイトに向かってシーバスが


「バシュッ!」とベイトを捉えます


数分おきにこれが繰り返され
シーバスが反転していくのが見えるんです

水面が下潮で低くなり
シーバスから見たらベイトが近くなり
活性が上がったんですかね?
↓ベイトです(サッパ)
aht2amumtue44a27uaoo_690_920-e2f046c8.jpg
この子を狙ったシーバスが次々ライズを!!
もービックリしました ヮ(゚д゚)ォ!

コレを獲らねば!!
まずはスネコンです!


いきなりスネコン背後で
「バフッ!!」って誤爆です…Orz

また焦っちゃったよT^T

次はimaのコモモSF-90にチェンジ
先程の焦りを教訓にゆっくりとリトリーブ


「コツンッ!!」キターー!!


と同時にエラ洗いでルアーがブーーン…( 」゚Д゚)」オーイ!
合わせを入れなかったよ…Orz


つ…次だ!!次こそ!!!

……。
………。
…………。
……………。

目の前でライズがあるが
全然ルアーに見向きして貰えずT^T


いつの間にか2時を過ぎて
上げ潮が効きだした時間になっていました。

こんな時はアップクロスで
下げの時と反対のやり方で狙ってます^ ^


本日の救世主



「ナレージ50」様の登場です♪♪(σ≧∀≦)σキターー



「ゴツンッ!!!!」
グングングンッ!!水中で首振り♪♪


1投目で(σ≧∀≦)σキタコレ♪



しっかりフッキングしてるみたいで一安心!
ドラグを少し緩めてやり取りをして


クゥ〜楽しい♪


玉網がちょっと離れていたので
戻ろうとシーバスと位置を逆転した時に…




フッ…………Orz




ラインのテンションが一瞬緩んでしまったT^T
下手くそです…
きっとランカーだったのに……(嘘)

バレちゃった 。゚(゚´Д`゚)゚。

でもなんだろう??
あの手応えが凄くて悔しかったけど
すんごく楽しくってワクワクしました♪

釣りって楽しいですね(*≧艸≦)

その後はアタリが無くなり
3時に終了しました。


4HITの2GET♪
上手い人はもっとHITもGETもするんでしょうけど

自分にとってはコレが秋の釣りなのかな?
楽しいぞ〜コレ(σ≧∀≦)σ

もっともっと上手くなりたいです
もっともっと楽しみたいです♪♪


あ〜本当に楽しかった☆


今日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました☆☆感謝♪感激♪(´∀`人)

コメントを見る