プロフィール
滝川 昇龍
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:15005
QRコード
▼ ホゲって…折れた。
- ジャンル:釣行記
こんにちは
なかなか釣行に行けなくて
ウズウズしてた今日この頃ですw
やっと時間が作れたので
行ってきました!
場所は前回と一緒の場所!
ここをホームにしようか考えてます^ ^

到着時間はちょうど1時
本日は小潮の下げの時間帯で挑戦です!
前回は大潮の上げの時間帯だったんですが
やっぱり下げだと違いますね⁉︎
当たり前かw
なかなか上手くルアーを泳がせたいポイントで
泳がす事が出来ず…。
練習あるのみですね^ ^
トップや中層、ボトムをネチネチ自分なりに
攻めてみるものの反応なし。
しばらくすると対岸にアングラーの姿が‼︎
なんだか嬉しいw
釣れるのか見たい‼︎って思ってたら
すぐに場所移動してしまったようで…。
ここは厳しいのかなぁ…って思ったりね(^^;;
釣れないのは腕ですよね!
分かっております( ̄^ ̄)ゞ
一発狙いで橋脚裏を攻めるんですが
潮が結構速くて
橋脚に付いてる貝にすぐに引っかかるんです。
訳あってラインやノットの強化をしてたので
回収はへっちゃらでした^ ^

ワームに切り替えて攻めるものの
やっぱり反応なし‼︎
ライズもなしT^T
ここはやっぱり遠投か⁉︎
5gのジグヘッドにワームなら
ライン切れする事もないんじゃないか⁇
ノットも強化してるし‼︎
横浜FSにて
村岡昌憲さんが熱く語って頂いた遠投法
名付けて「飛竜投げ」(勝手にすみません)
一連の動作を行うことによって
飛距離がUPする投法
「飛竜投げ」(勝手にすみません)
竿から繰り広げられる音が違うんですよね!
普通に投げた時が
ビシュッ‼︎に対して
「飛竜投げ」だと
ビュブーーン‼︎って感じ⁇w
まぁ良く飛びます‼︎
竿の加速感が増すので
とても竿がしなるんですね!
前回はラインが切れてしまったので
力を加減して練習してたんですが
悪魔の囁きが…
アクセル踏んじゃいなよ!って
飛距離の向こう側にシーバスがいるぞ!って
よし!
やるか!
リラックスして丁寧に体の筋肉を動かし
一連の流れをよりスムーズに…
そして筋肉を静から動へ‼︎
「バキッ‼︎」
耳元で明らかに竿が折れた音が‼︎
2ピースロッドの上半分が飛んでいきます‼︎
ゴルフなら大きな声で
「ファーーーッ‼︎」です‼︎
よく飛びました…。
竿が…。
やっちゃったT^T
ラインは切れてないから
リトリーブで竿を回収です…。
そして回収した竿を見てみると⁉︎
ん?折れてない⁇
あっ!砕けてる⁇

結合部分が砕けてる感じです…orz
一応まだ結合出来るので
普通に投げるなら使えましたが…
魚が掛かってからがちょっと心配です。
(ホゲ王ですけどねw)
「飛竜投げ」恐るべし‼︎
タイムリミットが来たので5時に納竿です。
今はレース中で竿が1本しかないので
修理はレース後かな?
新しい竿を買わないとなぁ‼︎って事で!
札束握りしめて行ってきましたよ‼︎
宝くじ売り場w
ロト7
夢は大きく7億円^ ^
実は欲しい竿は決まってるんです!
コレです^ ^

発売が5月なのでそれまで我慢ですね。
それまでどうしよう(^^;;
まぁなんとかなるかw
こんな感じで今日も元気にホゲでした☆
なかなか釣行に行けなくて
ウズウズしてた今日この頃ですw
やっと時間が作れたので
行ってきました!
場所は前回と一緒の場所!
ここをホームにしようか考えてます^ ^

到着時間はちょうど1時
本日は小潮の下げの時間帯で挑戦です!
前回は大潮の上げの時間帯だったんですが
やっぱり下げだと違いますね⁉︎
当たり前かw
なかなか上手くルアーを泳がせたいポイントで
泳がす事が出来ず…。
練習あるのみですね^ ^
トップや中層、ボトムをネチネチ自分なりに
攻めてみるものの反応なし。
しばらくすると対岸にアングラーの姿が‼︎
なんだか嬉しいw
釣れるのか見たい‼︎って思ってたら
すぐに場所移動してしまったようで…。
ここは厳しいのかなぁ…って思ったりね(^^;;
釣れないのは腕ですよね!
分かっております( ̄^ ̄)ゞ
一発狙いで橋脚裏を攻めるんですが
潮が結構速くて
橋脚に付いてる貝にすぐに引っかかるんです。
訳あってラインやノットの強化をしてたので
回収はへっちゃらでした^ ^

ワームに切り替えて攻めるものの
やっぱり反応なし‼︎
ライズもなしT^T
ここはやっぱり遠投か⁉︎
5gのジグヘッドにワームなら
ライン切れする事もないんじゃないか⁇
ノットも強化してるし‼︎
横浜FSにて
村岡昌憲さんが熱く語って頂いた遠投法
名付けて「飛竜投げ」(勝手にすみません)
一連の動作を行うことによって
飛距離がUPする投法
「飛竜投げ」(勝手にすみません)
竿から繰り広げられる音が違うんですよね!
普通に投げた時が
ビシュッ‼︎に対して
「飛竜投げ」だと
ビュブーーン‼︎って感じ⁇w
まぁ良く飛びます‼︎
竿の加速感が増すので
とても竿がしなるんですね!
前回はラインが切れてしまったので
力を加減して練習してたんですが
悪魔の囁きが…
アクセル踏んじゃいなよ!って
飛距離の向こう側にシーバスがいるぞ!って
よし!
やるか!
リラックスして丁寧に体の筋肉を動かし
一連の流れをよりスムーズに…
そして筋肉を静から動へ‼︎
「バキッ‼︎」
耳元で明らかに竿が折れた音が‼︎
2ピースロッドの上半分が飛んでいきます‼︎
ゴルフなら大きな声で
「ファーーーッ‼︎」です‼︎
よく飛びました…。
竿が…。
やっちゃったT^T
ラインは切れてないから
リトリーブで竿を回収です…。
そして回収した竿を見てみると⁉︎
ん?折れてない⁇
あっ!砕けてる⁇

結合部分が砕けてる感じです…orz
一応まだ結合出来るので
普通に投げるなら使えましたが…
魚が掛かってからがちょっと心配です。
(ホゲ王ですけどねw)
「飛竜投げ」恐るべし‼︎
タイムリミットが来たので5時に納竿です。
今はレース中で竿が1本しかないので
修理はレース後かな?
新しい竿を買わないとなぁ‼︎って事で!
札束握りしめて行ってきましたよ‼︎
宝くじ売り場w
ロト7
夢は大きく7億円^ ^
実は欲しい竿は決まってるんです!
コレです^ ^

発売が5月なのでそれまで我慢ですね。
それまでどうしよう(^^;;
まぁなんとかなるかw
こんな感じで今日も元気にホゲでした☆
- 2015年2月12日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント