釣り納め(^^)

  • ジャンル:釣行記




遅れましたが、あけおめです。

今年もどうぞ宜しくお願いします。




新年早々、私事で大失敗をしてしまい微妙な感じです(><)

どちらかと言えば引きずる方なので辛い・・

早く気持ちを切り替える事が出来れば楽なんでしょうね。









さて、釣り納め編をアップしていなかったので・・・





釣り納めは手堅くアジングで。

嫁さんからは『アジよりもメバルがいい』とのお申し付けがありました。

簡単に釣り分けが出来れば苦労しませんよねぇ。






今回は荒太郎さんとの同行。

単独ではないので、話し相手がいると更に楽しい釣りになります。




持ち込んだタックルは2本のみ



74エレクトロ+ヴァンキッシュ

CQC+イグジスト





満ち始めの状態で釣り開始。

微風で良い感じです。

何だか釣れそうな予感。





まずはCQCのJH単体で攻めます。

前回好調だったアジフラッターをチョイス。





1投目で・・・


bibk7mm2z4kyeezxwuw8_480_480-174fc282.jpg


まずまずのサイズをCQCにてぶっこ抜き♪




前と同じく少し沖目の表層に居るみたい。




続けて狙うと良型が掛かる。

沖に向けて走る走る。

イグジのドラグが(^^)


少し重量があるので不安だったけど、またもやぶち抜き♪


『尺はいったな』

と思わず・・( ̄▽ ̄)





数匹釣ると反応が悪くなる。

少し移動してみても一緒。



中層狙いにしてみたらまた釣れます。

ワームも適度にローテ。

こんな感じで飽きる事無く釣れてくれました。




ハイペースだったので、少し小さいと感じたらリリース。

直ぐにクーラーが一杯になるのが嫌なので。

何匹リリースしたのか分からない位に釣れてくれました。






横の荒太郎さんもバンバン釣ってます。

愛竿ストレンジがずっと曲がってる。

上手なものです(^^)



4upxnkebdzy7oucwmxoo_480_480-9dc79c6e.jpg


荒太郎さんの釣果。

これでは分かり難いかも知れませんが良型を揃えてましたよ。









heyh2cijm835uyc6xoaj_480_480-75e8b265.jpg


私の途中経過







もうアジには満足したので

プラグでメバルを狙ってみたけど反応はなし。



あ~

何故かメバルが釣れない・・・


リッジ君が寂しそうです。





途中からエレクトロに持ち替えてみました。

CQCと比べてバイトの出方が違うのも面白い。


重めのJHが投げたくなり3gまでをフルキャスト。

やっぱり良く飛ぶますね。

沖の底を探ると、結構いいサイズが連発。




良型のアラカブが連発してからストップとしました。

アラカブはリリース。







9ekexvf2tk63wg87vyrw_480_480-361e5200.jpg







kmcr2xayu7fmgsrbwxsj_480_480-db828e16.jpg











s2xcuy48hrjgwxtmj8gz_480_480-15e8af5e.jpg







ox4e6y6h5hwhckcj4na4_480_480-58f0b0f5.jpg




尺超えとはならずに残念。



でも釣り納めでこれだけ釣れれば満足です。





釣り初めも頑張ってみます(^^)





 

コメントを見る