プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:124164
QRコード
▼ 釣り初めは・・・
- ジャンル:釣行記
アップが遅れましたが、釣り初め編です。
正月早々、大こけをした私ですけど今は何とか落ち着いてます。

まずは出初式から。
※何処かに私が写ってるかも。
これがないと田舎の新年が始まりません(爆)
そして新年会へと・・・・

料理は普通。
コンパニオンは微妙でした(><)

この景色が望める某ホテルに宿泊。
海が目の前にあると、やっぱり落ち着かないですよ。
飲みに行かないで釣りをしても良かったのですが、幹部クラスはそんな事は許されません。
朝方まで飲み歩く強者もいました。
若さには勝てませんね(><)
そして少し買い物

何を買っていいのか分からず店内をウロウロ(爆

ブリのステッカー
何処に貼ろうか迷います・・
別の日
長男の免許の筆記試験へ付き合う事に。

AM5:15 現地着。
何でもここで事前に問題を解いておけば高い合格率とか。
実際に長男は無事に合格しました。
順番がバラバラだったけど、殆ど同じ問題だったらしいです。
おまけに、長男はその日のトップ合格をしたとの事で2度ビックリ。
(1問の間違いのみ)
早速帰りは長男の運転で帰りました。
もちろん安全運転なので、30分位は余計に時間掛かったかと思います。
色々と用事を済ませた私はようやく初釣りに行く事が出来ました。
まだアジが残っている事を祈りつつ、外してもメバルが釣れるだろうと思い・・・
釣り場に19時頃に到着♪
見渡すと釣り人は2人のみ。
マイポイントではないけど、近くで釣る事が出来ました。
今回は2タックルを用意
①74エレクトロ*ヴァンキッシュ
アジ・メバル用
アジングマスターの0.4を巻いてるので、メバルのプラッキング・少し重めのJHに使用
②CQC*イグジスト
アジ用
軽量JHに使用
CQCから開始。
開始1投目で何か当たるけど掛け切れず。
2頭目で。

このアジ(^^)
よ~引きました。
尺近いアジでも迷わずに寄せてぶっこ抜き。
CQCはホンとに強いですよ。
表層で喰いが立ったので暫くの間は入れ食い。
至福の時です。
アジがまだ居て良かった~~
反応が無くなったら少し沈めて誘うと釣れます。
サイズは少しずつ落ちてきたけど気にならない。
アジの反応が薄くなったタイミングで、74エレクトロに持ち替え。
リッジでプラッキング開始。
表層から探ると【ガツン】と掛かりました。

(撮影しようとしてたら、アジが跳ねてリッジが外れました)
このアジも中々のサイズでした。
何匹が釣れましたが、スジエビ?のカラーが良かったようです。
そして肝心のメバルですが、1つ可愛いサイズが釣れただけ。
(即リリース)
メバペン・ミミックも投入したんだけど。
まだメバルのシーズンではないのかな??
大きいアラカブ君が釣れて終了としました。



大きいサイズで28cmちょい位。
アジは微笑んでくれるので助かります。
さて、新商品が続々販売されますね。
私的に注目してるのが16ヴァンキッシュ!
更に軽くなって剛性もアップとか。
メーカーからまんまと騙される事になるかも知れません(爆)
- 2016年2月4日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント