プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:124958
QRコード
▼ アジ?イカ?
- ジャンル:釣行記
釣りに行きたい。
妄想タイムは続きます・・・・・
さて、今回は満を持してのアジ狙いです(^^)
この日(潮回り)を待ってた。
前回イカが良く釣れたのもあり、両方とも狙う作戦でもありますが・・(爆)
少し早めに出撃出来たので、本命ポイントをゲット。
テンションが上がります。
しっかし釣り人は多いですな~
人の事は言えないけど、暇人?が多いのかな。
地形の確認・イメトレをしながら暗くなるのを待ちました。
キャストしてもネンブツとべラに遊ばれるだけ。
メタルジグにもべラが連荘。
しばしべラゲームに没頭。
浅瀬で狙い撃ち。
これは結構面白いかも。
このポイントは、ディアジングなんてものは成立しません(><)
さて、暗くなってからが本番です。
でもここで問題が1つ。
浮きゴミです。
厄介極まりない存在。
潮の流れ方次第では全く釣りになりません。
海藻やら木屑やら家庭ゴミらしきものがプカプカと。
流木まであるし。
通常キャストする範囲で浮いてるので、エステルのJH単体やスプリットでは無理そう。
極細ラインは、ほんのちょっとの傷が命取りになりますからね。
なので久々のブリホウリの出番。
Mキャロ(11g)をかっ飛ばします。
良く飛ぶので気持ちいいです。
適当にカウントしてさびくとコツコツと当ります。
中々フッキングしなかったけど、釣れたのは20cm位のアジ。
今は狙ってるサイズじゃないのでリリース。
沖のボトムを狙っても、このサイズが入れ食いでした。
ゴリ巻き回収→リリース→キャストの繰り返し。
このタックルじゃ全く釣った感じにはならないのでエギングに切り替え。
サイズアップしないと面白くありません。
数投後にひったくるような感じがありゲット。

続けて


更に


よー
引きました。
気合い入れてアジ狙いで来たのにイカの方が良く釣れる・・・・
アジメインなので、アジを一生懸命狙ってみました。
釣れない時間が長い。
移動も考えたけどここで心中。
結局
アジのゴールデンタイムはほんの少しだけ。
サイズの割には良く引いて、エレクトロの曲がりを堪能出来ました。
どうも手前のボトムに居たみたいで、JH単体でバクバクでした。
バイトが荒かったです(^^)
捌くと腹の中はイカナゴが入ってた。
4匹も喰ってる強者も・・・
イカナゴパターン
あの時がそうだったのね。


甲イカは1番最後に釣れたものです。
親父が好きなのでキープしました。
家で妄想を膨らまして釣りに行っても、思った通りの釣り方(攻め方)が出来ずに悶々としてます。
あの時、あのワームで、あー誘えば多分良かったのに。
答え合わせ?をしながら帰ったんで、お陰で眠くならずに帰り着きましたよ(爆)
さて、話しは変わりますが、巷ではショートロッド(トルザイト仕様)が流行ってるみたいですね。
足場が低い釣り場では独断場?
お魚さんが手前に寄ってきた場合は有利。
1ピースだと更に感度が良くなる筈。
欲しい。
またまた物欲が。
我が家の大蔵省が、クリスマスプレゼントに買ってくれんかなぁ?

うーん。
これは高いな・・・
- 2014年12月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント