プロフィール

カンスケ
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:13908
QRコード
▼ お豆さん
- ジャンル:釣行記
昨日の晩。出かけてきました。
休み前なのでわりと人が多めで、できるだけ人のいないところを・・・と色々見て回って。
結局たどり着いたのはいつものイナッコワンド(笑)
ここへたどり着くまで、みなさん釣られているのをのんびり観察しながらだったのですが。なんかあんまり釣れてる感じがなかった様子。
ワンドのほうもベイトは少なめ、シーバスのボイルも一度小型のがあったのみ。
でもまあ、魚がいるなら・・・とちょっと投げてみた。
実は昨日は、このワンドでフライを試してやろう!とフライのタックルも積んではおったのですが・・・
シーバスの気配が少なすぎるのでフライはお休みさせていただきやした(笑)
で、何投目かにコンっ!?と・・・

イナっこが引っかかったと思ったら、お豆シーバス(笑)
よくぞルアーに食いついてくれました!そのたくましさで大きくなってちょうだい!!と声を掛けておきました。
しばらく頑張るも、その後反応なく。
再び場所を探すも餌釣りのおっちゃんが陣取っていたりで、良いところがあきそうにないので、道路を歩きながら釣ったことのないエリアを探ってみる。
そしたら、船に流れが当たり良い感じのヨレを発見。
そこへミノーを通して、トウイッチを入れた瞬間ゴンっ!!と。
そして、ドババババ!!とバレた(泣)
結構良いサイズだったのに・・・でも、こんなとこにもいるんだという発見が少しうれしかった。
で、その後潮どまりまで頑張ってみるも反応が無く・・・
昨日の夜は、ロンTでも少し寒いくらいでした。まだ日中は気温があるけど朝晩は冷えますね。
もう秋ですね。あぁ、この秋は大釣りができるだろうか・・・
休み前なのでわりと人が多めで、できるだけ人のいないところを・・・と色々見て回って。
結局たどり着いたのはいつものイナッコワンド(笑)
ここへたどり着くまで、みなさん釣られているのをのんびり観察しながらだったのですが。なんかあんまり釣れてる感じがなかった様子。
ワンドのほうもベイトは少なめ、シーバスのボイルも一度小型のがあったのみ。
でもまあ、魚がいるなら・・・とちょっと投げてみた。
実は昨日は、このワンドでフライを試してやろう!とフライのタックルも積んではおったのですが・・・
シーバスの気配が少なすぎるのでフライはお休みさせていただきやした(笑)
で、何投目かにコンっ!?と・・・

イナっこが引っかかったと思ったら、お豆シーバス(笑)
よくぞルアーに食いついてくれました!そのたくましさで大きくなってちょうだい!!と声を掛けておきました。
しばらく頑張るも、その後反応なく。
再び場所を探すも餌釣りのおっちゃんが陣取っていたりで、良いところがあきそうにないので、道路を歩きながら釣ったことのないエリアを探ってみる。
そしたら、船に流れが当たり良い感じのヨレを発見。
そこへミノーを通して、トウイッチを入れた瞬間ゴンっ!!と。
そして、ドババババ!!とバレた(泣)
結構良いサイズだったのに・・・でも、こんなとこにもいるんだという発見が少しうれしかった。
で、その後潮どまりまで頑張ってみるも反応が無く・・・
昨日の夜は、ロンTでも少し寒いくらいでした。まだ日中は気温があるけど朝晩は冷えますね。
もう秋ですね。あぁ、この秋は大釣りができるだろうか・・・
- 2011年9月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント