プロフィール

カンスケ

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:12946

QRコード

年末~年明け。

  • ジャンル:日記/一般
いまさらながら、明けましておめでとうございます。

3日ほど前にやっと帰省先からホームへ帰還。

自宅に着いた直後から、嘔吐下痢ウィルスに犯されておりましたが

何とか復活して久々にブログを書いております。


年末は磯マルにて無事一年を締めくくったのですが。

年明け初釣りは、初の河川で4時間浸かるもソックスウェーダーの水漏れにより、

釣果だけでなく足の感覚もなかった過酷な釣行。

2日目は、サラシで初ヒラをと頑張るも潮を被っただけ。



3日目。ゆっくり時間をとり高知SKMへ挑戦。

ウェーダーの水漏れ対策に、ビ二ール袋をはいてウェーダーを履く(笑)

まったくはじめての場所だったがなんとか2匹の初ヒラをキャッチすることができ。

これが今年の初魚。



サイズこそ小型だったけど、満足(笑)



しかし、2本目をキャッチした後。(5時間ほど浸かった頃)

やっぱり足の感覚がなくなりギブアップ。。。。

凍えながら、嫁の実家へ帰宅するも開いているはずの裏庭のカギが

おじい様に閉められ、朝7時まで車中泊(笑)


そして、最終日の真昼間。

嫁宅近くのシーバスたちはこの時期どこへ行ったのやらと。

近所を散歩して回ることに。

一時間ほど歩いた頃発見!おるわおるわ大群で・・・

中小型が多いながら、かなりの数がステイしておるスポットを発見し

やる気なさそうな感じだったが、あっと言う間の2桁釣果。

すべてサイトで狙えて色々勉強になった。


そして、ホームへ帰宅した夜。「嘔吐下痢」に・・・


今日は回復してきたので、そろそろ地元の調子はどんなもんか出かけてみますかな・・・


コメントを見る